コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] オータム・イン・ニューヨーク(2000/米)
- 更新順 (1/2) -

★428歳年下の若い女・シャーロット(ウィノナ・ライダー)に対して、錆びついた今までの恋愛経験が全く役に立たず、ずぶずぶと泥濘に嵌っていくおっさん・ウィル(リチャード・ギア)。経済力でおっさんが自分の優位性をアピールするも...。病モノにしない方がよかった。 [review] (IN4MATION)[投票]
★2嫌いなタイプの嫌な話。なんじゃそりゃ。って、好きなタイプの嫌な話もあるって事です。 (NOM)[投票(1)]
★1シュウシュウの季節』の監督として注目されたこのジョアン・チェンという女優が、なぜ本作以降一切監督を任されていないかよくわかった。 (elliott)[投票]
★3ニューヨークの街並みが美しい。やっぱり秋〜冬のニューヨークはいいですねぇ。でも、美男美女カップルだとこんなにも感情移入できないものか。 (桜桃)[投票]
★2この作品を「ラブ・ストーリー映画」と呼ぶことはできないので、捉え方としてはJ○BやH.I.○が大金積んで制作した「秋のニューヨークキャンペーン」のプロモ映像と考えておきましょう。そうすればこの納得いかなさに決着をつけることができます。 [review] (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★2確か、泣いた。本当の愛(かどうかは別として)を見付けたのに…可愛そう可愛そうココは泣くところよな演出に、スクリーン一杯に広がる悲哀感引き立てる綺麗な景色がきわめつけ。嘘っぽいけど可愛い顔のウィノナだしね。だけど…これってやっぱり、 [review] (リア)[投票]
★2ここまで感情移入できない主人公達も珍しい。脚本も説明不足で白けること受け合い。 [review] ()[投票]
★2ニューヨークの景色は綺麗。でもルックス的に、2人(リチャード・ギア&ウィノナ・ライダー)が似合ってなかったら、私にはあんまりしっくりこないのです。 (ちい星)[投票]
★2過度のセックスが彼女の寿命を縮めたのは間違いない。 [review] (ざいあす)[投票(2)]
★1紅葉も美しい秋のNYを背景に、思わず書き留めたくなるよな珍セリフを星の数ほど散りばめて…。こうしてまた一つ、じんましんの出そうな恋物語が生まれた。 (mize)[投票(2)]
★1とって付けた様なしょうもない脚本としっくりこないウィノナ・ライダーの演戯。ふたりがなぜ惹かれあうのかも今ひとつ解らなかった。 (White Gallery)[投票]
★4よくあるストーリーといえばそうだが、ジョーン・チェンの繊細な映像で佳作に仕上がった。 (KEI)[投票]
★3映像だけは力入れてる。限りなく美しい。でもそれだけ。ひとっかけらも心に入ってくるところのない珍しい映画。最後のうっちゃりがなかったらもっとひどかった。 (セント)[投票(2)]
★2「セックスが山火事のように無料(村上春樹)」なラブアフェアに終始。ときめきも、いさかいも、バブル期のトレンディードラマと大差なし。そういう時代だったのか……と思ったが、2000年製作!? 携帯の登場の有無くらいしか差は見つけられなかった。 (かける)[投票(1)]
★3良くも悪くも「うっとり映画」。 [review] (Myurakz)[投票]
★4この映画を観て泣く女の人が信じられない。でもそんな人が少し羨ましかったりもします。素直に泣けるまっすぐな心がもう私にはないんだなぁ。 [review] (づん)[投票(5)]
★2なんだか胡散臭い雰囲気に満ちた映画に感じた。主人公の男はこの一件で何か得たのかもしれないけど、反省の念がサッパリ感じられないのはどう言うわけか。最後まで好きになれなかった。もっと苦しめ! (Ryu-Zen)[投票(1)]
★3何か小泉首相っぽくて笑ってしまった。 (NOB)[投票(5)]
★3脚本がいまいちなのもあるが、ライダーの万引き事件直後に見たのが悪かった。見てる間中、ライダーの笑顔がうそ臭く感じられて仕方がなかった。 (━━━━)[投票(1)]
★3シュワちゃんや、スタローン同様、リチャード・ギアもそろそろキビしい。ウィノナ・ライダーもキュートなのに・・・現実はキビしい。 (じょばんに)[投票(1)]
