★2 | 泣かせのテクは力技。涙袋をぞうきんのように絞られた気分につき、到達感(エクスタシー)は非常に低い。 (カフカのすあま) | [投票] |
★3 | ブラピとってもハンサムでいい演技だったと思う!社長の言葉良かった。 (こえこえ) | [投票] |
★5 | ブラピがキュートで思わず笑みが。ラストにやや疑問アリだがアンソニーじーちゃんが泣かせる。擬音で言うなら…「キュン」としたかな?
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(5)] |
★3 | ケチをつけようとおもえばいくらでもな映画だけど好意的に観ると結構楽しめました。太鼓橋で退場・入場の演出はウマイ。 (rrei) | [投票] |
★2 | 長すぎ・・・話がず〜〜〜っ・・・・と同じテンポ....あくびが出た。。。。 (ババロアミルク) | [投票(1)] |
★5 | 素晴らしい!私の愛する人への気持ちを改めて確認した・・・・・・パパ、ジョー、スーザンの3人にアリガトウを言いたい [review] (starchild) | [投票(7)] |
★3 | 原題「Meet Joe Black」は登場人物それぞれの立場からみてのタイトル,邦題「ジョー・ブラック "を" よろしく」は父親からみてのタイトルか? だとすると… [review] (ワトニイ) | [投票] |
★2 | ブラッド・ピットはかっこよかったけど…それだけに、残念。 (snowfall) | [投票] |
★3 | もしジョー・ブラックがブラピじゃなくてブ男だったら…、ものすごくマヌケな映画になっていただろうなぁ。私的にはそっちのほうがおもろいのではないかと思うのですが。 (tsuki) | [投票(3)] |
★4 | これはブラピファンじゃなければ辛いかも・・・(私ブラピファンです) (jaku) | [投票] |
★3 | 3時間近くも時間をかける、内容じゃないよ。 (ちい星) | [投票(3)] |
★4 | 泣いてしまったんだからしょうがない。ピーナッツバターの食べ方を教えていただきました。 (ねこすけ) | [投票(1)] |
★3 | 120分ぐらいにしてください。長かった・・・ (Stay-Gold) | [投票] |
★4 | 最後のシーンは素敵。そう思うこそみんな一生懸命になるのだから。 (空) | [投票] |
★5 | どんなに満たされた人間でも去りがたいと感じる、それが「生」。知的な映画です。 (R2) | [投票(1)] |
★5 | ハリウッドらしい展開が嫌みじゃなく演出と役者の演技がとても生きてる感じで、とにかく映画全体の時間が素敵でした。クレア・フォーラニよかったです。 (kaki) | [投票(1)] |
★3 | クレア・フォーラニが一番良かった。 [review] (tomomi) | [投票] |
★4 | ピーナッツバターに騙されてはいけない。それを引き立てるだけの演技をブラピはやってのけている。この映画は、静かな名演技&演出がふんだんにあるのです。 [review] (のぶれば) | [投票(5)] |
★1 | くだらない。あまりにも長く感じる。ストーリーも最悪。 (トラブルドキッズ) | [投票(1)] |
★3 | こんなのホプキンスおじちゃんじゃないやい! (ホッチkiss) | [投票] |
★3 | 丁寧で良い映画、しかし丁寧すぎて多少長いし、全てを描きすぎるトコもある。
それでもいいムードがあってスキ。 (あき♪) | [投票] |
★4 | ブラピの死神役は良かった。彼になら、死後の世界に連れて行かれても…と思った人も多いはず。ホプキンスのビル役も渋くて、好きです。 (紅麗) | [投票(1)] |
★3 | ワイルドな彼は素敵だけど、髪を下ろしてブロンドにすると、実はそんなに美形でないことが判明。瞳の色は綺麗だけど、豚っ鼻だし下膨れだし。無邪気さを演出した表情も、バカっぽくて私はダメでした。ホプキンスと美術と最後にあの曲を持って来たのは◎。 (プープラ) | [投票] |
★1 | 3時間睡魔と格闘してました。アンソニー・ホプキンスが出てなかったら0点。 (一人ごっつ) | [投票] |
★5 | ブラピをお手玉したい人に(笑)。 [review] (大吟醸西北猿) | [投票] |
