コメンテータ
ランキング
HELP

りゅうじんさんの人気コメント: 更新順(4/6)

人気コメント投票者
★4マイ・フェア・レディ(1964/米)オードリーもいいけど、ジュリー・アンドリュースの舞台見たかったなあ。きわ[投票(1)]
★4モスラ対ゴジラ(1964/日)モスゴジはいいです。話もよくできてる。おーい粗茶[投票(1)]
★2ゴジラ対メガロ(1973/日)たしかダムの決壊がよかった気が。おーい粗茶[投票(1)]
★3グリーンマイル(1999/米)演出過剰でスマートさはないが、一生懸命考えてるし、よく作ったと思う。僕はショーシャンクより好き。しかし… [review]おーい粗茶[投票(1)]
★2ドリヴン(2001/カナダ=米)みんなバカ過ぎ。 [review]peacefullife[投票(1)]
★4二代目はクリスチャン(1985/日)予告編では啖呵を切るところの言い方が2種類あったけど、本編はよかった。直人[投票(1)]
★2沈黙の戦艦(1992/米)はじめから戦う気満々の、変なコック。けにろん[投票(1)]
★2リターナー(2002/日)ビジュアルもストーリーも、どこかにあったもののつぎはぎで、意外性がない。ツッコミどころ満載。セリフがクサイ。先が読める。説明過剰。ebi, [投票(2)]
★4千と千尋の神隠し(2001/日)こんなに皮肉たっぷりの映画が大ヒットするというのは、みんな、人ごとだと思ってるのかな?それとも自虐的なのか? [review]kawa, Sungoo, Myurakz, peaceful*eveningほか5 名[投票(5)]
★2ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)昔の原作をそのまま映画化しても古臭いだけ。ストーリーもキャラクターもコスチュームも今更って感じ。HW, ババロアミルク, らいてふ[投票(3)]
★5博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英)キューブリックという人の映画は、なんてオシャレでカッコイイ!軽薄さも臭さもまるで無い。ビジュアルも内容も、後世の映画に多大な影響を与えたのがわかる。chokobo[投票(1)]
★5現金に体を張れ(1956/米)同時刻の場面をいろいろな角度から見るという手法は画期的。子供の頃、部分的に見たラストなどが忘れられず、DVDを買って見ました。さすがキューブリック!terracotta[投票(1)]
★5刑事コロンボ 指輪の爪あと(1972/米)「その手を押さえろ!」tredair[投票(1)]
★3Wの悲劇(1984/日)一連の中では結構おもしろかった気がする。Madoka[投票(1)]
★2となりのトトロ(1988/日)ディテールはすごいと思うが、好きになれない作品。 [review]peacefullife[投票(1)]
★3ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)原作を読んでいないからかもしれないが、言いたいことがはっきりしなくて散漫な印象。原作を読まなければわからない映画というのもどうかと思うが、観念的な魔法使いの世界で目新しさもなく、今更CGで何見せられても驚かない。TOBBY[投票(1)]
★1評決のとき(1996/米)ちょっと待った!だまされちゃダメだよ。詳しくはネタバレreviewを見てね。 [review]HW, 新人王赤星, ガガガでらっくすSP, ひゅ〜むほか6 名[投票(6)]
★4キング・コング(1933/米)なんてったって円谷英二がこれ見てなかったらゴジラも生まれなかったんだから。荒馬大介[投票(1)]
★3ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968/英)ビートルズですから。ゾラゾーラ[投票(1)]
★4ピノキオ(1940/米)「星に願いを」はディズニーの曲の中でも一番好き。Pino☆, chokobo[投票(2)]