コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

大菩薩峠(1957/日)************

★3片岡千恵蔵の存在感が強烈過ぎて、終始まわりの役者や物語から浮いて見えるのは、役者としての資質なのか、机龍之介の役作りのためなのか。映画が二重構造になっているようにすら見えしまう。良くも悪くも、これが千恵蔵映画なのでしょう。 (ぽんしゅう)[投票]
★4片岡千恵蔵のアクの強さが見事にはまった好作です。こういう役はとにかくよく似合いますね。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4何を言っているのかよくわからないのに大げさな科白回し。面妖なセットに奇妙な登場人物達。実はこの映画がきっかけで古い日本映画にはまって行った。 (ボイス母)[投票]
★4「完全なるミスキャスト」という第一印象が刻一刻と覆されて往く快感。知恵蔵の劇画的立ち居振舞い・存在感に脱帽。月形龍之介、中村錦之助のハマリ具合も凄い。ただテンポはもう少し緩めでも良かった。 (町田)[投票(2)]
★3ダンディな千恵蔵、クールな雷蔵、どちらも甲乙つけがたく、好みで評価が分かれるかも。 [review] (TOMIMORI)[投票]
★3話自体は正直に言ってかったるいが、雪景色の中で大河内傳次郎が立ち回りを見せるシーンを筆頭に、撮影の美しさは随所で堪能できる。中村錦之助の凛々しい美男子ぶりも見所。 (太陽と戦慄)[投票]
★3撮影美術は絶品だが話は空漠としてとりとめのない出来。唯一結構が整えられる下働きの与八(岸井明)の聖性と、天使のような月形龍之介は印象に残る。 [review] (寒山拾得)[投票]