もーちゃんさんのコメント: 点数順
日本沈没(1973/日) | 熱血系マッド・サイエンティスト小林桂樹のキレた演技と目元の隈が見もの。 [review] | [投票] | |
ダーティハリー3(1976/米) | バズーカは反則。ウルトラマンがアイスラッガー使うようなもの。 [review] | [投票] | |
幻魔大戦(1983/日) | みんなにモビルスーツをあてがってみたい。これがほんとのニュータイプ戦。 | [投票] | |
ランボー 怒りの脱出(1985/米) | 何のことはない,ランボーを捨て石にしたのはスタローンその人だ。 | [投票] | |
ノートルダムの鐘(1996/米) | これ観て子供は喜ぶか?大人は満足するか? | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米) | “見えざる脅威”── それはジョージ・ルーカス。 | [投票] | |
アメリカン・プレジデント(1995/米) | マイケル・ダグラスに大統領は似合わない。 | [投票] | |
ビバリーヒルズ・コップ 2(1987/米) | とびきり美味い一番ダシを,水で薄めてどーする? | [投票] | |
リーサル・ウェポン 3(1992/米) | 回追うごとにリッグスがまともになっていき,お話は色褪せていく。 | [投票] | |
追跡者(1998/米) | 毒気あってこそのキャラクターだったのにねぇ。これじゃ水入れすぎたカル○スです。 | [投票] | |
キングコング対ゴジラ(1962/日) | 組み合って山坂ゴロンゴロンが印象的。面構えはモスゴジに軍配を上げます。 | [投票] | |
トゥルー・クライム(1999/米) | こんな展開でいいんですかい? トドメはラスト。やめてけれ。 | [投票] | |
フラッシュ・ゴードン(1980/米) | ラストの人文字(?)に失笑。いやに思わせぶりだが,こんな出来では続編作られるはずもない。 | [投票] | |
ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | 悲喜劇なのか,喜悲劇なのか。微妙なさじ加減に戸惑ってるうちに終わる。 [review] | [投票] | |
ファーゴ(1996/米) | 泣きっ面の目の上のたんこぶに蜂。 [review] | [投票] | |
ライオン・キング(1994/米) | ♪んなぁ───っちゅげんにゃぁ───なわうぃっぢわわぁ──。エンディングの如きオープニングに好印象なんだが僕は日本人なので,やっぱし,ねぇ…。 | [投票] | |
刑事コロンボ 秒読みの殺人(1978/米) | 今回の警部は,あまりにあざとい。(断言) | [投票] | |
ウルフ(1994/米) | マイク・ニコルズはホラー撮っちゃいけない監督さんですっ(涙) | [投票] | |
WINDS OF GOD(1995/日) | 舞台そのまんまをスクリーンで演られてもねぇ。チープにしか映りません。内容がいいだけに残念。 | [投票] | |
フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966/日) | 設定はともかくとして,涙腺緩めの向きは泣けます。 | [投票] |