コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ホワイトアウト(2000/日)
- 更新順 (3/4) -

★2テロリストがその後、何したいのかさっぱりわからん。 (JPS)[投票]
★3難は多いが、ここまでできれば、まず合格点でしょう。日本もハリウッド並のスケールの映画を作れることは、充分に証明している。 (空イグアナ)[投票]
★4ユウジが出てるから4点。ちゃんと面白かったし。01/10 (thai)[投票]
★3シュリのあとに見ただけに、差がありすぎた (ライナス)[投票]
★3原作を読んでから見たせいか、人物描写の甘さばかりが気になった。もっとも、原作を読んでなければこの映画を見ることもなかっただろうが。 ()[投票]
★5一面に広がる大自然が、原作とはまた違った映画ならではの良さを作り上げています。 [review] (チキタ)[投票]
★3「役者も製作側の人達も頑張ったなあ」ってな感じ。ただ、あの意味が・・。 [review] (Curryrice)[投票(1)]
★4松嶋奈々子にもう少し説得力があれば・・・。キレた吹越満の充血した目がいい。作品自体は十分楽しめる合格点のエンターテイメント。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★4映画館を出てしたこと。とにかく佐藤浩市のしていたサングラス、買いに走ってしまいました。 (12番目の戦士)[投票]
★2松嶋菜々子の見せ場が少ないのは、脚本家&監督が「あいつ演技下手だから、見せ場減らそうぜ」と相談したに違いない。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票(7)]
★3面白かったと思う。ストーリーとテンポの水準はかなり高かったんじゃないかなぁ。 結構飽きなかった。 (黒犬)[投票]
★4うう、寒そー。織田裕二は一応素人役なのに、強い!強すぎる!石黒賢も織田裕二と本当に仲良さそう。 (やんた)[投票]
★2いかにもってな感じの日本映画だった。これを観て、ヤクザと刑事以外の日本人が銃持って撃ち合いするという設定には無理があると改めて判った。2001.8.15 (ハイズ)[投票(1)]
★4みんなで観るのに良いです。ツッコミどころ満載です。テンポも良いです。 (Beeyon)[投票]
★2ジュブナイルとの選択肢だったが、どうだったのか?普通は死んでるとこで生きてるし。強く残っているのは、エンディングの地鳴りのような音楽が、私の膀胱を圧迫してトイレに行きたくなったことだ。佐藤浩市はよかった。 (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★3織田裕二にもっと戦ってほしかったです (ビンセント)[投票]
★2今度は頑張ってくれたのか日本映画。と期待はしたが空しく散ってしまった。コマーシャルは良くなってきた。あと一歩頑張れ。 [review] (kinop)[投票]
★3スクリーンいっぱいの織田裕二を見られて良かったです。それだけ。 (エリ-777)[投票]
★4ちょっと邦画を見直したかな? (まのじん)[投票]
★3広告代理店の策略にまんまと嵌まってしまいました。auの携帯、あんなとこじゃ入らないよなぁ。 (ホロホロ)[投票(1)]
★5すごい。日本映画でもこれだけのことができるんですね! 原作を越えた!? 大満足な映画でした。 (みさき)[投票]
★2全てにおいて浅すぎ。見た目だけ海外映画パクってもダメ。 (tp)[投票(1)]
★1佐藤浩市が悪役だって?!、あっはっは、笑っちゃうぜ。NHKでやったラジオドラマの方が緊張感があった。日本の若手俳優も底が尽きたか・・・。 (ヒエロ)[投票]
★3原作のイメージからすると、主演が織田裕二ではちょっと違うという感じ。 (yoda)[投票]
★3ロケ大変だったろうなあ。 (りゅうじん)[投票]
★3ケン・イシイのプロモーションビデオ。 (フジジュン)[投票]
★3原作者本人が脚本を書いているので、原作の良さは失われていない。水の中に浸かっていたはずなのに、髪の毛すら凍っていない織田裕二。全然悲壮感ありません。スキーしていても髪の毛氷だらけになるのに・・・。ホントに雪山でロケしたんかい!!あそこは感動させる場面なのに、ガッカリした。メイクでいいんだからちゃんとやれ!! (すやすや)[投票]
★2「雪山戦隊オダレンジャー」 [review] (つね)[投票]
★3音楽(ケン・イシイ)が気に入りました。ストーリーの方は少し無理があるのでは?(例)至近距離から銃撃されて平気というのはいただけません。 (サブロウ)[投票]
★2ネタバレ解除(ゴメン)男の友情物語の部分は良かった。中途半端なミステリーより悪役にポリシーが欲しい。 (従軍絵師)[投票(1)]
★1原作はあんなに面白かったのに・・・ああ。 (MOMA)[投票(1)]
★4よく頑張ったとは思うが、テレビサイズの監督さんだなと思った。たいへん失礼なのだが、脇で見せ場のある役者の層が薄かった気がする。それとスクリーンいっぱいの菜々子のどアップはいただけない。 (木魚のおと)[投票]
★3おだっちの目力(めぢから)*佐藤浩市はあれで良かったのか?(笑) (cocco69)[投票]
★1ダイ・ハード』? (chokobo)[投票]
★4日本映画のアクション物では最高点。 (RED DANCER)[投票]
★4最近の日本映画の中では上出来でしょう。 (ひでぼう)[投票]
★4悪役がちょっと弱い気が・・ていうか今の日本で自動小銃とか持った敵って想定しにくい。ストーリーとかはよく考えられてたと思います。 (蒼井ゆう21)[投票]
★3よくできました。(邦画としては) でもそれだけ。 邦画はCGも何も使わないから、ハリウッド映画並もしくはそれ以下のひねりでは評価しようがない。 (ヒコ一キグモ)[投票]
★2テレビドラマにはなってるが、映画になってない。こりゃ〜参った。原作の面白さはどこへいった? [review] (ふじこ)[投票(3)]
★2日本版「ダイ・ハード」なんだけど・・・。 [review] (ざいあす)[投票]
★3期待が大きすぎたかもネ (kujira)[投票]
★2邦画は銃がでてくるとしょぼくなる。ダムの中の制御室は特撮ものの司令室みたいで安っぽかった。 (イエモン)[投票(7)]
★3あ、あの…。松嶋奈々子が出てる意味ってあるんですか? (shoppe)[投票(4)]
★3アメリカのアクション映画に慣れちゃったせいで、普通に感じる^^; (YO--CHAN)[投票]
★2こんなの日本映画じゃない!アクション映画としても描写がしょぼいし、泣かせるとこもいまいち。最悪。 (まなと)[投票]
★230年前の出来の悪いパニック映画レベルだね。人物は描けてないし、脚本も演出もヌルい(素人ぢゃ仕方ないか。。。)。大金はたいてこれじゃあ。原作は結構気に入ってた分、残念ではある。 [review] (Lacan,J)[投票(2)]
★2映像化すると、荒唐無稽な部分が前面に出るので面白さは激減。ところで、松嶋に興味ないが、あのような人気女優を使った意味がない。見せ場もないし。ギャラの無駄使いだったんじゃないの? (丹下左膳)[投票]
★2ラストがもうちょっと何とかならないでしょうか。 (まじん)[投票]
★3ツッコミ疲れてしまった‥‥邦画ってすごく久々に観たけど、言葉がすんなり頭に入るぶん、余計なことにまで頭が回ってしまいます(^^; (makiri_n)[投票]
★3頑張った頑張った。でも細かいチェックはいっぱい入れちゃったぞ〜っ。 [review] (無塩猫)[投票]