★5 | 絶望的な状況にあっても勇気を示すこと、希望を捨てないこと。その素晴らしさ、大切さが迫力ありすぎな映像とともに胸に迫る。登場人物の多さとは裏腹にシンプルな映画だった。 (ハム) | [投票(2)] |
★4 | 戦闘シーンを見ていて、なぜか運動会の騎馬戦を思い出してしまった。
[review] (MM) | [投票] |
★3 | 原作のファンで、この映画に熱狂的に没入している人たちをみると、羨ましくさえある。 [review] (鏡) | [投票] |
★5 | サムは登場人物の枠を越えて喋り過ぎだ。
でも確かにこれは「良き物語」だ。 (たかやまひろふみ) | [投票(1)] |
★5 | 言葉を失わせるほどの説得力で迫る圧倒的な映像に加え、人の心の弱さ・脆さをも時に容赦ないほど残酷に描き抜く。安直な冒険譚などに走らない、その心意気がとにかく素晴らしい。 [review] (薪) | [投票] |
★5 | 前作を観てから約1年。この1年という時間は、原作未読の僕が今作を心から楽しむためには必要不可欠なものだったんだと実感。 [review] (Myurakz) | [投票(10)] |
★4 | ファンタジーの本来の楽しみ方ではないのだろうな、と思いつつ、このシリーズ(原作は知りません)の現実の世界へ向けられたメッセージこそが好きなので・・・。 [review] (おーい粗茶) | [投票(1)] |
★5 | 確かに僕も一緒に映画館のシートで戦っていた。なぜなら僕も「この世界に住んでいる1人」だから。 [review] (ヒコ一キグモ) | [投票(1)] |
★3 | 確かに合戦のスケールは相当なものだし、エント達が大地に踏ん張る「例のシーン」なんかは鳥肌モノだった。だけど、主要キャラクターの個々の魅力は前作と比べても、はっきりと薄れている。 [review] (あさのしんじ) | [投票(4)] |
★4 | 戦闘シーンで満足。ところであの人はやっぱり、おいしい所を持っていくのね。2003.3.9 [review] (鵜 白 舞) | [投票] |
★5 | 今回、主人公フロドはどんどんやつれていった。話的にはアラゴルンたちと、サムの方が見せ場が多かったのは残念だが、ゴラムとの感情の交流は痛いぐらいに伝わる。個人的にはメリー・ピピン組のラストで「すっげー!」と声を上げたくなった。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★4 | もてもてアラゴルンにちょっと嫉妬。多分、ギムリも。レゴラスさえも。 (らーふる当番) | [投票(1)] |
★4 | ゴラムって、現代に生まれてたら落語家としてスターになってるね。 (STF) | [投票(2)] |
★4 | 前作におけるわたしの心の叫びが何故か通じ、今場所ドワーフギムリ大活躍。但し、シリアス戦闘の中で「お笑い」部分を一手に引き受ける、なごみ要員としてであった・・・うーむ。 [review] (はしぼそがらす) | [投票(4)] |
★4 | お願い!せめて手はあらって!ずーっとアラゴルンの手血で汚れているのは痛々しかった・・・。すばらしい映像です。 (ミルテ) | [投票] |
★5 | 一流のエンターテインメント映画。全く欠点がない。指の汚れまでリアル。今回はサムとフロド、それにスメアゴルの心の吐露がこの作品の核となり、深みを持たせた。サムは今回もすごいね。映画料金が安いと思うほどデス。 (セント) | [投票(5)] |
★5 | 戦闘シーンすべてだけでファンタジー映画の金字塔となった。 [review] (SUM) | [投票(1)] |
★4 | ピーター・ジャクソンの『指輪物語』は、映画というジャンルをまるごと背負う覚悟で闘っている。だからこそ、越えねばならぬハードルは果てしなく高い。値千金の★4。(赤レビューは原作のネタバレも含みます) [review] (ペンクロフ) | [投票(28)] |
★5 | あまりにも重く、暗く、悲惨な物語である。しかし、だからこそ、暗闇に差し込む一条の光の、なんと美しいことか。その光とはすなわち「希望」だ。(03.02.27@梅田ブルク7) (movableinferno) | [投票] |
★4 | ストーリーがちょっと変えられてしまっていたのは残念。
1作目に比べると映像化の感動が薄れた分4点。
他にも自分のイメージとかけ離れていた点があったしね。 [review] (yan) | [投票] |
★5 | これは激しく胸を打つ物語に支えられたとてつもなく凄いアクション映画だと思う。 [review] (ドド) | [投票(1)] |
★4 | ここで5点満点付けたら次回作は何点つければいいんだ! [review] (kenjiban) | [投票] |
★3 | リアリズムなのか、絵を繋げての漫画的な活劇映画なのか、最後までアンバランスに思える。 [review] (Kavalier) | [投票(1)] |
★5 | ファンタジーでありつつ、今回はスペクタクルという感じがうかがえた。ヘルム峡谷での砦を見たとき、ドラクエを思い出したのは僕だけなんだろうか(笑) [review] (two) | [投票] |
★4 | エルフはディープキスなぞしないんじゃあぁあっつ!! (佐保家) | [投票(2)] |
★5 | 戦!、戦!、戦!、留まる事の無い戦のシーンに興奮、
そしてサムに感動。
見終わってみると、早く指輪3が見たい、見たい、見たいと願ってしまいます。
(←もうほとんど怨念に近いです) [review] (あき♪) | [投票(1)] |
★5 | 1年間、中つ国で過ごす3時間に身を委ねるのを待っていた。その期待を越える圧倒的なスケール、ドラマ。完璧だ。 [review] (JKF) | [投票(16)] |
★4 | スケールはアップ。しかし、第1話の感動は超えられなかった。期待が大きい作品だけに賞賛は控えめ。 [review] (スパルタのキツネ) | [投票] |
★5 | 極上の料理を味わった後は、何の言葉も出ない。 [review] (Pino☆) | [投票(1)] |
★4 | 『クレしん アッパレ!戦国大合戦』実写で撮るなら、監督はピージャクでお願い。ついでに「源平合戦」の完全映画化もお願い。思わず、勇者サムの一言に泣く。そして、スメアゴルに演技賞を!! [review] (ボイス母) | [投票(4)] |
★5 | 派手な色彩のない、陰鬱な雰囲気。まったく可愛げが微塵もなく、嫌悪感しか抱かせない外見の上にヤバイ性格のゴラム。クスリ打ってるんすか?という風体のフロド、子供に見せたらトラウマ必至?いや、こういう映画の方が後々血肉になりますよ。 [review] (ジョー・チップ) | [投票(5)] |
★4 | 不感症の戦闘に明け暮れた後に訪れた、一瞬のドラマ(激情) [review] (kiona) | [投票(10)] |
★2 | 原作未読派には前作以上に間口が狭い。さっぱり作品世界に浸れなかった。 [review] (よだか) | [投票(2)] |
★5 | 原作ファンは冒頭から喜んだはず。だって字幕に評論社の監修が付いてるんだもん(笑)。それを見ただけでどれだけほっとするか。 [review] (甘崎庵) | [投票(1)] |
★5 | 人間のアラゴルン、ドワーフのギムリ、エルフのレゴラス、魔法使いのガンダルフ、ホビットのフロド。彼らともっと旅がしたい。RPGの中でもいいから旅がしたい。3時間なってあっという間です。
[review] (熱いぜドモン) | [投票(1)] |