コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] M:I−2(2000/米)
- 更新順 (2/7) -

★4チンケなストーリでもあれだけヒーロートム・クルーズをアピールされたらもうどうしようもありません。結構楽しかったです。でも最後のなが―い格闘シーンはもう少し切ってもよかったんじゃない?ちょっとしつこい気が・・。 (かめっこ)[投票]
★4 アクション映画というより、もうアクションアート! ジョンウー監督の撮る映画のアクションシーンは本当に素晴らしいです。今回のMission: Impossible IIも、Mission: Impossible の続編ではなく、冴え冴えとしたアクションシーンが光る純然たるジョンウー監督作品です。 (hisaya)[投票]
★3普通に娯楽映画。メカとかがあんまりクローズアップされなかったのが残念。アクション映画になっちゃったね。 (megkero)[投票]
★1ワイヤーアクションだったね、以上。としか感想が浮かばない。 (ロープブレーク)[投票]
★5脚本やコンテでは表現できないであろう箇所多数。ジョン・ウーのアタマの中にしかないカッコよさを映像化し私に伝えてくれたウー本人とスタッフに脱帽。 (フォギー)[投票]
★4とにかくあのハラハラ・ドキドキ感です!やっぱトム・クルーズはかっこいいね!! (makoto7774)[投票]
★3セガール拳やバンダム蹴りを見慣れている自分にとっちゃ、トム・クルーズの格闘シーンはとろくて見ていられない。 (黒魔羅)[投票(5)]
★4トム・クルーズの髪がもっさもさ揺れる揺れる!!まるで海底で揺れるワカメ(コンブ?)!!!! (さやか)[投票]
★4ジョン・ウーってきっとゲイだと思う。それくらい男を美しく撮ることに心血注いだ映画。トム・クルーズがナルなだけ?何にしてもカッコ良いから良し!鳩のシーンの後 [review] (Myurakz)[投票(1)]
★3トム・クルーズの大根ぶりに尽きる。 [review] (t3b)[投票]
★5スパイ、かっこいい! (ダイチ)[投票]
★3なぜトム・クルーズがこの作品に、入れ込んでいるのかさっぱりわからんが、本人が楽しいのなら、それでいいのかなあ。 (シーチキン)[投票(1)]
★23は作らないでね。 (ふかひれ)[投票]
★4ウルトラマンのチャックが見えなかった頃を思い出して見ましょう。(笑) [review] (早秀)[投票(4)]
★4アクションしかみてません。イーサン無敵だし (ミシェルYO)[投票]
★4マグノリア』以降「俺は俺を肯定する」かのごとく、自分のカッコよさとスター性を無防備に肯定し始めたトム・クルーズ。もうだれも奴を止められない、止める気すらしない。イクとこまでイケ。 [review] ()[投票(10)]
★3俺ってかっこいい〜〜(byトム)やっぱり、鳩は飛ぶのね。 (つな)[投票]
★3横っ飛びで二丁拳銃で撃ちながら、スローで鳩が羽ばたいた時は映画館で観ましたが大爆笑でした。 (stimpy)[投票]
★1アクションがとにかくしつこくスパイじゃなくなっている。トムは『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』でブラピに喰われて以来、映画を私物化している。 (JKF)[投票]
★3スパイ映画ではなくなってしまったような気がする。 (サブ)[投票]
★3香港時代を期待して、どっちらけた気分になる。高いところで、鳩に小ばかにされながら踏ん張るトムは、まるで逆上がりの出来ない小学生のようだ。 [review] (kiona)[投票(4)]
★4冒頭のサングラス型ウエアラブル端末は私からのパクリです。 (ALOHA)[投票]
★4この映画に出てくるアイテム。一つでいいから欲しい。。。 (ウェズレイ)[投票]
★3何でもありです。お得です。それで十分です。 (らーふる当番)[投票]
★3御願いだから他の国で好き勝手しないで速やかに政府に協力を求めてください。話的には世界の一大事なんだから。 (ごう)[投票(1)]
★1どんな映画だったか思い出せない・・・。記憶に残らない映画。(崖の上からサングラスを投げるところだけは覚えている。) (lain)[投票(1)]
