コメンテータ
ランキング
HELP

「ぴぃちゃんのお気に入り」(peacefullife)の映画ファンのコメント

さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅(1981/日) クレイマー、クレイマー(1979/米) まごころを君に(1968/米) オータム・イン・ニューヨーク(2000/米) ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米) キッド(2000/米) 12モンキーズ(1995/米) あの頃ペニー・レインと(2000/米) トレインスポッティング(1996/英) ネバーエンディング・ストーリー(1984/独) ライアーライアー(1997/米) フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米) バッファロー’66(1998/米) 超能力学園Z(1982/米) 十二人の怒れる男(1957/米) バトル・ロワイアル(2000/日) アメリカン・パイ(1999/米) 遠い空の向こうに(1999/米)が好きな人ファンを表示する

クレイマー、クレイマー(1979/米)************

★4英語(字幕なし)で観た最初の作品。聞き取れない部分沢山あっても、感動した。 私的なこと→ [review] (peacefullife)[投票(13)]
★5結局は、逃げた方が負け。しかし、甘いエンディングしか想像しない俺も負け。 [review] (らーふる当番)[投票(3)]
★4同じような人生・・・ホント泣けます。 (ミジンコ33)[投票]
★4色々書いてますが、印象に残ったのは何故か食べるシーンばかりだったりして。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★5とりあえず、ああいう状況が万が一訪れたときに子供に悩んでもらえるくらいの親にはなりたい。 (ろびんますく)[投票(5)]
★5父子の姿が美しくて、美しくて。母親を一方的に責める事は出来ないことはわかっているけど、観客としてはやっぱりこういう結末でホッとしました。ただ… [review] (つつつ)[投票]
★4105分、テンポがあまり良くないのが気になるが父と子が分かち合っていく過程は納得のいくものだし、むしろ限られた時間でよく描き切ったなと思う。88/100 [review] (たろ)[投票]
★3両親が離婚して母に育てられた身としては、実は今一つ乗り切れなかったりします。淡々とした日常描写が、見慣れた風景に見えてしまったのかもしれないですね。ですがこの映画のメッセージ性は充分に理解できたつもりです。 [review] (Myurakz)[投票(10)]
★3親のエゴで振り回される子供は本当に可哀相だというのが正直な感想。テッドもジョアンナも子供を手離したくないのは結局は自分のため。だから、親としての2人の生き方には全く共感できなかった。ただ、このシーンには少し救われた気がする ⇒ [review] (Pino☆)[投票(3)]
★4戦争・暴力反対映画と類似しているような傾向!の作品 (どらら2000)[投票(1)]
★3ラストは、ちょっと想像してたのと違って○。社会事情が違うから、公開当時の衝撃ってのは感じられませんでした。だって、今じゃ当たり前だもんね。 (ぱちーの)[投票]
★2どんな事があっても、母は子を捨ててはいけない!!!!!!母性に勝る父性なし! (mimiうさぎ)[投票]
★4子供が寝る前に青空の壁紙を見るシーンでグッときた覚えがあります。 (あき♪)[投票]
★5子供の我慢した顔…、卑怯な映画だ。最高だ! [review] (billy-ze-kick)[投票]
★4こういう映画は、自分の感想を表現する言葉が見つけにくい。でも、心に残るシーンや音楽が素敵だった。 (あちこ)[投票]
★4「母親(メリル・ストリープ)の身勝手さが許せない」「理解できない」というコメントが多いことがちょっと意外です。もちろん僕も途中までは「なんて女だ!」と思って観てました。でも… [review] (緑雨)[投票(16)]
★4親子で男同士。いいなあ。女同士はこうはいかない。 (YUKA)[投票]
★4いま、草なぎ君がやってます。 [review] (HAL9000)[投票]
★4この名作の存在も知らない職場の若い女の子が、「部屋のカーテン雲の柄にしたのぉ」とほざいていた。ケッ。あの空にどんな想いが込められているか知らないくせに。 (mal)[投票(2)]
★4ダスティン・ホフマンやはり凄い役者だ。親子の関わりは親になってみないと分からないものがある。今見るときっと泣くだろうな。 (RED DANCER)[投票]
★3いい映画なのはわかるけれど、結婚しないとこの映画の面白さはわからないのかも。 (kenjiban)[投票]
★5料理のシーンが父子の関係変化を表していて、泣けます!!! (hideaki)[投票]
★5男でも慣れれば出来るフレンチトースト,美味しいですよ。 (死ぬまでシネマ)[投票]