コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 英雄の条件(2000/米)
- 更新順 (1/2) -

★3アメリカのナルシスト加減にはなれた気もするけど、やっぱり違和感が残る作品。渋いふたりは良いね。 (あちこ)[投票]
★2トミー・リー・ジョーンズサミュエル・L・ジャクソンがよかった。 (しゅんたろー)[投票]
★2ブッシュ系の殿方は燃えるのかも知らんが、どうも「英雄」ってのは苦手だ。「敬礼」も好かん。そんな自分の性分をこの映画で再確認。 [review] (はしぼそがらす)[投票]
★3後進国100人の命よりも、アメ公ひとりの命の方が重いという現実。それが黒んぼであっても。 (黒魔羅)[投票]
★5反戦の気運が高まるなか、あえて声を大にして言いたい。 [review] (FreeSize)[投票(1)]
★3法廷モノは、物事を色々な視点から考えさせてくれるので好きなのだが。この映画の理屈は分かるけど何か、アメリカ側が被害者みたいな描き方はどうかと思った。デモが起こった理由も曖昧だし。そこを描かないと誤ったイメージで判断してしまうかも・・・。 (kenjiban)[投票]
★4ツマらんと思われがちな法廷でも飽きずに見れた! [review] (たろ)[投票]
★2監督も役者も悪くない…のだろうが、今や紙芝居にしか見えない。原題は「交戦条件」というような意味らしい。 (dahlia)[投票]
★1撃ち殺された人たちは一体どうなるのか・・・。というよりたいていのアメリカ人はまずそもそもなんで彼らが撃ってくるのかといった根本的なところには興味がないらしい。アメリカがらみの世界の紛争は全て映画のネタかい!! (かめっこ)[投票]
★2自分の国のためなら他国が犠牲になっても構わない。最近のそんなアメリカらしさが伝わってくる映画。アメリカさえ残ればそれ以外が無くなっても構わないという決意表明映画。 (従軍絵師)[投票]
★4俳優の質が良い以上に、三十年以上撮っているベテラン監督の作品だけに分かりやすくて重厚感も感じさせる。ラストにしこりが残る以上にトミー・リー・ジョーンズの福耳ぶりが気になった。 (タモリ)[投票]
★3広島と長崎には武装市民でもいましたか? (TW200改)[投票(2)]
★2不愉快な映画。問題をどっかですり替えて、正当防衛なら他国での虐殺100人程度は良し!としてしまっている問題作と言うより頭の悪い困った作品。勝手に熱くなられても・・・。それなりに面白いが、許せない映画。 [review] (HW)[投票(1)]
★3単なる米軍万歳映画ではないと私は思うが。ラストはちょっといただけない。。。 [review] (緑雨)[投票(3)]
★3またもやアル中、トミー・リー・ジョーンズ。 [review] (chilidog)[投票]
★3映画としては頑張っている。しかし、共感はできないし、共感できない国の人間でよかったと思う。基本は法廷劇なのに法廷での弁論合戦がどうも力不足に感じるのはやはり「人殺しは罪」という基本的な発想があるからか。あちらは「防衛は無罪」が先に来るから・・。 (tkcrows)[投票(3)]
★3実話らしい。それなら余計に共感できない。 [review] (mimiうさぎ)[投票(3)]
★3ベン・キングスレーお前はヒドイ奴だ!と、なぜかそっちの方が印象に残っている。 (NOB)[投票]
★2この居心地の悪さ,如何ともし難く。 [review] (もーちゃん)[投票(2)]
★3人間一人一人が暴走している感じ。爆破シーンには圧迫感を感じるけど法廷シーンは弱感矛盾気味。気持ちは良いが後味の悪さはいまいち鋭いパンチが足りないかなかな?間よりもラストが先に出来上がっていたんじゃない?そう感じました。 (かっきー)[投票]
★1今までで、最も露骨なアメリカ国策映画。アメリカの正義の前ではどんな犠牲も許されるとアメリカ人は思っているんだろう。(全てのアメリカ人ではナイだろうが)シイチュエイションは違うが、愛媛丸と原潜の衝突事件を思い出して益々気分が悪くなってしまった。 (f104f)[投票(1)]
