コメンテータ
ランキング
HELP

クリスチャン・ベールの映画ファンのコメント

モーグリ:ジャングルの伝説(2018/英=米) アメリカン・ハッスル(2013/米) THE PROMISE 君への誓い(2016/スペイン=米) ほの蒼き瞳(2022/米) しあわせの法則(2002/米) バットマン ビギンズ(2005/米) ソー ラブ&サンダー(2022/米) ある貴婦人の肖像(1996/英=米) マネー・ショート 華麗なる大逆転(2015/米) 真夏の夜の夢(1999/英=伊) ニュー・ワールド(2005/米) 3時10分、決断のとき(2007/米) ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) サラマンダー(2002/英=アイルランド=米) リベリオン(2002/米) 若草物語(1994/米) シャフト(2000/米) コレリ大尉のマンドリン(2001/米) コーンウォールの森へ(1998/英) アムステルダム(2022/米) ザ・ファイター(2010/米) ポカホンタス(1995/米) ダークナイト(2008/米) バイス(2018/米) 太陽の帝国(1987/米) アメリカン・サイコ(2000/米) ファーナス 訣別の朝(2013/米) フォードvsフェラーリ(2019/米) ターミネーター4(2009/米) パブリック・エネミーズ(2009/米) エクソダス 神と王(2014/米) ヘンリー五世(1989/英) スウィング・キッズ(1993/米) プレステージ(2006/米=英) 戦場からの脱出(2006/米) シークレット・エージェント(1996/米) 荒野の誓い(2017/米) 聖杯たちの騎士(2015/米) ジーザス(1999/米) マシニスト(2004/スペイン) アイム・ノット・ゼア(2007/米=独) ダークナイト ライジング(2012/米=英)が好きな人ファンを表示する

プレステージ(2006/米=英)************

★4この「オチ」は、私には時間が経てば経つほど、鳥肌物のスグレものな気がするんだが。 [review] (プロキオン14)[投票]
★3嫉妬や怨嗟や虚栄心や絶望や苦渋などのエモーションは時制の解体や変奇な装置や超現実への越境や多くのギミックに埋没してしまった。そんななら寧ろ演出は不要だったかもだ。物語が確実に内包していた生々しいパッションこそが優先事項だった筈。勿体ない。 (けにろん)[投票]
★4タネは判らない方がいい。 [review] (HAL9000)[投票]
★3相変わらずストレートに見せてくれないストーリー展開には少々苛立つも、まあ今までの作品よりはかなり分かりやすくなってはいる。 [review] (セント)[投票]
★3絶対19世紀じゃない!と思ったらSF映画だったのか。納得・・・出来るか! (たろ)[投票]
★3どうせ騙すんだったら、もっと気持ち良〜く騙してほしかったもんだ。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★2なんのひねりもないファンタジー。観客をなめきった監督の態度は劇中の二人のマジシャンにも投影し、その魅力を大きく損なっている。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★5初見では全く気にならなかった映画の「オチ」とマジックの「タネ」明かしに5点を付けた。後日、DVDで続けて何度か観ていくうちにどうしても気になる点が3つ出てきた。まぁ、それでも点数は変えないけどね。 [review] (IN4MATION)[投票(10)]
★4裏の裏をかかれたというよりも、予想外のところから球が飛んできた感じ。魔送球? 反則ギリギリとはいえ、最後まで十分楽しめるのでそういう部分を含めてマジックかと。 (すやすや)[投票]