★4ごめん。こんなので凄くカッコいいって思ってしまったわトム・クルーズ。相手役がイマイチに思えたんだけれど、気のせい? (m)[投票]
★5トム・クルーズが着実に演技力を付けたお祝いに、プラス2点。 [review] (mimiうさぎ)[投票]
★4あっさりと競馬を当て続ける登場人物たち・・・。そっちで儲けろよ! (24)[投票(4)]
★2こういう映画がまかり通ってしまうのね。名声と権力って怖いっす。 ロッククライミングのシーンは圧巻、でも必要か?その分恋に落ちてく様を描くべきだったのでは?あれだけで「命がけ」になってしまえる人間が一流スパイ&腕利きの泥棒になれるとは思えない。 (shu-z)[投票(1)]
★4とにもかくにも連発されるアクションまたアクション!これでもかとばかりに詰め込まれたアクションんでもってアクション!あぁ〜おなかいっぱい!!…一見無神経に見えるが、ジョン・ウーが射殺シーンを極力避けていることを見落としてはならない。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(7)]
★1悪役、ヒロインに今ひとつ魅力を感じなかったのでその点つらかったです。敵のアジトの安っぽさも見ていて気になりました。長髪のトム・クルーズも個人的にはいただけなかったです。(ヒロインも含めて)、ヘアの乱れが気になって仕方が無かったです。 [review] (kawa)[投票]
★4トム・クルーズはあまり好きじゃないけど、イーサン役のトムのアクションを見て思わずため息。 (紅麗)[投票]
★3本当に不可能なのは、ミッションではなくロッククライミングだという事実。 (efta)[投票(1)]
★3ハラハラドキドキしたのは、私が高所恐怖症だから。トムのアクションが『マトリックス』のキアヌのようにかっちょよくないのは、足の長さのせい? (55march)[投票]
★3まあ面白ければいいんじゃないでしょうか。こんなに簡単に、軽〜く人が死んでおいて何のフォローもないのを面白いと言うならばだが。[Video] [review] (Yasu)[投票]
★3やり過ぎてしまった感は否めない。 [review] (フランチェスコ)[投票(1)]
★3トム・クルーズがアクションも自分でやってたなんてすごい!前作も好きだけど、これはこれで楽しめました。内容はアクションでカバーって感じだけど・・・。 (パブロ)[投票]
★3トムのやりすぎな格好良さに思わず笑ってしまった私は、彼を好きでも彼のファンではないことを再確認した。 [review] (カルヤ)[投票]
★2スロースローで、長〜い予告編かと思っちまった。炎の向こうでチラっとトムが流し目するとこなんか腹をかかえちまった。もういいよ。思わせぶりな目をしっぱなしのニュートンなんかも安っぽくて泣ける。 (LOPEZ que pasa?)[投票]
★1トム・クルーズのプロモーションビデオでしょ? (gegangen)[投票]
★3派手にはなったがドラマ性が希薄になったトム・クルーズトム・クルーズによるトム・クルーズのための映画。ツッコミどころ満載。 (tkcrows)[投票(1)]
★3香港には、すべてのメニューが同じ味付けの屋台やレストランがままある。その味しか作れないのだろうが、それでもソコソコ美味かったりする。ジョン・ウーが「ドラえもん」の監督をやったら、のび太が二丁拳銃撃ちまくるんだろう。 (これで最後)[投票(4)]
★4妻と映画館で見て、二人とも満足しました。ジョン・ウートム・クルーズ の良さがよく融合した作品。 (ilctr)[投票]
★1もはやただのアクション映画。みえみえのストーリー、子どもだましなトリック。題名泥棒と呼ばれてもいたしかたないでしょう。 (たなけん)[投票(1)]
★4いかにもジョン・ウー映像爆発で笑うか楽しむかTPOで見方を変えられる。 (MUCUN)[投票]
★3ルパン3世だ、ルパン3世に違いない。 (passat)[投票]
★3前半はおもしろかったんだけど、後半がだれすぎ。追跡シーンが長すぎて飽きてしまった。 (北のラッコ)[投票]
★2迫力のあるシーンはおおかた予告CMで流されており、本編に新しみ無し。それ以前に、演出不足。中身の伴わないアクションはここまでつまらんのか。 ()[投票]
★2出逢って五分で恋におちるなんて。車のスピンで?ここが一番 Mission Impossible な気がしました。 (na ka)[投票(3)]