★5 | ランド・カルリシアン男爵とミレニアム・ファルコン号の組み合わせが好き。ああ、スター・ウォーズの固有名詞ってなんでこんなにイイのだろう。フォースを信じなさい。 (prick) | [投票(1)] |
★3 | 熊に宇宙が理解できるとは思えんが…まいっか。 (shoppe) | [投票(1)] |
★3 | 暗黒面って、ベイダーの仮面のことじゃないの? (東京シャタデーナイト) | [投票(1)] |
★4 | 森の中の追跡劇のシーン,当時は圧巻の一言に尽きて,ヴィデオでは何回も巻き戻して視たものです。霊が見守るのには当時からゲンナリしてましたがね。 (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★5 | 謎解きわかってやれやれって感じ。スピーダーバイクのスピード感とか、イォークが可愛かったりして、良いです。『オースティンパワーズ・デラックス』でしっかりパロってたのは面白かった。それに免じて。 (ぱーこ) | [投票(1)] |
★3 | ベイダーとの決着は大いに不満なるも,コアラ大将大活躍ゆえ,許す。 [review] (もーちゃん) | [投票(1)] |
★5 | 特別編を見たら、何十回と見ているはずなのに泣きそうになってしまった。 (kenjiban) | [投票(1)] |
★5 | 100点。シリーズ中で最もファンタジー色の強い作品でしたね。幅広い世代に受けた要因でしょ(^-^ [review] (ナッチモニ。) | [投票(1)] |
★4 | 冒険がない。観客を気にしすぎ。他の2作に比べると1枚落ちる。 (goo-chan) | [投票(1)] |
★5 | 最初の三部作のうち唯一劇場で見ることができた。ベイダー卿がすごく恐かったなあ。 (ハム) | [投票(1)] |
★5 | 泣かせやがるぜ。88/100 (たろ) | [投票] |
★4 | 5点なんだけど、「今」点数をつけるなら4なんだ。 [review] (鋼) | [投票] |
★4 | イウォーク可愛い!イゥオーク万歳!あのムクムクにほおずりしたい……(笑) (香月林) | [投票] |
★3 | 1〜3の後で見直すと中々面白い。 (赤い戦車) | [投票] |
★5 | 神話の系譜の完結。あるいはとても健全な物語。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★5 | あくまでも、三作みてこそのこの点数。 (NAO) | [投票] |
★5 | わらわらと飛んでくる無数のタイファイターがすばらしい。しかしクマで決着とは...エピソード7,8,9はマジで作る気ないのだろうか? (サイモン64) | [投票] |
★3 | マーロン・ブランドが皇帝やってたら+★2あげてもいい。あの皇帝は存在感無さすぎて「こんな奴と真剣に戦ってたんか?」と思ってしまう。 (カレルレン) | [投票] |
★5 | シリーズ最高傑作だと思う。クワイ=ガンが登場しないのは寂しい限り。ちっこい熊みたいなのがとってもキュート。 [review] (IN4MATION) | [投票] |
★4 | この映画は伝承物みたいな形をとっているのでイウォークの味付けはそういうものだと考えて観れば良い。 [review] (t3b) | [投票] |
★4 | "スターウォーズ"なんてタイトルなのにSFじゃなくてファンタジーなところが昔はいやだったけど,今見るとなんかほっとする. (Passing Pleasures) | [投票] |
★4 | エピソード1〜3を見終えてから見ると・・・ [review] (映画っていいね) | [投票] |
★3 | 首輪で全裸に近い格好のレイア姫。普通ならば絶好のサービスカットになる筈なのだが・・・姫のシワも熊さんも何もかもが痛い、痛過ぎる。 (sawa:38) | [投票] |
★3 | ロボットの目ん玉ほじってるし。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | なんでダース・ベイダーが急にルークを・・・しちゃうのか、理由が良くわかりませんでした。もうちょっと心理描写が欲しいなぁ。 (ぱちーの) | [投票] |
