★2 | 信念を貫け!!! [review] (mimiうさぎ) | [投票(1)] |
★0 | この映画を面白いと思える人は、製作者側がどれだけ日本人を舐めてて馬鹿にしているかに気付かないか、気付いていても気にしないでいられるんだなあ・・・。それがすごく不思議・・・。 [review] (マノン) | [投票(2)] |
★2 | 日本人としてはちょっと観られない部分多いね。日本帝国軍=まるで悪魔。。。まあ、それが事実か。 [review] (apo) | [投票] |
★2 | 零戦(考証もゼロ?)だけは格好良く見えた。ソープオペラ以下の愛と友情を宣伝文句にもってこざるを得ない状況が、涙を誘った。本編は泣けなかったけれど(もちろん苦笑すら出なかった)。3人の心の移りゆく様をもっと説得力あるように描けていたなら! [review] (chilidog) | [投票] |
★1 | キ○ガイ大統領、安っぽいヒューマニズム、人間とは思えない単細胞な恋愛観。これはひどい! (keigo) | [投票] |
★3 | 許せない! [review] (jsky) | [投票] |
★1 | 小学生がコレを観て間違った歴史をおぼえないように、子どもが観ることをふまえ、アニメの「部屋を明るくして離れて見てね。」のように「間違った歴史をおぼえないようにね」の注意書きを入れなければならない。 [review] (JKF) | [投票(2)] |
★4 | 恋愛にはちょっと疑問があるけれど、いろんなところで感動しまくりの映画でした。 (こえこえ) | [投票] |
★2 | 米国人による米国人のための映画のようだが、ならば日本向けの小細工はやめてほしいし、ロマンス映画という日本向けの宣伝文句も醜い。メイキング映像を見た限り監督も製作者も誰もこれをロマンス映画とは言っていない。 (Yossi) | [投票(1)] |
★2 | 看護よりも明らかに恋愛しか頭にない、まるで娼婦のような看護婦たち。浅はかぶりに唖然。 (てでぃ) | [投票(5)] |
★2 | 戦闘シーンは大スクリーンでなら一見の価値あり。それに免じて★2つ。ただし、それを考慮しても尺があまりにも長すぎ。間違ってもビデオで観ようなんて思わないこと。 (ごう) | [投票] |
★2 | 尻軽看護婦シスターズの存在をアメリカ女性は侮辱と思わないのだろうか (SUM) | [投票(1)] |
★1 | 日本の秘密会議に爆笑!ベンアフレック好きの私は、あの女がどうしても許せません。結局、どっちが好きだったんだ?? (mooh) | [投票(1)] |
★3 | 映画の中の日本人バカすぎ。 [review] (ガガガでらっくすSP) | [投票(1)] |
★3 | 日本軍を応援しちまいますな… [review] (valth) | [投票] |
★2 | おいおい、自分の国の作戦会議は立派な建物(ホワイトハウス?)や近代的なジオラマでのもので、日本人は原っぱで作戦会議でプールでの敵戦場での予想って!なめんなよ!(けしてこれだけがきにいらなかったのではないのですが) [review] (まちゃ) | [投票] |
★2 | 無駄に長い戦争映画。 (わっこ) | [投票] |
★1 | 無駄なシーンが多いのに、登場人物の心理描写が全く描かれていない。ここまで登場人物に愛着湧かない映画も珍しい!日本、アメリカなどの感情を抜きにしたら多少面白いかな?と思って見たけど…あぁぁ、全てにおいて合わない… [review] (peaceful*evening) | [投票] |
★0 | opponentさんのおっしゃることもわかるんですが(いや、僕もまだ観てないんですけどね)。 [review] (むらってぃ大使) | [投票(4)] |
★1 | あらゆる側面から考えても最悪作品。ゴールデンラズベリー賞に堂々のノミネートとなるのは確実だが、中でも最低監督賞、最低カップル賞に輝くのではないか。空母に退役軍人などを招いて試写会を行っておきながら「これはラブロマンスだ」とは呆れかえる。 [review] (FOX) | [投票(3)] |
★1 | メロドラマ、アクション、愛国心、豪華絢爛3点セットのアメリカハリウット映画。だらだら続くメロドラマとアクションシ−ンには、も-感動。アクションシ−ンは当時の実物も使っててそりゃ凄いんだろうけど。 (f104f) | [投票] |
★3 | 飛行機ブ〜ン。以上。 (fiddler) | [投票(3)] |
★1 | 大ひんしゅく! [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★3 | 噂の真珠湾攻撃シーンは見事としか言いようがない。しかし、残念ながらドラマが冗長。そこをもう少しタイトに見せてくれれば。史実云々はこの映画に関しては、はっきり言ってどうでもいい。いつも泣きを見るのは市井の人であるのはどこの国でも同じだ。それは戦争時、一方的な情報ばかりを植えつけられ、考えることを停止させられる軍人だって被害者なのだ。 (tkcrows) | [投票] |
