コメンテータ
ランキング
HELP

「ポーッ」(黒魔羅)の映画ファンのコメント

ビートルズ/イエロー・サブマリン(1968/英) 少林サッカー(2001/香港) ストーカー(2002/米) ガール6(1995/米) タファー・ザン・レザー(1988/米) チャーリーズ・エンジェル(2000/米) マシンガンウォーズ/暗黒街の野獣(1993/米) タッカー(1988/米) ポエティック・ジャスティス 愛するということ(1993/米) 幸せになるための27のドレス(2008/米) E.T.(1982/米) ディック・トレイシー(1990/米) ブレイクダンス2 ブーガルビートでT.K.O!(1984/米) エレファントマン(1980/英=米) 最‘愛’絶叫計画(2006/米) エイリアン3(1992/米) スーパーヒーロー メテオマン(1993/米) ホーム・アローン(1990/米) 星の王子ニューヨークへ行く(1988/米) メン・イン・ブラック2(2002/米) ムーンウォーカー(1988/米) アンダーカバー・ブラザー(2002/米) チャーリー(1992/英=米=仏) マイケル・ジャクソン・ザ・ムービー 真実の物語(2004/米) フリージャック(1992/米) バットマン フォーエヴァー(1995/米) カラーパープル(1985/米) ベン(1972/米) ワイルド・アット・ハート(1990/米) 48時間(1982/米) ゴッドファーザー(1972/米) ウィズ(1978/米) グッドフェローズ(1990/米) ネゴシエーター(1997/米) フロム・ダスク・ティル・ドーン2(1999/米) ラストエンペラー(1987/英=中国=伊) フリー・ウィリー(1993/米) のるかそるか(1989/米) ラッシュアワー2(2001/米) 狼男アメリカン(1981/米) フルメタル・ジャケット(1987/米=英) バットマン(1989/米) ソングライター(1984/米) 黄昏(1981/米) カンザス・シティ(1996/米) 熱いトタン屋根の猫(1958/米) 聖者の眠る街(1993/米) アッシャー家の惨劇(1960/米) ファイブ・ハートビーツ(1991/米) フック(1991/米) ボーイズ’ン・ザ・フッド(1991/米) GO!GO!ガジェット(1999/米) エレクトリック・ドリーム(1984/英=米) 新・刑事コロンボ 奇妙な助っ人(1995/米) SPACE JAM/スペース・ジャム(1996/米) パロディ放送局UHF(1989/米) シュガー・ヒル(1993/米) 悪魔のはらわた(1974/仏=伊) ラオ博士の7つの顔(1964/米) 最後の誘惑(1988/米) ハイランダー3/超戦士大決戦(1994/英=カナダ=仏) ファイアーストーム(1998/米) モハメド・アリ かけがえのない日々(1996/米) ビッグ・トラブル(2002/米) キング・オブ・ポルノ(2000/米) マイケル・ジャクソンINネバーランディングストーリー(2004/米) デッド・マン・アウト(1989/米) おかしなおかしな大追跡(1972/米) スリープウォーカーズ(1992/米) ドリームガールズ(2006/米) マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009/米) ウーマン・イン・レッド(1984/米)が好きな人ファンを表示する

ラストエンペラー(1987/英=中国=伊)************

★5リリ王女はかんべんな。 (黒魔羅)[投票]
★5それでもドアは開かない。 [review] (ナム太郎)[投票(4)]
★5いつも目の前でドアが閉ざされるやりきれない人生が描かれる。ドアが閉じるときにかかる曲が秀逸。ラストシーンで東洋的(仏教的)な観念が見事に描かれていることに驚いた。 (サイモン64)[投票(1)]
★5誰もいない紫禁城をゆっくり昇るじいちゃん。これだけで絵になる。 (d999)[投票(1)]
★2東洋人(中国人)が英語を喋ってるというのは、同じ東洋人として受け入れがたいものがある。彼を見習って欲しいもんだ→ [review] (ダリア)[投票(4)]
★5この映画が公開された当時、ツーポイントの眼鏡を購入した人はこの指とまれっ。 えっ? 僕・・・だけ? (IN4MATION)[投票(1)]
★5歳上の贅沢な子供が、布で遊んでどこが楽しいのかと悩んでいた。 [review] (どらら2000)[投票]