コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 麗しのサブリナ(1954/米)
- 投票数順 (2/2) -

★5実際 [review] (t3b)[投票]
★3サブリナの男の趣味がさっぱりわからんが…。排気ガスでけんけん咳をする姿が可愛らしくて好き。 (緑雨)[投票]
★3この映画でサブリナ・パンツに憧れた私。しかし同じ服装をしてもモジモジ君になってしまったのは何故‥‥??っと疑問を投げかけるまでもなく、それは、麗しいオードリー・ヘプバーンの洗練されたボディとセンスはそう簡単に身に付くもんではないからだろうな。ふむ。 (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★3オードリー・ヘプバーンって日本での人気は、異常なんですってね。 なんとなく分かる気がしますヨ。 でも、なによりビックリしたのは・・・  [review] (よちゃく)[投票]
★2なんかこういうまとまり方は好かん。2002.12.7 [review] (ハイズ)[投票]
★3良くも悪くもアイドル映画。ボギーもホールデンも小娘に翻弄されたもんだ。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3ボギー、最悪!「弟のかわりにキスを・・・」ふざけんじゃねぇ!ずうずうしいぞ! (ドワイト・アイゼンハワー三世)[投票]
★5みんなが見事に魅力的。セットもおしゃれで流石です。 (くっきん)[投票]
★3オードリー・ヘプバーンハンフリー・ボガートって…。 [review] (mimiうさぎ)[投票]
★3ローマの休日』を引きずったたまま観ましたが十分魅力的でした。 (kaki)[投票]
★3ストーリーテリングは巧いが、やっぱボギーじゃないや。 (24)[投票]
★5オードリー。お願いだからそのままでいてください。 (ALOHA)[投票]
★2下らん。五十年残る映画じゃない。アホちゃうか。 ()[投票]
★4ハンフリー・ボガートの顔がでかいからオードリー・ヘプバーンの顔が小さく見えたのか、はたまたその逆か。それが気になってしまったが、フランスの料理学校のシーンはチャーミングであった。 (guriguri)[投票]
★3フランスに行く前も、帰ってきた時も、オードリーはすごく綺麗!! (こえこえ)[投票]
★5ボギーいかしてるぜ!「先のことはわからない」的な格好良さではないが。シェリーの瓶等の小物も生きてる。一番好きなヘプバーンもの。 (あなたの街のナショナリスト)[投票]
★3ストーリー自体はあんまり好きじゃないけど、麗しきオードリーだから・・・・ (アンジェリーナ・ジャリー)[投票]
★3サブリナ・パンツという言葉が後世に残るくらいなんだからスゴイ (peaceful*evening)[投票]
★5オードリ・ヘップバーンの魅力に尽きるかもしれませんが、ハンフリー・ボガートも良かった。 (トシ)[投票]
★5この作品がなぜリメイクされたのか不思議でしょうがない。 (じゅに)[投票]
★3豪華な顔ぶれを見てるだけでうれしくなる、ラストはボガートらしくないけど、オードリーのための映画だと思えば納得できる。 (KADAGIO)[投票]
★2オードリーは確かに素敵なんだけど・・・・・ワイルダーならもっと単調じゃないものを作れたはず! (tomomi)[投票]
★4隠しても、隠しきれないオードリーの美しさ。話の展開上でも、気づかないのは、もはや罪 (ぼり)[投票]
★4麗しのオードリー。 (熱田海之)[投票]
★5オードリーに女心を演じられちゃった日には…。それはそうとホールデンのさわやかぶりがとても印象に残った。 (ラジスケ)[投票]
★5I have not banana today ! (スープ)[投票]
★4サブリナの心理がすごく面白く感じました。語りが入る映画ですね・・ (さと)[投票]
★4ハンフリー・ボガードにメロメロ…。へプバーンもキュート☆ (エリ-777)[投票]
★3これが元ネタだと思う水野英子の漫画「すてきなコーラ」の方がなぜか記憶に強く残ってて・・・オードリーがかわいそうだ^^; (YO--CHAN)[投票]
★3小粋なファンタジー。 (ズブロッカ)[投票]
★5女としては、やってやった、と。いや、よくやった!!と。 (YUKA)[投票]
★5ハンフリー・ボガートのコミカルな演技が新鮮だった。ぽよーん、ぽよーん、飛びます。 (ミドリ公園)[投票]
★5近所のモスバーガーに飾ってあるポスターが好きで好きで。欲しくて欲しくて。 (kei natsui)[投票]
★4ローマの休日』よりもこちらの方がオードリー・ヘプバーンの可愛さは生かされていると思う。 [review] (わっこ)[投票]
★3オードリーはかわいい。確かに。でも、ボガードは如何にかならなかったのか・・?いまだに疑問。 (バタピー)[投票]
★2確かにヘップバーンは可愛い。でもそれだけ。 (Lycaon)[投票]
★4ちぇ。おいらだってパリに行って変身したい。 (rana)[投票]
★4話しは単純、でもオードリーの可憐さですべて良しです。 (わわ)[投票]
★3ボガードが意外に小柄なことに気づきました。 (hakaida)[投票]
★3ストーリーはかなり単調。オードリーだから3点! (つね)[投票]
★4単純なストーリーで良い。これで卵の割り方を覚えました (Chaff)[投票]
★3洒落たシーンは多いけど,展開がちょっと強引すぎると思う。 (ワトニイ)[投票]
★4面白かった。リメイクより後に見たからさらに面白く感じた。 (波郷)[投票]
★4ヘプバーンが最も美しく見えるのは本作だと思う。 (丹下左膳)[投票]
★3オードリーはよかった♪ リメイクの方が楽しめた(珍しい?) (とも)[投票]
★4キャスティング的にはハンフリー・ボガートが少々浮いている感じがした。ヘップバーンの映画って変身物が多いですね。 (kawa)[投票]
★3オードリーが素敵なレディになって帰ってくるのが気持ちいい。 (ピーコック)[投票]
★5可愛い可愛い可愛い!それで十分。 (Godzilla)[投票]