コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 遥かなる大地へ(1992/米)
- 点数順 (1/1) -

★5いがらしゆみこ作品、「メイミーエンジェル」「レディージョージ」に似ていた。 少女漫画チック! (うぴぴ)[投票(1)]
★5ニコール・キッドマンはやはり素敵だ。トム君は偉大な俳優だ。アメリカン・ドリームという幻想に感動してしまった。 (ハム)[投票(1)]
★5大時代的な絢爛豪華さが素晴らしいし、帽子やけがや魂の動きのようなカメラワークなど前半と後半で同じことが反復される構成も良い。何よりラストの大レースが高揚する。その速度、ロングショットの大スケール、その中で個々の人々の息吹や歩みを一目で分かるように点描すること。また、『ラブINニューヨーク』といいロン・ハワードは女優にコメディエンヌ的なことをやらせて魅力を引き出すのが上手い。 (赤い戦車)[投票]
★5夢の証明に自分の腕で自分の旗を立てろ。夢はまだ始まったばかり。 [review] (あき♪)[投票]
★5ほのぼのアメリカンドリーム・サクセスストーリー!!!こういうのに弱い... (Sungoo)[投票]
★4約20年ぶりに再見。当時はトム・クルーズニコール・キッドマンの関係ばかりが取りざたされて肝心の映画が軽んじられていた印象があるが、傑作とまでは言わないまでも、時代を問わず楽しめる佳作であることは再確認した。 [review] (ナム太郎)[投票(2)]
★4なんだかんだ云ってトム・クルーズニコール・キッドマンもすばらしい俳優だし、ロン・ハワードはさすがに手堅く面白く映画を仕上げている。(照明も含めて)豪華なセット撮影はいかにもセットという感じが強いが、終盤の雄大なロケーション撮影を引き立たせる役目を果たしている。 [review] (3819695)[投票(2)]
★4夢や希望を持って進む人の姿は素晴らしい!その目標を目前にした時、人は今までを振り返り、涙する思いに満ち溢れる事でしょう。しかーし、それを邪魔される・・・そりゃあド頭にくるさ。復讐したれ〜・・・を乗り越える素晴らしさが詰まっている映画でした。 (かっきー)[投票(2)]
★4親父が死ぬシーンで、なかなか逝かないな〜って思ってたら・・・ [review] (nob)[投票(1)]
★4二人のやり取りが結構楽しい。この頃二人は幸せだったんだろうな。 (てべす)[投票(1)]
★4このふたりの可愛さで、このラスト!好きだなぁ、このラストシーン。。。カットのひとつひとつまでが好き。 (あちこ)[投票]
★4ジョセフは少々Mっ気が・・・ (ALOHA)[投票]
★4「映画らしい映画」 [review] (うりり)[投票]
★4俺なら家族(必要なら離縁して、また復縁)バラバラで複数の旗を取りに行く(^-^)v [review] (アルシュ)[投票]
★4久しぶりに夢中になって映画を見てしまいました。微妙な2人だけど・・・良い! (foo)[投票]
★4こういう映画好きです。見入ってしまいます。 (トール)[投票]
★4最後までワクワクしながら観た。スター・トレックのオブライエンが出ていたのもうれしかった。 (Henri Le Dix)[投票]
★4アメリカ人の伝説。いいか、ボーヤよーく聞けよ、昔ウチのじーさんがな、アイルランドで・・・ (ボイス母)[投票]
★4トム・クルーズとニコール・キッドマン夫婦の好競演。 笑いとアクションとロマンスと大河ロマン!! これぞハリウッド娯楽大作だっ!! (あまでうす)[投票]
★4トム・クルーズって 意外とこういう役にはまるのよね (JamCat)[投票]
★3絵作りだけ壮大な70mm撮影に、もろにセットな壮大なセット、壮大なロケ撮影、壮大なジョン・ウィリアムズの音楽。とかくはりぼての「壮大」「デッカイ」「スケール」に溢れている映画。それがことごとく分離して、シーン・ドラマの繋がりがない、最後まで登場人物の行動動機は不明なまま。 (Kavalier)[投票(1)]
★3パーテーションのすきまからチラチラッと見えるお着替えシーンは心をくすぐらせるものがあった。逆もありなのね?トムの半ケツがセクシー?けっこうゴツイ。 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(1)]
★3序盤は引きの画面が多く死を俯瞰で捉え、終盤も同じと思わせてチョイ外して生きて良い。けど行き当たりばったり感は何だろう?あとトム・クルーズは雪より終盤の西部劇風?な開放的な場面が似合う。 (モノリス砥石)[投票]
★3覗き、覗かれ、それでも我慢してるところが偉い。ジョセフの爆発ぶりに納得。 (らーふる当番)[投票]
★3この顔ぶれでこの題材ならもっと面白いものを期待していたのですが… (billy-ze-kick)[投票]
★3オォーイ、雄大な西部の風景はたったあれだけか。オールドな西部劇ファンならがっかりしてしまうと思う。 (タモリ)[投票]
★3誇り高きアイリッシュ移民の歴史とともに、ニコール&トム蜜月の歴史。ああ時代は遠くなりにけり…。ちょっと重めの題名や暗いオープニングに惑わされますが、軽く観ることのできる冒険映画ですな。トム映画だし。 [review] (chilidog)[投票]
★3トム・クルーズニコール・キッドマンが美しい!年代が遅ければ『タイタニック』のジャックはトム・クルーズでも良かったわ。台詞を極力なくして! (mimiうさぎ)[投票]
★3リアリズムには欠けるが、重く神妙になりがちな歴史ものながら生き生きと楽しい仕上がりなのは評価できる。クルーズの推薦により起用されたキッドマンがかわいい。 (LOPEZ que pasa?)[投票]
★3まだ若い頃に観た時はわくわくして見たな〜。気の強い二コールがけっこうかわいい。 (わわ)[投票]
★3いい映画だったけど、なんであんな死に方なの? (ジークフリート)[投票]
★3この映画を観たアイリッシュ系アメリカ人はさぞかし自分たちの先祖を誇りに思ったことだろう。 (Yasu)[投票]
★3邦題タイトルが大げさ。娯楽作としては楽しめたが、余りにもアメリカン。ニコールキッドマンは良いので+1点。 (ばんばん)[投票]
★3まったく予備知識なしでみた。かたい話かと思ってたら面白いじゃん。もっとボクシングシーンあってもよかったのに・・・。 (ベルディー)[投票]
★3水木杏子原作の少女漫画(たとえばキャンディ・キャンディとか)みたいでワクワクした。 (tredair)[投票]
★3トム&ニコールの夫婦時代の墓標(あと2個もある)。離婚率の高い俳優夫婦は、後味の悪い遺産をのこさないためにも、あまり嬉々として共演しないように。 (mize)[投票]
★3エンヤの曲がいいね (TOMIMORI)[投票]
★3夢があっていいなー!おい!! (d999)[投票]
★3アイリッシュ魂を感じる。夢はあるけど、映画的にはあまりでした。 (もののふ)[投票]
★3ロン・ハワード監督の演出が光っていたと思う。 (FOREST)[投票]
★3ニコール・キッドマンがかわいいです。 (あんこ)[投票]
★2結婚記念映画。まだニックが大味。 (ころ阿弥)[投票]