★2年寄りが、過去の栄光にすがるのはみっともない!お前じゃ、アメリカンジゴロ! [review] (mimiうさぎ)[投票(6)]
★3ん? [review] (ぴち)[投票(1)]
★2映画を観終わった後に隣を見て、ウィノナとのギャップでかなりくらくらした vice versa (peacefullife)[投票(4)]
★3ありきたりと言えばありきたり。でも恋愛に年齢は関係ないこと、人は愛によって変われることをこの映画で学んだ。まあ、現実はそんなに甘くはないだろうけどね。 [review] (ゆう)[投票]
★1身も心もバブリズム。 [review] (ebi)[投票(2)]
★2落ち葉美しいニューヨークでかっこよい金のある男と可愛い金のある女が恋をして、しかも女はウィノナ・ライダーなのに全く感動しなかった映画だ。私はクリエイティビティに感動する。 (ジェリー)[投票(1)]
★1デキの悪いメロドラマ。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★3同性としてもあまり共感できる男と思えず。この恋愛で精神的に成長があったのかも知れないけどええ年して今まで何しとってん・・て感じ。ニューヨークはかなり良い。 (MUCUN)[投票(1)]
★1「馬鹿は死ななきゃ治らない」といいたかったのでしょう。 [review] (らむたら)[投票(3)]
★3主人公のキャラクターや話の設定など、突っ込みどころは多いですが、ここまでくるとおとぎ話ですね。 (でんでん)[投票]
★3何かの話のネタ程度に思って見たせいか、思ったほど悪くなかったです。 (ユリノキマリ)[投票]
★2リミットがあるから、燃え上がるってことはあると思う。それが命だというだけで、そんなに愛だ愛だと言わなくてもいいんじゃない? [review] (Shrewd Fellow)[投票(5)]
★22002年の一発目がコレでした。今年はいい映画に出会えそうもねぇなぁ…。 (ゼロゼロUFO)[投票]
★3一人の男の成長物語ではあるけど、出演者に思い入れがないと難しいね、こういう映画は。ニューヨークが妙に印象的だね。 (mfjt)[投票]
★3ある愛の歌のリメイクとして見ようとしたのに・・・ 猿の惑星の二の舞いでした。。 (アン)[投票]
★4ありふれた内容の癖に・・・こういう映画だめだ〜〜 [review] (映画っていいね)[投票]
★2展開や台詞はほとんど学芸会だし、この2人顔と金と若さ以外に何の魅力もない。それでも怒らずに最後まで見てしまったのは、やっぱり顔の力。 (mal)[投票(2)]
★4ストーリーは初めから想像できてしまうけど演じる人が素敵だとやっぱり泣けちゃいます。 (レネエ)[投票]
★1わざとらしいストーリーに演出・・・なぜセントラルパークにあそこまで大勢の人が?! [review] (bebe)[投票]
★3中盤以降だけなら、4点もありかなという感じ。 (シャイセ)[投票]
★2ニューヨーク好きだから+1にしとく、が、ストーリーのことはね…。 (しばやん)[投票]
★3かなり泣けそうな展開なのになぜか全く泣けず。なぜだ?? (白羽の矢)[投票]
★2すべての設定に無理がありすぎる。 (さと)[投票]
★2普通過ぎる。恋に落ちるのが早過ぎる。ウィノナ・ライダーが元々好きじゃないから仕方ないけど、わがままっぽくて嫌い。 せめておしまいに工夫が欲しかった・・・ なんじゃ、あのボートは・・・  (ぱちーの)[投票]
★2「洋画」ということに救いをもとめるしかないような・・ (xxkiss)[投票]
★2はぁ・・・。なんだったんでしょ。ニューヨークの風景とウィノナ・ライダーの可愛さだけの映画。リチャード・ギアってカッコいいの? (アッチョンブリケ)[投票]
★3ウィノナ・ライダーの可愛らしさが良く出てて良かったと思う。 (YUKI_K)[投票]
★1他の女には性欲だけだが、君には愛と性欲の両方あるんだ。エロおやじの浄罪的メロメロドラマ。ニューヨークの風景もありきたり。 (Lycaon)[投票]
★1ヒロインがなぜあんな男に惚れるのか私には理解できません。 (R2)[投票]
★3不覚にもジーンときてしまいました (つつつ)[投票]