コメンテータ
ランキング
HELP

新町 華終さんのお気に入りコメント(21/27)

時計じかけのオレンジ(1971/英)★4 マルカム・マクダウェルの暴力とセックスの日々にともすれば快哉を叫びたくなる、危険な誘惑に満ちたフィルム。ダリとベートーヴェンがここまで淫猥に、グロテスクに歪められる瞬間を目撃することができる。 (水那岐)[投票(5)]
スパイダーマン(2002/米)★4 俺も糸出してぇぇぇ! [review] (niboto)[投票(21)]
ムーンウォーカー(1988/米)★3 職業:マイケル・ジャクソン [review] (ペンクロフ)[投票(5)]
アマデウス(1984/米)★4 天才とは、ハタ迷惑なものなり! アントニオ猪木の芸術的狂気に嫉妬して、悔しくて仕方ないのにどうしても猪木を超えられない長州力の気持ちを描いた映画。でも、やっぱり大衆は天才を愛する。だからオレも猪木を愛する。オレはいったい何を書いてるんだ。 (ペンクロフ)[投票(7)]
風の谷のナウシカ(1984/日)★4 ナウシカ・パンツ論 [review] (アルシュ)[投票(16)]
風の谷のナウシカ(1984/日)★5 「スゲエ…世界が燃えちまう訳だぜ…」※祝!DVD発売!(2003.11.25) [review] (4分33秒)[投票(10)]
アマデウス(1984/米)★4 この映画を観て以来、私は、似合わないとか、柄じゃないとか言われながらも、モーツァルトを聞いています。(けど曲名はよく知らないのよねー) (シーチキン)[投票(3)]
隠し砦の三悪人(1958/日)★4 あふれる稚気とあっけらかんとした遊び心。ここから子供映画の監督に、この映画はオマージュを捧げられ続けるのだろう。 [review] (水那岐)[投票(10)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002/日)★4 又兵衛の哀しみを誰よりも判っていたのは、しんのすけだったのかも知れない。金打! [review] (水那岐)[投票(15)]
機動戦士ガンダム(1981/日)★3 この映画シリーズと、ゲーム「ギレンの野望」だけでガンダムを語ろうとする君よ。ガンダムはチョイ役の些細な言動・行動にこそ妙味があるのだ。迷わずTVシリーズを全話見なさい。 (水那岐)[投票(5)]
ゴジラ(1954/日)★4 ゴジラは怒ってなどいなかった。ゴジラはひとりひとりの人間を殺戮するために振り返ることはなかった。だからゴジラは純粋な災厄たり得た。ゴジラのために憐憫に肩を落としたのは志村喬のみである。 [review] (水那岐)[投票(21)]
となりのトトロ(1988/日)★5 今のところ宮崎監督の最高傑作、とあえて断言してしまおう。「パンダ・コパンダ」の延長線上にあるが、日本をずいっと前面に出したところにこの作品の価値があると思う。 (水那岐)[投票(8)]
時計じかけのオレンジ(1971/英)★3 「あなたにおすすめ」に登録されていたから見たけど・・・。 [review] (ゆう)[投票(6)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★3 自分は大人過ぎず、子供過ぎないのだなと感じました。 [review] (パブロ)[投票(7)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★5 あらかじめ失われた未来を持つ私たちへ、前へ進むための指標となる映画。合い言葉は「所得倍増国民総生産世界第三位OH!モーレツお呼びでない?」 2002/4/12追記しました [review] (ボイス母)[投票(48)]
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001/日)★5 通りの向こうは春日部。私は既に犯されていた。 [review] (sawa:38)[投票(34)]
地球防衛軍(1957/日)★4 怪獣ものに続く特撮シリーズ。ミステリアン円盤からの怪光線は熱帯魚の泡を合成したやつだったとか。ミステリアンのドームを攻撃するマーカライトファーム(意味不明)アルファー号ベーター号の耐熱温度6000度。もうコーフンしました。と思っていたが、再見して・・・ [review] (ぱーこ)[投票(10)]
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)★5 この邦題は明らかに誤訳。しかし、敢えてそれを名訳と言いたい。 [review] (甘崎庵)[投票(37)]
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)★3 陽根禁止の青春さ。 [review] (水那岐)[投票(22)]
ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)★5 あぁ…、今ごろクラリスは38歳ぐらい?恐ろしいな。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(8)]