★4 | ロシアという、ヨーロッパ人から見た新鮮な異文化的珍味を見事に調理。ニコール・キッドマンの生々しい実在感に魅せられているうちに、期待をどんどん快くはぐらかされて、全く類型のない作品を堪能することとなる。 (ジェリー) | [投票(1)] |
★4 | コンパクトにまとまった良品。英語とロシア語のかけ合いが効いていて、クスリと笑えたり、心がじんと温かくなったり。最近のニコール・キッドマン主演作のなかでは上映規模が小さく地味な扱いだが、なかなかの拾いものだった。 (よだか) | [投票(1)] |
★4 | この抑えて、抑えて、抑えまくった(不感症的ともいえる)カラーがコミカル。それなりの役者がそれなりにオーラを発揮していて、やっぱりエンターテイメントはこうでなくちゃ、と思った。笑って、怒って、そしてほろり。 (カフカのすあま) | [投票(1)] |
★4 | 終盤の意外な展開には驚いたが、好感の持てるストーリー。と、言いつつ、ほったらかしの連中は一体どういう事に今後なるのだろうか? (サイモン64) | [投票] |
★4 | ニコール・キッドマンを楽しむための映画だなあ。確かに彼女は上手い。いい女優になりそうな気配があるなあ。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★4 | ブラックユーモアがさりげなく効いてるしニコールも魅力的。説明過剰になりそうな物語を、軽快な音楽とともにサラリとまとめあげてあるのもよい。自主制作映画などでいかにもありそうな話だな、とは思いつつ、それでもこの手のラストは大好き。 (tredair) | [投票] |
★3 | マニア向け・・・あぁ。おいらはマニアさ。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(3)] |
★3 | 妬みはつのる… [review] (billy-ze-kick) | [投票(2)] |
★3 | まさに「じみへん」。意外にもシュールな笑いが話の支柱を支えている…。もうベン・チャップリンの必死ぶりときたら、落ち込みっぷりときたら…。ううむ、上手い役者に違いナイ。テンションを上げる為の小刻みな展開は◎。音楽は× (ナッシュ13) | [投票(2)] |
★3 | バンサン・カッセルが怖すぎて泣きそうになった (たろ) | [投票(1)] |
★3 | ネットで「宅配花嫁」を注文したら、ロシア語を話すニコール・キッドマンが送られてきた。もうこれだけで大満足。 [review] (プロキオン14) | [投票] |
★3 | ロシア語を話すニコール・キッドマンが、こんなに可愛らしいなんて! [review] (ヒエロ) | [投票] |
★3 | ん〜〜ん〜〜、、と納得できない思いを持ちながらも『ニコール・キッドマン』の魅力に圧倒されて、なんのかんの言って最後まで楽しんでみちゃいました。 (ヤッチ) | [投票] |
★3 | ベン・チャップリンがまじめで純な銀行員を好演。言葉が通じない花嫁を演じるニコール・キッドマンが妖精のようでいて妖艶。ロードムービーっぽい(そのものかも)雰囲気をかもし出すハートフルなストーリー。質のよい小品。 (terracotta) | [投票] |
★3 | 男の人の顔つきが、腹をくくった辺りから変わってかっこよくなっていた [review] (ぴよっちょ) | [投票] |
★3 | なんで今更こういう映画を・・・?そしてなぜキッドマンが出る必要が・・・?と思った。でも害はないから安心。
(Madoka) | [投票] |
★3 | タイトルからは、もっと華やかな映画を想像していたのだけど、かなり地味。
サスペンスの味付けも薄味。
[review] (トシ) | [投票] |
★3 | 硬派な役の多いベン・チャップリンにしては珍しく、美人局に引っかかってしまうお人よしでむっつりスケベなサラリーマンという頼りない役どころ。 (わっこ) | [投票] |
★3 | 冒頭のテロップ挿入の巧さに期待はしたが、結局それ以降は盛り上がりのないまま続くのが残念。チープな映像とゴージャスな音楽が実にちぐはぐ。ネタは決して悪くないし、達者な役者を揃えている、と考えると悔しさがつのる。もうこうなったら「役者を見る」に徹してください。 (tkcrows) | [投票] |
★3 | 真のワルがいないため不完全燃焼気味。
マチュー・カソビッツのインチキ外人演技がもっと見たかった。 (MM) | [投票] |
★3 | ベースはオーソドックスなラブ・ストーリー。その上にこのキャストだから外されはしない。 (ドド) | [投票] |
★3 | 美女は吐きそうになっても吐かなくていいし、ましてや吐いた物なんて観たくない。そんな所をリアルにするなら話を何とかして欲しい。と文句を言いつつ、結構楽しかった。2003.3.1
(鵜 白 舞) | [投票] |
★3 | ストーリーに不自然さはあるものの、ニコール・キッドマンにはやられました。 (makoto7774) | [投票] |
★3 | 後半の展開のヌルさにはずっこけたが、ニコール・キッドマンの演技には改めて惚れ直したなあ。 (STF) | [投票] |
★3 | もっと怖い話かと思ってた。 (LEE) | [投票] |
★2 | 純粋な善人である主役、ラストまでただの間抜けにしか見えなかった。 (d999) | [投票(2)] |
★2 | 20年ぐらい前のテレビドラマを見てるようだった。
この上なく退屈な話。 (あさのしんじ) | [投票(1)] |
★2 | 最高に旬な女優ニコール・キッドマンがこんな生ぬるい小品に出演する必要はないと思う。ファンとしてはもったいなく感じる。 [review] (ハム) | [投票(1)] |
★2 | ニコールでなかったら、見てもいない。 (YUKA) | [投票] |
★2 | 何を言いたいのかさっぱり解らない作品。サスペンスにしてもラブストーリーにしても全部が中途半端。細かな脚本のいい加減さが、いちいち気になってしまう。ニコールの大物女優然とした存在感が唯一の救い。 [review] (TOBBY) | [投票] |
★2 | この展開って・・・ [review] (スパルタのキツネ) | [投票] |
★2 | 何て事の無い小品。展開がとにかくトロイ上に面白くない。['03.7.23祇園会館] (直人) | [投票] |
★2 | ニコールの水浴び以外見るべきところなし。 (マーヴィン) | [投票] |