コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

点と線(1958/日)************

★3志村喬はやっぱり刑事役が似合うね。[新文芸坐] (Yasu)[投票]
★2原作が作られた当時と今とでは、交通事情の変化があまりに激しいために、謎解きの面白さは今はもうない。動機の肉付けが弱いので、映画全体が弱いと感じた。 (ジェリー)[投票(1)]
★3突っ込みたいところが多すぎて、時刻表がなければ映画の雰囲気に乗り遅れそうになる。その原因となった妻の時刻表マニアっぷりには脱帽で、阪急電鉄の車両とのツーショットが似合いそうな感じの浮世離れした清楚な女性=テッチャンであるインパクトは700系の顔を見たときの衝撃以上である。 (ジャイアント白田)[投票(3)]
★4ヒッチコックタッチだ! [review] (chokobo)[投票(2)]
★2地方と中央との社会的生活観や、物理的距離が物語のベースに感じられなければ、いくら点がつながったところで、それはただの強欲社長の手の込んだゲームの範疇に納まり、肉欲の発露と哀れな嫉妬心に悶える若き妻のはかなさも矮小化される。総花的構成の悪例。 (ぽんしゅう)[投票]
★3そこまで凝った犯罪をする必然性がないというか、トリックばかり先走っている感じがする。 (TOMIMORI)[投票]
★3やっぱどこかで穂積隆信に出てきてほしいな。(ま、松本清張原作といっても野村芳太郎じゃないからだけど・・・) 70/100 (G31)[投票]
★2北海道と言えば [review] (くたー)[投票(1)]
★2短尺で纏め切れず散漫な出来。三島雅夫山形勲増田順二という素敵なタッグも、見事な高峰三枝子も、木下忠司の箆棒に格好いい劇伴もみな無駄使いに終わった。 [review] (寒山拾得)[投票]