人気コメント | 投票者 |
★5 | ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001/米) | あえて注文つけるなら巧すぎる | 週一本, るぱぱ, きわ, 3819695 | [投票(4)] |
★4 | ライフ・アクアティック(2004/米) | 「つくりもの」の力 [review] | 巴, tredair, レディ・スターダスト | [投票(3)] |
★3 | ボーダー(2008/米) | 初っ端からチープな感じで、悪い予感が・・・ [review] | わっこ, たろ | [投票(2)] |
★3 | 大日本人(2007/日) | おもしろかったけど [review] | おーい粗茶, けにろん | [投票(2)] |
★2 | 隠された記憶(2005/仏=オーストリア=独=伊) | ビデオテープと長回しの不幸な関係 [review] | 死ぬまでシネマ, おーい粗茶 | [投票(2)] |
★3 | インソムニア(2002/米) | そつなくできてるが物足りない。 [review] | ヤッチ, ノビ | [投票(2)] |
★5 | ダーティハリー(1971/米) | とても洗練されている。あと印象的なのは昼間はしっかり晴れていて夜はしっかり暗い | 週一本, けにろん | [投票(2)] |
★3 | テルマ&ルイーズ(1991/米) | きれいですね・・・ | Madoka, はしぼそがらす | [投票(2)] |
★2 | ザ・ビーチ(2000/米) | ユートピア批判?オリエンタリズム批判?最後まで「反省」しない白人。単につまらない | crossage, peacefullife | [投票(2)] |
★1 | 北京原人 Who are you?(1997/日) | マスターピース。今世紀中にこれを超える作品はでるのか? | 甘崎庵, ざいあす | [投票(2)] |
★5 | HANA-BI(1997/日) | ボールを拾って投げちゃうシーンの画面は奇蹟です | 直人, Cadetsファン改めジンガリーLove | [投票(2)] |
★5 | 打ち上げ花火、下からみるか?横からみるか?(1993/日) | 恥ずかしいけど良い | Madoka, ことは | [投票(2)] |
★4 | インセプション(2010/米) | 「深く」とか「下」とかは俗流ユングだとかいってもはじまらない・・・ [review] | おーい粗茶 | [投票(1)] |
★4 | それでも恋するバルセロナ(2008/スペイン=米) | 高の括り方というか、ナレーションというかニヒル [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | デストラップ 死の罠(1982/米) | 展開のインフレ [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | マイレージ、マイライフ(2009/米) | 軽重な佳作 [review] | ぽんしゅう | [投票(1)] |
★5 | ハプニング(2008/米) | まさに「雨が降るように人が死ぬ」をリテラルにやった作品 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★5 | 大いなる陰謀(2007/米) | 簡潔な残酷さ [review] | 死ぬまでシネマ | [投票(1)] |
★3 | テイキング・ライブス(2004/米) | 地味珍 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | ダイ・ハード4.0(2007/米) | ベタな「現代的」犯罪と対照的なベテラン刑事の対決というベタベタなお話をがっつり高レベルなエンターテイメントに仕上げてるのは案外ない [review] | おーい粗茶 | [投票(1)] |