コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのお気に入りコメント(3/11)

ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔(2002/米=ニュージーランド)★4 ピーター・ジャクソンの『指輪物語』は、映画というジャンルをまるごと背負う覚悟で闘っている。だからこそ、越えねばならぬハードルは果てしなく高い。値千金の★4。(赤レビューは原作のネタバレも含みます) [review] (ペンクロフ)[投票(28)]
アメリ(2001/仏)★3 センス悪いよ、この映画。 [review] ()[投票(23)]
アメリ(2001/仏)★1 こんなものに衝撃をうけるほどわたしの人生は退屈ではない。アメリにもいらいらさせられるだけで、魅力のかけらも感じない。 (あさのしんじ)[投票(8)]
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)★4 前作と比べても、よりふっきれて突き抜けた感がとても心地良い。いい意味での出演者の「慣れ」こそ続編モノの魅力。 (あさのしんじ)[投票(2)]
チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003/米)★5 コンセプトを貫くというのは言うほど簡単ではなく、ここまで徹底するのは並大抵ではないと思う。おきゃんな年頃というには些かトウの立ったディアスを筆頭に必死の思いの3人の馬鹿騒ぎにプロ魂を垣間見た。テンションこそが欠落を補い全てを制覇する。 (けにろん)[投票(24)]
マトリックス リローデッド(2003/米)★2 コラ、怒らんから正直に言え。作ってる自分たちでさえワケわかんなくなってきてるんだろ。 [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(13)]
ぼくの神さま(2001/米)★3 このテーマは正直重い。戦争と宗教が、少年に与えた影響を描く。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(1)]
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002/米)★5 やはり、観客を飽きさせないという点では、スピルバーグに敵う者はいないようだ。無駄の無いスッキリした脚本は、非常にテンポが良く、スクリーンに観客をぐいぐい引き込んでゆく。キャストも良かったし、文句無しの娯楽映画だ。 [review] (Pino☆)[投票(7)]
ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)★3 カナダでの突撃お宅訪問!の場面で出てきた人が、 [review] (tredair)[投票(11)]
ボウリング・フォー・コロンバイン(2002/カナダ=米)★4 しかし、まぁ、いろんな人が出てきましたが、 マリリン・マンソンが一番マトモに見えたのは、わたしだけでしょうか?ちなみに、カナダでもオタワではフツーに鍵かけるそうです。(友人談) [review] (muffler&silencer[消音装置])[投票(13)]
アメリ(2001/仏)★3 マーケティング映画。 [review] (crossage)[投票(28)]
ベリー・バッド・ウェディング(1998/米)★1 意味があってこそのブラックジョーク。何の意味も無い、趣味の悪いものは、ただただ気分が悪くなるだけ。『ベスト・フレンズ・ウェディング』と間違えて借りてきたわたしの気分は正にラストシーンのキャメロン・ディアス状態。 (m)[投票(1)]
ルーヴルの怪人(2001/仏)★2 ソフィー・マルソー相変わらず綺麗でした。彼女を見れただけでもいいかって感じなんですが・・・・ [review] (ペパーミント)[投票(2)]
ルーヴルの怪人(2001/仏)★1 こんな低俗な話だとは・・。この映画のコンセプトはなんなんだ?ホラーにもミステリにもラブストーリーにも何にもなってない。アホですわ・・。 (Curryrice)[投票(1)]
ピンポン(2002/日)★3 この映画をきっかけに原作を読んでくれる人がいれば、いちファンとしてとても嬉しい事だなあ。くらいの評価しかできない。あと、ひとクセあるおっさん役を何でもかんでも竹中直人にやらすのはもうやめて。 (ネギミソ)[投票(14)]
ザ・プロデューサー(1995/米)★2 私がプロデューサーなら、この脚本はボツですな。 「俺も(シゴキに)耐えてきた。今度は俺が暴君になる番だ!」 ハリウッドの世界は体育会系のノリらしい。 (AONI)[投票(2)]
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米)★5 どことなくオシャレで他にはない独特なセンス、まずはそこから引き込まれる。場面の数が非常に多いが疲れを感じさせない素晴らしい出来。鑑賞後には余韻に浸りながらコーヒーでも啜りましょう。個人的2002年劇場鑑賞のベスト。 (ナッシュ13)[投票(1)]
オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)★4 内容や空気が濃くて映画の中にひきこまれていく、もう一度みたくなる(私は2度みた)けど、、、気持ちはよくない・・不思議な映画 (ヤッチ)[投票(2)]
チョコレート(2001/米)★3 史上最も酷い邦題。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』よりも救いの無い話。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(40)]
キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001/米=仏)★3 このぐらい上質のアクションをみると、それだけでストーリーはまあいいかと諦めることにしてるんだけど、このアクションにして上質なストーリーをみてみたいと思うのは欲張りなのかな? (まちゃ)[投票(2)]