コメンテータ
ランキング
HELP

peaceful*eveningさんのお気に入りコメント(5/56)

黄色い大地(1984/中国)★4 大地に圧迫される画面。それを解放してくれる空さえ抜けるような青さはない。土に生まれ水に泣く物語。これは才気溢れるヌーベル・ヴァーグだ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(4)]
オールウェイズ(1989/米)★5 実はスピルバーグの中で一番好き。中学生だった俺は『ゴースト/NYの幻』が来た時、「こんなん、『オールウェイズ』のパクリやん!」と孤軍奮闘していたにもかかわらず、世間はあのでっかい角砂糖の方に蟻んこの如く集っていった。 [review] (kiona)[投票(8)]
バーチャル・ウォーズ(1992/英=米)★1 邦題を考えた人に感謝するがイイ。もしも私が原題の「芝刈り機の男」を期待して観ていたら、今ごろ製作スタッフ全員の頭を引っこ抜いて尻とすげ替えているところだ。 (はしぼそがらす)[投票(1)]
キープ・クール(1997/中国)★3 前宣伝ではオフビート・コメディだと謳っていたが、むしろスラップスティック・コメディと言った方が当たっているような。あるいはシチュエーション・コメディか。[新宿武蔵野館2] [review] (Yasu)[投票(1)]
恋する惑星(1994/香港)★4 「やだあ、それは『天使の涙』の方よ!」とか言い合ったことありませんか?わたしはありますよ!で、もう一度ビデオを借りて二本続けて見返してみよう!するとお。。余計、話が混ざってしまいほどよい焼き具合になります。 (ALPACA)[投票(7)]
時計じかけのオレンジ(1971/英)★5 断言する!僕はジーン・ケリーの『雨に唄えば』が大好きだ!だが「狂気に満ちた雨に唄えば」も大好きだ!あのギャップが恍惚の世界へと誘う入り口なのだ!嗚呼、二重人格万歳! [review] (さいた)[投票(20)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★4 被爆して死んじゃう猫の演技(?)が素晴らしいので助演動物賞を進呈。ボブ・マーリーに何か感じるので選曲賞。往年のショウゴ・ハマダにそっくりのジュリー(肥満前夜)にはハマショーを授与。 (マッツァ)[投票(4)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★4 ジュリーのコスプレと、実は野球が見たかった文太の「いやー」は見ものです。 (くっきん)[投票(6)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★4 文太のターミネーターぶりに驚愕!ジュリーの髪の毛がボロッに恐怖!池上のパーぶりには「演技なのか?もしかして素なんじゃねえか!?」 [review] (torinoshield)[投票(12)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★4 都市に生きる孤独なエディプス。 [review] (crossage)[投票(20)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★5 ストーリー展開に無理がある、って批判されちゃ何にも言えませんが、誰が何と言おうと傑作です。原爆奪還の方法はいいかげんでも原爆製造方法はリアルに見せる。それがこの映画の思想です! (ジョー・チップ)[投票(16)]
太陽を盗んだ男(1979/日)★5 「話の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ!」(日本にはセックス・ピストルズはいなかったけど、長谷川和彦がいる) [review] ()[投票(21)]
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米)★3 スノッブ! [review] (トシ)[投票(2)]
赤ちゃんのおでかけ(1994/米)★5 コメディ映画であるにも関わらず、涙が止まらなかったシーン。 [review] (ダリア)[投票(1)]
シカゴ(2002/米)★5 見ている間に何度拍手をしたくなったことか!!リチャード・ギアのタンクトップ姿(ちょっとうちの父を思い出させた)の分を引いても、★5でおつりがきます!映画館にもう1度観に行きたいです。 (パブロ)[投票(2)]
シカゴ(2002/米)★3 シャワーシーンの無い女囚ものに1,800円も払っちまったぜ。 (黒魔羅)[投票(7)]
小さな中国のお針子(2002/仏=中国)★3 決して劇的ではないが、3人の前におとずれる出来事に、こちらまで引き込まれる。だけに描写の薄さが気にかかる。↓ [review] (chilidog)[投票(2)]
小さな中国のお針子(2002/仏=中国)★3 モーツァルトの「毛主席を想って」!!・・・ぷ!ヤマダ君、ルオに座布団1枚ね! [review] (Shrewd Fellow)[投票(3)]
インファナル・アフェア(2002/香港)★3 「潜入捜査官」とクロスする、「ヤクザのスパイ」。このネタで、これだけ稼げる香港映画ってすごいなあ。もうシリーズ3まで出来てるってきいたよ。おいおい、出口はあるのか?さすがはモウカントウ...。 [review] (kazby)[投票(1)]
インファナル・アフェア(2002/香港)★2 緊張感つってもなあ・・・ [review] (あさのしんじ)[投票(8)]