コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
直木賞受賞小説映画化作品大全集

直木賞はかなり映画とは縁が深いのです。そもそもこの「直木」とは誰なのかといいますとそれは直木三十五氏のことを指します。早大文学部中退のこの人は三十一歳の時に直木三十一を名乗ってから直木三十三直木三十五と改名して行った変り者。三十三の時、日本映画製作者の草分けマキノ省三の家に居候していた縁で映画に関心を持ち脚本なんかも結構書いています。しかしその野心が災いしてかマキノに混乱を招き、直ぐに喧嘩別れしたしまったそうです。上京後は同じ作家の川口松太郎(第一回直木賞受賞者で後大映専務 女優三益愛子の夫、俳優川口浩の父にあたる)と雑誌「苦楽」の編集を担当、そのまま本格的な文筆活動に入り大衆文芸の分野で人気を確立しますが昭和9年43歳で夭折。その死を悼んだ親友の菊池寛(初代大映社長でもあります)の提唱で翌10年、直木三十五賞、通称直木賞が設定され現在に至っているわけです。
A★5鶴八鶴次郎(1938/日)(第1回)川口松太郎 監督:成瀬巳喜男 [comment]
A★0風流深川唄(1960/日)(第1回)川口松太郎 監督:山村聰
B★4花のれん(1959/日)(第39回)山崎豊子 監督:豊田四郎 [comment]
B★0お吟さま(1978/日)(第36回)今東光 監督:熊井啓
B★0お吟さま(1962/日)(第36回)今東光 監督:田中絹代
C★5江分利満氏の優雅な生活(1963/日)(第48回)山口瞳 監督:岡本喜八 [comment]
C★4雁の寺(1962/日)(第45回)水上勉 監督:川島雄三 [comment]
C★4火垂るの墓(1988/日)(第58回)野坂昭如 監督:高畑勲 *アニメーション作品 [comment]
C★0梟の城(1999/日)(第42回)司馬遼太郎 監督:篠田正浩
C★0忍者秘帖 梟の城(1963/日)(第42回)司馬遼太郎 監督:工藤栄一
C★0背徳のメス(1961/日)(第44回)黒岩重吾 監督:野村芳太郎
D★5軍旗はためく下に(1972/日)(第63回)結城昌治 監督:深作欣二 [comment]
D★4津軽じょんがら節(1973/日)(第69回)長部日出雄 監督:斎藤耕一 [comment]
D★3復讐するは我にあり(1979/日)(第74回)佐木隆三 監督:今村昌平 [comment]
D★0子育てごっこ(1979/日)(第76回)三好京三 監督:今井正
E★5蒲田行進曲(1982/日)(第86回)つかこうへい 監督:深作欣二 [comment]
E★0Coo 遠い海から来たクー(1993/日)(第99回)景山民夫 監督:今沢哲男 *アニメーション作品
E★0時代屋の女房(1983/日)(第87回)村松友規 監督:森崎東
F★5赤目四十八瀧心中未遂(2003/日)(第119回)車谷長吉 監督:荒戸源次郎 [comment]
F★5青春デンデケデケデケ(1992/日)(第105回)芦原すなお 監督:大林宣彦 [comment]
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (14 人)モモ★ラッチ けにろん ジャイアント白田 uyo sawa:38 トシ Pino☆ Orpheus ぽんしゅう セネダ TOMIMORI chilidog リーダー クリープ