★2 | 映画は結局「娯楽」なんだよね。よい意味でも悪い意味でも。 (マルタダ) | [投票] |
★2 | たしかにドラマ部分はつまらない。でもワークシェアリング(本来の意味とは違います)とでもいうような大量人員を動員して、湯水のように巨費を投じてそれが回収出来るのなら、立派なビジネスと言えます。 [review] (トシ) | [投票(1)] |
★2 | コレを見てますますアメリカが嫌いになった。みんながみんなそうじゃないんだろうけど、アメリカって戦争大好きで、正当化したい人ばっかりかもって思ってしまう。日本人もなーんか黄色いサルみたいだし!それにしても長すぎ!いらないシーン多すぎ。 (まきぽん) | [投票(2)] |
★3 | 長いレビューの前に言っておきたいことはあんな女は嫌いだということ。 [review] (prick) | [投票] |
★1 | 戦争行為に対し、非武装市民への爆撃で報復することがメロドラマになるハリウッドマジック! 現代でもテロに対して同様な方法で報復してるアメリカ、またもや現実がフィクションを模倣。いつまでもやってれば?(ヤメろといっても絶対ヤメないだろうけど) (かける) | [投票(2)] |
★5 | 観て素直に面白かった。楽しめてれば深く考えずに良い映画!時間も早く経ったし。うんちくを語るまでもないです。 (シナモン) | [投票] |
★2 | 戦闘シーンダレダレ。ラブロマンスもおもんなかったっぞ。2002.2.9 (ハイズ) | [投票] |
★1 | 臭くて苦いモノに甘〜いコートを施しました。正露丸糖衣。 (niboto) | [投票(3)] |
★3 | 見ごたえはあったけど、最後の部分はいらないんじゃないかなと思いました。それと、イブリンは調子良過ぎじゃない? (パブロ) | [投票] |
★2 | イヴリンよ、お前は毛糸絶品セール [Copyright "cinema de joke"]でもやっていろ! [review] (アルシュ) | [投票(18)] |
★4 | CGがすごい作品 そんだけ (どらら2000) | [投票] |
★3 | たかが映画じゃないか。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★0 | 観て酷評つけた人に敢えて訊きたい気がします。観る価値ありと思った(から観たんでしょ?)その根拠はなぁに? わたしは観ません! [review] (Amandla!) | [投票(12)] |
★3 | どうやら、迫真の映像を追求する執拗さと、戦争へ感傷主義を持ち込まない冷徹さとは別物らしい。 [review] (G31) | [投票(3)] |
★2 | この映画のタイトルに『パール・ハーバー』と名づけるのなら、もう少し時代考証すべきではないのか。 [review] (Smoking Clean) | [投票] |
★4 | 出演してると思った。 [review] (てべす) | [投票(1)] |
★1 | 爆撃シーンを見せたいだけでパールハーバーの名前を使うのは卑怯だと思う。歴史映画だったらもう少し史実に基づいた映画をつくるはずだし〜! (billy-ze-kick) | [投票] |
★2 | アメリカにとっての「戦争」っていうのはこんなイメージなのかと思った。 [review] (snowfall) | [投票] |
★1 | とても、うちのおやぢやおふくろには見せられない・・・ (kubotaka) | [投票] |
★3 | さほど長さを感じず楽しんで観れた。 (ann) | [投票] |
★2 | まぁこんなものでしょう。02年1月12日追加。02年1月21日さらに追加。02年1月25日さらにさらに追加。 [review] (ねこすけ) | [投票] |
★0 | 『アルマゲドン』の監督が真珠湾を題材にした娯楽映画を撮る。これだけで観る前に大駄作と決め付けるには十分過ぎるほどだ。この映画の平均点が予想外に高いのは、観る前に大駄作だと分かってて観なかった人が多かったからだろう。 [review] (隼) | [投票(1)] |
★3 | 皆さんが「内容」のことをボロカスに言っていたがとにかく戦闘シーンの「映像」が本当にかっこよかったので面白かったです。たぶんこの監督は計算して陳腐なラブストーリによって戦闘シーンがより引き立つと思ったのではないでしょうか。 (ina) | [投票(5)] |
★0 | お金を使えば全てに勝てる?
確かに迫力は有るが・・。それだけじゃあ良い作品とは言えない。
まぁ、このネタをアメリカが撮る限り日本人は満足できないと思う。 (sasao) | [投票] |
★4 | 恋と友情、アクション全て楽しめました。最後が間延びせずスキッと終われば5かも。 (ticcho) | [投票] |
★4 | 映像がとても綺麗でドッグファイトの場面はハラハラさせる。恋愛の部分より男同士の友情は結構○。日本が勝てるわけ無いよなぁ、だって愛があるんだもの。 (レノ) | [投票] |