★5 | ロベール・ブレッソンらしい手の指のスペクタクル。駅構内から列車へと続くスリのシーンが凄い!指の訓練でピンボールというのも面白い。
(ゑぎ) | [投票(2)] |
★5 | これだけダイレクトな表現の積み重ねなのに、我々はより一層考えなければならない。 [review] (chokobo) | [投票(2)] |
★5 | これが活劇。指先の活劇。「流れるようなアクション/カメラワーク/カッティング」とは、この映画における駅〜列車の連続スリシーンにこそふさわしい言葉だ。映画史上最強のアクション演出家ブレッソンの最高度の技術が炸裂している。そして、これは至高のラヴストーリィ。どん底で光り輝く唐突な愛! (3819695) | [投票(1)] |
★5 | 素晴らしいテンポの良さ。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | うっとりするような指さばきもさることながら、目の動きがセリフ以上に饒舌、これがスゴイ。
(くたー) | [投票(2)] |
★4 | これこれ、そこの人、これを観た後で自分の技量を試そうとしてはいけません。(教育委員会より) (丹下左膳) | [投票(2)] |
★4 | 柔らかい手つき。 [review] (鷂) | [投票(2)] |
★4 | 始めから終わりまで狭い画面のなかに「人」が詰め込まれている。主人公の青年に思いを寄せる娘、友人、警部、スリ仲間、そして被害者たち。それは、まるで主人公の矮小な心と、限られた社会観を示唆するような息苦しさを醸し出す。ブレッソンの画づくりの妙技。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★4 | 手の訓練に集中すれば、足元の葉書に注意がいかないってのが良いと思う。 (モノリス砥石) | [投票(1)] |
★4 | 冒頭のわずか数カットでスリの一部始終を見せてくれる。その後も流れるように、しかし確実に進んでいきます。巧いっす。 (ドド) | [投票(1)] |
★4 | 女優きれい。でも愛の話だったの? (24) | [投票(1)] |
★4 | 細部まで計算され、最小限にまで純化された脚本、ショット、カット割り、視線の動き。そこにただカメラ映えする身体が嵌め込まれてあるということの美しさ。 [review] (煽尼采) | [投票] |
★4 | 充実したスリの行動と、味気のない現実の対比。これが中毒の始まりです。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★4 | 主人公の華麗なスリのテクニックで観客の目を惹きつけておき、ラストシーンで観客のハートをかすめ盗る。本当のスリはブレッソン監督だ。 (たわば) | [投票] |
★3 | なめらかな手の動きを追うカメラの動きもなめらかで魅せられた。 [review] (なつめ) | [投票(2)] |
★3 | せこい罪と罰。眠たかった。ラストは素敵だけどね。 (_) | [投票(1)] |
★3 | いちいち絵になる構図をばちっと決める超絶カメラワークは凄いし、それ故、映画全体に緊張と迫力を与えているのはわかる。ただこれって、つまるところ「罪と罰」ではないの。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★3 | スリのシーンは良いけど、内容と主人公に魅力がない。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 「罪と罰」のパロディー?にしてはスリテクニックの提示に重点が置かれすぎてそれほど深刻な感じがしない
(TOMIMORI) | [投票] |
★3 | 道徳観が廃れて主人公の無常観が寧ろ当たり前の表現に見える現代では,別の物語になってしまう。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★2 | オレはこんな怠け者で親不孝で、友人にも恵まれているのに感謝の念すらない、ちまちまスリをしているだけの男は大嫌いだ。[Video] [review] (Yasu) | [投票(1)] |
★2 | 会話と独白の区別がつきにくいので少し疲れる。手つきは絶品。にしても、お願いだから面の割れてない相手の懐狙ってくれ。鈍感で馬鹿でイライラハラハラさせられる。のを味わう映画なのかもしれないが、私はあんまり好んでは味わいたくない。
(mal) | [投票] |