★4 | ピーナツバターが、死神を人間らしくしてくれた。ホプキンスが醸し出してくれる落ち着いた雰囲気と、幻想的なラブストーリーがいい具合にマッチしてる。 (Walden) | [投票(1)] |
★3 | 交通事故には遭いたくないな・・・ (ロココ) | [投票] |
★2 | 1分でも長くブラッド・ピットを見ていたいあなたに。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票(3)] |
★2 | ブラッド・ピットとクレア・フォーラニの魅力だけで観るには長すぎる映画。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | 確かにかっこいい。でもな・・・こんなヤツおるわけないんじゃー!!!! (vito) | [投票] |
★3 | ブラビファン必見の映画。ブラビファンならずとも彼に惚れます。
恋人同士では観ないほがいいかも? [review] (しゅんたろー) | [投票] |
★2 | ピットとフォラーニのプロモーションビデオ?必然性のないカットの多さと長さ。そりゃ長くなるわ。 (chilidog) | [投票(1)] |
★2 | 長すぎでしょう。 (Alcoholic) | [投票(1)] |
★3 | ブラピのプロモだなこりゃ。 (蜜) | [投票] |
★3 | 意外といい作品だったと思います。俳優も演出も映像も。しかしあるシーンのおかげで台無しにしてしまった。なぜ?映画は全て見せるものなのでしょうか? [review] (ina) | [投票(10)] |
★2 | (「アルマゲドン」を見た後30分以内に見た(どちらも映画館)せいかもしれないけど)フランス映画調なのに味がなくて、退屈そのもの。空気に溶け込めなかった。 (charass) | [投票] |
★3 | ブラピファンでもないのであまり期待しなかったけど、面白かった。つーかクレアフォラーニ、タイプっす! (ぺろぺろ) | [投票] |
★4 | ホプキンスが娘と踊る最後の曲は「What A Wonderful World」。この選曲は素晴らしかった。 (coco) | [投票] |
★4 | 主人公をじっくり描いたと判断、長くはない。でなければピーナツ・バター舐めはカットされてたかも。 (アルシュ) | [投票] |
★4 | 何てことのない映画だけど、予想していた映画でない意外性がぼくの心を穿ち、その「虚」に沁み込んできた切ない感動。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★1 | 退屈。 (dahlia) | [投票(1)] |
★4 | ブラッド・ピットのピーナツクリームなめには笑えた。クレア・フォーラニとのコーヒーショップでの出会いの場面が素敵で、印象に残った。 (ことは) | [投票(6)] |
★2 | ブラピに興味のない人、時間のない人、2倍速でも話のすじはだいたい分かります。 (1973) | [投票(1)] |
★4 | 事故に遭遇するシーン以外は静かな映画でした。 [review] (chokobo) | [投票] |
★4 | モロボシ・ダンがアンヌ隊員に正体を明かすシーンがあるでしょ。そっちの方が演出は上。ウルトラセブンの最終回は子供心にも衝撃だった!今回はブラッド・ピットの負け。 (sawa:38) | [投票(2)] |
★4 | アンソニー・ホプキンスの貫禄は言わずもがな、ブラッド・ピットが何やら綺麗。ゆったりとした話運びながら、長丁場を退屈させない。ラストにやや釈然としないものを感じるが、許してしまおう。 (薪) | [投票] |
★2 | この映画面白いんだろうか?見てて結構退屈だったような・・・ (sangfroid) | [投票] |
★3 | 人気作品だったのでしょうね。レンタルのテープが見終わって巻き戻し中に切れた。クレア・フォーラニいい感じ。 (RED DANCER) | [投票] |
★4 | スプーンとピーナッツバターは忘れないでしょう!ブラッド・ピットのタキシード姿は◎。ファンタジー掛かってて好きです。 (ミルテ) | [投票(1)] |
★2 | 退屈。大体邦題からしてやる気がない。「よろしく」って。きっと邦題を決める人が映画のつまらなさにやる気なくしたんだと思う。 (ガラマサどん) | [投票(1)] |