コメンテータ
ランキング
HELP

あまでうすさんの人気コメント: 更新順(5/8)

人気コメント投票者
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)良くも悪くも「原作に忠実」。ファンタジーがダメな私には、3時間はちと長い。 [review]ゼロゼロUFO, kiona, , すやすやほか6 名[投票(6)]
★4ハチ公物語(1987/日)4歳の時に泣きました。20歳でも泣きました。40歳でも泣くでしょう。モモ★ラッチ, じぇる[投票(2)]
★5フロム・ヘル(2001/米=チェコ)私が見たかったロンドンがここにある。ゾラゾーラ[投票(1)]
★5WXIII 機動警察パトレイバー(2002/日)悲しくて美しくて、あまりにおぞましい物語。(オレ好み) [review]甘崎庵[投票(1)]
★1スターリングラード(2001/独=米=伊=アイルランド)他国の戦争も英雄も歴史的悲劇までも、メロドラマに堕すハリウッドの 浅ましさよ...もっと他人を思いやる感覚を持って欲しい。 [review]東京シャタデーナイト, まちゃ, さいた, kazbyほか9 名[投票(9)]
★4ジーパーズ・クリーパーズ(2001/独=米)久しぶりにワクワクドキドキを純粋に楽しませて頂きました。途中のテンション の急激なギアチェンは『フロムダスク・ティルドーン』をちょっと思い出したりして。 [review]poNchi[投票(1)]
★4ウェスト・サイド物語(1961/米)親から子に語り継がれる名作。 [review]KADAGIO[投票(1)]
★3ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966/日)エビラって見かけは強そうなのになぁ...所詮、甲殻類か。ゼロゼロUFO[投票(1)]
★4ロボコップ(1987/米)ヒーローもののクセにグロすぎて子供に見せられないなんて... [review]G31[投票(1)]
★4ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)リチャード・ハリスマギー・スミス、そして“あの”アラン・リックマンが子供と競演してるってだけで、もう興味深いんです。kawa[投票(1)]
★2沈黙の戦艦(1992/米)あんなコック、ヤだ。ウェズレイ, d999, りゅうじん, kenichiほか5 名[投票(5)]
★4アンブレイカブル(2000/米)飽くまで静かな演出と、ジェイムズ・ニュートン・ハワードのテーマ曲が 、なぜだが不思議な余韻を......いや、つまんなかったハズなんだけど。Ryu-Zen[投票(1)]
★48mm(1999/米)あの過程といい、ラストといい、これでもかという程の心の闇。 でも、あからさまなエログロ・スプラッタ映画では終わってないです。こしょく[投票(1)]
★1ロミオ&ジュリエット(1996/米)脇役たちの変なテンション。チンピラなディカプリオ。 作り手側も冗談半分じゃないのかと思ってしまうシーンの数々。 でも、シェイクスピアの名セリフたちが飛び出す。おかしいよ。 (ただ、クレアとレオのカップリングは若々しくてかわいいね。)HW, NOB, Madoka[投票(3)]
★3カットスロート・アイランド(1995/米)下手に気張らんで、素直につくってて、気持ちがいいネ!TOBBY[投票(1)]
★5シックス・センス(1999/米)ホラーではない。泣ける。深い感動。名作。 [review]Madoka[投票(1)]
★4初恋のきた道(2000/中国)とっとこ〜、走るよ、チャン・ツィイー♪ [review]peacefullife[投票(1)]
★4アンナ・カレーニナ(1997/英=米)ソフィーしか見えない。ショーン・ビーン、邪魔。 (ファンの方、ごめんなさい。)ことは[投票(1)]
★3ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996/米)ガキんちょがかわいいの〜。人形ひとつに右往左往すんのもわかるよ。けにろん[投票(1)]
★2ザ・ロック(1996/米)なーんか、燃えないんですよね。 [review]peaceful*evening[投票(1)]