★4 | シリーズで一番好き♪イウォークらぶ☆ (うさ) | [投票] |
★4 | ルーカスは立派だ。 (tomcot) | [投票] |
★3 | エピソード1とか2とか見ちゃうと、あの親父の顔はかなりいかんと思う。 (ヒロ天山) | [投票] |
★3 | おもしろいとは思うが、三作とおして登場しているにもかかわらず一向に主要俳優に魅力が積み増されることはなかった。ジョージ・ルーカスは、金は稼げるが俳優を光らせることのできない監督だ。 (ジェリー) | [投票] |
★4 | 面白かったが結構あっさり味。2002.10.11
[review] (鵜 白 舞) | [投票] |
★2 | 子供の時、見て今また再見したが、やっぱり面白くないわ、スターウォーズ。 [review] (あき♪) | [投票] |
★5 | お・・・・・・・・・・・・ [review] (U1) | [投票] |
★3 | エピソード6としてそこそこ締まってたと思う。 ただ皇帝がショボイ。 暗黒面への落ち方が解りにくい。 (黒犬) | [投票] |
★4 | 「帝国の逆襲」にも出てくるが、帝国軍の地上兵器は何故にあんなにバランス悪いデザインなんだ? 足長すぎ! (ゆーこ and One thing) | [投票] |
★3 | 前作はさほど気にならなかったのだが、これのハリソン・フォードは高嶋弟にしか見えない。こんなに大根だったのか…。 (もがみがわ) | [投票] |
★3 | エピソード7への話のもって行き方に苦労しそう。
(え?6作で完結だって??) [review] (マルタダ) | [投票] |
★3 | 熊に頼って勝利を掴む同盟の未来は決して明るいとは思えんが。シリーズ通して笑いを提供したC3POと愛くるしさを振り撒いたR2D2のデコボココンビに感謝。やはり最後まで彼等あっての『スター・ウォーズ』でした。 (マッツァ) | [投票] |
★5 | 私の小学生時代を共に歩んでくれたこの作品には崇敬の念を禁じ得ません。 (Medusa) | [投票] |
★3 | 最初に巨大カエルがでてきてげんなり。あとは戦いばかり。サラッと終わってまたげんなり。 (みくり) | [投票] |
★4 | 結局これだけの大作に出たのに、ハリウッドスターとして生き残ったのはハリソン・フォードだけ?がんばれヘイデン・クリステンセン!マーク・ハミルの二の舞だけにはなるなよ。 (コーデリア) | [投票] |
★2 | 徐々に制作に金をかけられるようになってきたのだろうか、画面の密度が濃くなってゆく。でもやはり、ストーリー稚拙。 [review] (ロボトミー) | [投票] |
★3 | シリーズ中一番面白かった。最高傑作では?クマの部族カワイイ〜。 (直人) | [投票] |
★3 | この間、TVで「特別編」を見たが、こんなにクサかったっけと、赤面しちゃった。最後の方は、なんとなく『マニトウ』を思い出してしまった。
(シーチキン) | [投票] |
★4 | 3部作(?)の中では一番好き。アナキン君はえらい老けてしもうたなぁ。 (TO−Y) | [投票] |
★3 | 予言します。「エピソード3」では、ヘイデン・クリステンセンがどうしてあんなになっちゃうのかが、きっと描かれるでしょう!! (ふかひれ) | [投票] |
★5 | この後の話はどうなったのだろうかと創造してしまう作品 また余計な世界を考えてしまう… [review] (どらら2000) | [投票] |
★5 | ちょっと!!ベイダーの素顔みせないでよ〜(>_<) (UTERO) | [投票] |
★4 | 『スター・ウォーズ』より好きです。2002年にTVで見たけど、合成がバリバリ分かる今でも面白い。チューバッカの悲しげな声に惚れました!(笑) [review] (ちえぞう) | [投票] |
★4 | これが完結?エピソードがいくつあんのか知らないけどさぁ [review] (れん) | [投票] |
★3 | なんかかなりごまかされた感強し。物語の焦点が全く定まってないぞ!! (kaki) | [投票] |