コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

ソルト(2010/米)************

★4これ楽しい。楽しいよ、これ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★5人狩りのターゲットであると同時に人狩りを遂行するハンターの行動が、余計な説明いっさいなく簡潔に描かれていく。フリッツ・ラング直系の作劇センスに、短いショットをどんどん切り重ねて行く昨今のハリウッド・スタイルが見事に化合したアクション傑作。 (ジェリー)[投票(2)]
★5アンジェリーナ・ジョリーの超人オリンピック。アクションシーンの手ブレ撮影に「ロバート・エルスウィットにこんなことやらせるなよ」と拒否反応が出かかるが、よく見ればどのカットもとても丹念に撮られている。相変わらず性的すぎるジョリーさんの無心理アクション釣瓶打ちを存分に堪能する。 [review] (3819695)[投票(6)]
★4「マイ・ハート、マイ・ラブ 」「ボーン・コレクター」「サイバーネット」あたりでA・ジョリーに猛烈に惹かれたのがもう10年以上前。最近はビッグになりすぎてほとんど意識していなかったが、これを観てやはり現代最高の女優だと確信した。 (ドド)[投票]
★3この脚本は30年前にはもう出来てたんじゃないか? [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★2これはないな。(2011/02/02) [review] (chokobo)[投票(1)]
★4脚本はウンコレベルだがアクション演出は確かに良い。アンジーのコスプレが割と楽しめたので☆4。 (赤い戦車)[投票]
★4もう屁理屈は要りません。ノンストップのアクションが楽しめただけで満足です。続編が楽しみ。 (青山実花)[投票]
★3知的キャラクター感不足。72/100 (たろ)[投票]
★4こういうアクションはスピードと派手さとあっと驚く展開がキー。その意味ではこの映画はそれだけで娯楽作品としては1級品だろうと思う。 [review] (セント)[投票(1)]
★4アンジー見事! 日本の女優で誰かこれが出来るか考えるとよく解る。しかし… ☆3.9点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3多くの決定的な選択を強いられる主人公の葛藤が全く描かれないので、肩入れできずにスカされる。人生を賭した全てをうっちゃるような「愛」があるなら通り一遍の描写でスルーしてほしくない。アンジーの演技は深みを増したが体には脂肪も増したね。 (けにろん)[投票(4)]
★3前半、ソルトがCIAの追っ手をかわしながら逃亡する展開は『追跡者』のような緊迫感と迫力があり悪くない。 [review] (わっこ)[投票]