★2法廷サスペンスとしては脚本が無理無理。白黒つけられない正義もある。 (これで最後)[投票]
★3法廷系のは結構好きなので、どうなるかとそこそこ楽しめた作品。 [review] (peacefullife)[投票]
★2あまりシナリオに魅力を感じられなかった。 [review] (カー)[投票]
★2アメリカは常に正義の代弁者的な匂いがプンプンと。いろんな要素を盛り込んだ割には小さくまとまった感じの映画。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★5冒頭のイエメンで国旗に命をかけるシーンは、さりげなくもすばらしい。 (スパルタのキツネ)[投票(1)]
★3思慮の浅い典型的ハリウッド映画。さくっと見て適当に感動しておくのが良いか。 (Lacan,J)[投票]
★3殺人者か?英雄か?で、結局… [review] (LUNA)[投票]
★2何故にああいう結果になったのか、さっぱり理解できません。 (みっちー)[投票]
★4サミュエル・L・ジャクソンて被告席が似合いすぎるよね。市民の犠牲なんか屁とも思っていない輩のくせに保身のためには偽善者となる。ホントにアメリカそのものだ。 (RED DANCER)[投票]
★3評決のとき』を見た時も思ったけど・・ [review] (白羽の矢)[投票]
★3海兵隊バンザイ映画なので、共感度は限りなく低い。中盤ダルイけど、裁判シーンはお定まりながら盛り上がります。しかしなんでこんなに古臭い映像なんだろう。。。 (アルキッド)[投票]
★2芸達者な2人が出てる割につまらなかった。結構、普通。 (ぱちーの)[投票]
★3英雄も見方を変えれば悪者になる。当たり前のことだけど人の命がかかってくると悲しい。 (ゆう)[投票]
★3現地の脚の無い少女の姿が、鮮明に焼きついている作品。 (d999)[投票(1)]
★4軍人同士、戦友同士は、親兄弟より強くつながれる、、、と言うのを見せ付けられた。満足できる内容だったし、これでいいかな? (12番目の戦士)[投票]
★2アメリカって都合いいな。 (ヒロ天山)[投票]
★3悪くはないけど、窮屈だし地味。検察側があまりにも悪役然としていたのもちょっと……。 ()[投票]
★3この手の映画を娯楽として楽しめる日は帰ってくるのだろうか。もっとも、 あの事件がなくても、この映画は楽しめないかもだけど。[2001/9/27] (onomon)[投票]
★3浅い浅い映画。考えさせられる部分も無くはないけど、方向性に芯が無さすぎ。裁判モノにしても、アクションものにしても、他の映画に勝ってないので、これをわざわざ見るならもっと違う作品を見るべきと思います。 (tomomi)[投票]
★2サミュエルがでてるから見たらつまらなかった (ビンセント)[投票]
★1ずーっと裁判してて眠かった。どうでもいいって感じの映画。 (yuko1020)[投票]
★4もどかしいのが、頑張れ精神を発揮させられました。 (シャイセ)[投票]
★3イエメンでの出来事の映像の見せ方・・・フリードキン監督、ズルイ! (アルシュ)[投票]
★485点。演技派二人なので安心してみれる。テーマは面白いが描き切れていない中途半端な感もある。けど普通に楽しめます(^-^ (ナッチモニ。)[投票]
★3これで納得しっちゃったら愛媛丸はどうするの? [review] (sawa:38)[投票(1)]
★3役者の持ち味は良く出ている。が、法廷での駆け引きにもう少しトリックがあってもいいかも。途中から安心して見れるようでは... (たなけん)[投票]
★3アツイ!確かにアツイけれども…。中途半端だよなぁ。 (隼人)[投票]
★3キレるぞ、キレるぞ、と思ってたら本当にブチ切れるサミュエル・L・ジャクソン。しかも『評決のとき』と同じセリフを叫んでいたような。…演技ですか? (ドド)[投票(1)]
★3結局この作品はすべてにおいてぬるま湯的。 (jun5kano)[投票]