コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
マイナーな男と呼ばれて・・・
邦画も観ようぜ!

邦画が好きなんです、私。理由なんて特にありません。主義主張?ありませんよ。ようは惚れてるってことですかね。おかげでマイナーな男と呼ばれて数十年。ハリウッド映画をろくに観ない私は、周りからもなかなか映画ファンとして認めてもらえません・・・いや、愚痴を言ってる分けじゃないんです、かまやぁしません・・・とびっきりの美人ならもちろん、少々器量が悪くたって一生付き合いますよ。惚れた弱みでさぁ。皆さんも、気が向いたらつきやってくださいな。こんな映画にも。・・・◎もっとコメントを! ○お暇ならどうぞ ●自己責任でお願いします 
A★3赤い影法師(1961/日)東映京都の典型的ノルマ消化用プログラムピクチャー [comment]
A★3銀座の若大将(1962/日)○ シリーズ第2弾 [comment]
A★3ウール100%(2005/日) 富永まい長編デビュー作。サンダンス国際映像作家賞 [comment]
A★3次郎長三国志・初祝い清水港(1954/日) [comment]
A★3ゆけゆけ二度目の処女(1969/日) 若松孝二の幻想ピンク映画 [comment]
A★3釣りバカ日誌12 史上最大の有給休暇(2001/日)  宇部が舞台の通算第14作。青島幸男復帰作 [comment]
A★3愛のきずな(1969/日)クレージーキャッツ映画の坪島孝監督による清張サスペンス。 [comment]
A★3ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎行進曲(1987/日)  トオルとヒロシのシリーズ第3弾 [comment]
A★3バカヤロー!4 YOU!お前のことだよ(1991/日)○ 四回目のバカヤロー [comment]
A★3団地妻 昼下りの情事(1971/日)○ 記念すべきロマンポルノ第一回作品! [comment]
A★3クレージーの大爆発(1969/日)○ クレージーキャッツのアクションサスペンス [comment]
A★3夜の診察室(1971/日)● 松阪慶子が華麗なS嬢姿で初主演 [comment]
A★3月形半平太(1961/日)○ マキノ版大衆娯楽時代劇 [comment]
A★3海の若大将(1965/日)○ シリーズ第5作 [comment]
A★3少年期(1951/日)○ 木下恵介の非戦映画 [comment]
A★3こんにちは赤ちゃん(1964/日)○ ヒット歌謡映画日活版 [comment]
A★3大当り三色娘(1957/日)○ 三人娘シリーズ第三作 [comment]
A★3暗闇から手をのばせ(2013/日)○ 身障者専門のデリヘル嬢のマジメなお話 [comment]
A★3新・喜びも悲しみも幾歳月(1986/日)○ 木下恵介、再び灯台守に挑戦 [comment]
A★3箱根風雲録(1952/日) 実話をもとしにた利水工事物語。山本薩夫監督 [comment]
A・・コメント、私とあとお二人  B・・コメント、私とあとお一人  C・・私だけじゃ信用できない?
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (17 人)tredair 浅草12階の幽霊 kt きわ けにろん 水那岐 KEI ペペロンチーノ picolax jean 夢ギドラ マッツァ スパルタのキツネ 町田 ことは リーダー tomcot