コメンテータ
ランキング
HELP

「−アカデミー賞脚本・脚色賞ノミネート作品(70年代前半)−」(kawa)の映画ファンのコメント

フレンチ・コネクション(1971/米) 時計じかけのオレンジ(1971/英) 暗殺の森(1970/伊=仏=独) 悲しみの青春(1971/伊) ラスト・ショー(1971/米) ホスピタル(1971/米) 殺人捜査(1970/伊) コールガール(1971/米) おもいでの夏(1971/米) 日曜日は別れの時(1971/英) ゴッドファーザー(1972/米) 候補者ビル・マッケイ(1972/米) キャバレー(1972/米) ブルジョワジーの秘かな愉しみ(1972/仏) 好奇心(1971/仏) 戦争と冒険(1972/英) エクソシスト(1973/米) さらば冬のかもめ(1973/米) ペーパー・チェイス(1973/米) ペーパー・ムーン(1973/米) セルピコ(1973/米) スティング(1973/米) アメリカン・グラフィティ(1973/米) 叫びとささやき(1972/スウェーデン) セイヴ・ザ・タイガー(1973/米) チャイナタウン(1974/米) アリスの恋(1974/米) カンバセーション…盗聴…(1974/米) 映画に愛をこめて アメリカの夜(1973/仏=伊) ゴッドファーザーPARTII(1974/米) レニー・ブルース(1974/米) オリエント急行殺人事件(1974/英) ヤング・フランケンシュタイン(1975/米) 狼たちの午後(1975/米) カッコーの巣の上で(1975/米) フェリーニのアマルコルド(1974/仏=伊) バリー・リンドン(1975/米) 王になろうとした男(1975/米) サンシャイン・ボーイズ(1975/米) シャンプー(1975/米) マイ・ラブ(1974/仏) ハリーとトント(1974/米)が好きな人ファンを表示する

丹下左膳のコメント************

★4フレンチ・コネクション(1971/米)若きハックマンが演じるポパイはタフという点でダーティー・ハリーと並ぶ刑事だ。[投票]
★4時計じかけのオレンジ(1971/英)確か高校生の頃に観た。暴力と性の描写にショックを受けた。それと、「ハラショー」というロシア語を覚えた。[投票]
★4暗殺の森(1970/伊=仏=独)若きドミニク・サンダの美貌もさることながら、名手ストラーロのカメラが素晴らしい。[投票]
★4ラスト・ショー(1971/米)「ライオンのサム」を演じるベン・ジョンスンが渋い。[投票]
★4ゴッドファーザー(1972/米)3部作のトップを飾る。公開時に観て、ブランドのしゃがれた声に感心し、残酷なシーンの数々に驚いた。パチーノの貴公子ぶりもよかった。[投票]
★4キャバレー(1972/米)MCを演じたジョエル・グレイが最高。[投票]
★4ブルジョワジーの秘かな愉しみ(1972/仏)衝撃度において「自由の幻想」に劣るが、それでも面白い。ブニュエル・ファンは必見。[投票]
★3エクソシスト(1973/米)そういえば白黒のポスターが優れていた。[投票]
★4ペーパー・ムーン(1973/米)公開当時こういう回顧調の映画が多かったような気がする。[投票]
★3セルピコ(1973/米)警察の腐敗告発をテーマにした作品。音楽が良い。[投票]
★4スティング(1973/米)ポール・ニューマンが圧倒的にカッコイイ。ジョップリンの音楽と共に思い出します。[投票]
★4アメリカン・グラフィティ(1973/米)高校の時に観て、別世界の出来事と思った。ルーカスの名前を知ったのもこの時。ハリソン・フォードは印象にないが。[投票]
★3チャイナタウン(1974/米)鼻切りの場面が1番印象に残っている。[投票]
★3カンバセーション…盗聴…(1974/米)作中に流れるピアノ音楽が好きだ。ラストも印象深い。[投票]
★4映画に愛をこめて アメリカの夜(1973/仏=伊)トリュフォー自身がなかなか良い。「市民ケーン」に対する敬意に溢れている。[投票]
★4ゴッドファーザーPARTII(1974/米)第1作に勝るとも劣らない傑作。若きデ・ニーロ他、役者たちも素晴らしい。[投票]
★4レニー・ブルース(1974/米)反体制の過激な毒舌家レニー・ブルースの半生をホフマンが好演。[投票]
★4ヤング・フランケンシュタイン(1975/米)「フランケンシュタイン」ものの優れたパロディ。笑える。[投票]
★4カッコーの巣の上で(1975/米)公開当時に観たといえば年が分ってしまうが、例の大男がパスを受けてシュートを決めた場面では場内で爆笑と拍手が渦巻いたものだ。[投票]
★5フェリーニのアマルコルド(1974/仏=伊)カラーなってからのフェリーニは難解な作品ばかりだが、本作はとても親しみやすい。四季を捉えた映像も美しい。[投票]
★4バリー・リンドン(1975/米)キューブリックがライアン・オニールを起用したことが意外。[投票]
★3ハリーとトント(1974/米)どうもアート・カーニーが可愛がる猫の方に注意が行ってしまった。あまり見ない顔だったものでね。[投票]