コメンテータ
ランキング
HELP

movableinfernoさんのコメント: 投票数順

★4ギター弾きの恋(1999/米)ゴハンを口いっぱいに頬張ってニッコリ。その顔はずるいよー![投票(10)]
★5エド・ウッド(1994/米)全ての人間に夢を見る権利は、ある。(泣)[投票(10)]
★5インデペンデンス・デイ(1996/米)泣いて、笑って、大満足。え?これって、コメディーでしょ?[投票(10)]
★4ミリオンダラー・ベイビー(2004/米)この映画は、選択の「内容」を問うものではない。これは徹頭徹尾、 [review][投票(9)]
★5少林サッカー(2001/香港)やいてめえらあんまり馬鹿馬鹿言うんじゃねえ!なにからなにまで全部ド本気なんだよこんちくしょォォォォッ!!!!(02.06.11@梅田ピカデリー)[投票(9)]
★5ラッシュアワー2(2001/米)ジャッキーが、ハリウッドでここまで彼らしい映画を作ってそれが大ヒットしたという、そのことがもう、心からうれしい。祝福の五つ星! [review][投票(9)]
★2ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)ショーの!邪魔を!するヤツは!許!!さん!!!!(02.03.14@OS劇場C・A・P) [review][投票(9)]
★4助太刀屋助六(2002/日)ああ、周りの客なんて気にせずスクリーンに向かってこう声をかけるべきだった!「いよッ!助太刀屋アッ!」(02.02.28@ナビオシネ)[投票(9)]
★2仄暗い水の底から(2001/日)それじゃあんまり寂し過ぎる。(02.02.04@梅田劇場) [review][投票(9)]
★1ゲーム(1997/米)ちゃぶ台ひっくり返したい衝動に本気で駆られた映画ベスト1。[投票(9)]
★5バッファロー’66(1998/米)なんてバカな男。[投票(9)]
★4ジャッキー・ブラウン(1997/米)タランティーノからパム・グリアーへの、真顔の「アイ・ラブ・ユー」。[投票(9)]
★5グラン・ブルー(1988/仏)「わたしの愛を、見てきなさい。」海は、青くて深い。泣いた。[投票(9)]
★5崖の上のポニョ(2008/日)破格のアニメーション。これに文句つけるのは野暮ってものです。(08.08.13@TOHOシネマズ梅田) [review][投票(8)]
★4時をかける少女(2006/日)号泣する準備はできていた。 [review][投票(8)]
★5運命じゃない人(2004/日)お〜んもしろお〜い!! [review][投票(8)]
★3インファナル・アフェアII 無間序曲(2003/香港=中国=シンガポール)前日譚と聞いていたけれど、これはむしろ「前作で端折ったところを詳しくお見せしました」というシロモノですね。いや、いっそ本当にウォン警部とサム兄貴の因果は巡る前日譚をやってもらった方が良かったんじゃないか。 [review][投票(8)]
★4ドーン・オブ・ザ・デッド(2004/米)ゾンビの全力疾走萌え〜。(04.06.04@三番街シネマ) [review][投票(8)]
★4アイデン&ティティ(2003/日)少し甘く、4点。ロックンロールとは、自分と闘い続けることだという至極まっとうなマニフェスト。(03.11.06@東映) [review][投票(8)]
★4とらばいゆ(2001/日)結論:大谷監督と結婚する女性はものすごく幸せ(かもしれない)。(02.06.20@テアトル梅田) [review][投票(8)]