コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 俺たちに明日はない(1967/米)
- 更新順 (3/4) -

★3映画史に残る名作だっていうのは認めるのですが、アメリカン・ニューシネマと呼ばれたこれらの作品がどうしても理解出来ないし、したくない。僕等はベトナムも経験してなければ、あの当時の空気を吸ってないのだから、分かる筈がない。 [review] (sawa:38)[投票(8)]
★4蜂の巣が美しかった。世界が「かっこいい」ものと「ダサいもの」に二分できた頃は、前者にしか存在価値はなかった。 (カフカのすあま)[投票]
★5見つめあう二人。そのときボニーとクライドは何を感じていたのか? (buzz)[投票(2)]
★5今の若者もかなり自由だけど、この時代の自由とはちょっと違うんだよなぁ。自由に人生をかけているよ、この二人は。それにしても衝撃的な映画だったね。 (Osuone.B.Gloss)[投票(5)]
★5細く長く生きるよりは、太く短くでっかい大筒花火を打ち上げたいね。本当の自分を見失わないための道標。 (AUSTIN1300GT)[投票]
★4格好いい!と格好悪い!の間を行ったり来たり。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen)[投票]
★5彼らの短くも充実した人生を非難できない、まちがってると確信しても。滅びの美学の虎の巻。 (KADAGIO)[投票(2)]
★5はじめて観た時のショックはいまでも新鮮。日本版をつくるなら、ボニーは中山美穂にやってもらいたい。クライドは…。 (ラジスケ)[投票(2)]
★4太く、短く生きた人生。なんか憧れちゃいますね。 (fifwa)[投票]
★4「強盗にはなるな」と、無意識に刷り込んでくれる映画。少なくとも俺には効いている (ふりてん)[投票(1)]
★4ラストシーンの間が良いよね、目線、行動、はばたき、そして、・・・って感じで (あき♪)[投票(2)]
★3ジーン・ハックマンが、映画デビューとは思えないほどイヤああな役を好演してた。 (uyo)[投票]
★4実在のクライドはインポじゃなかったが、あえてそうした事で、2人の関係がより濃密になった。ラストシーンはそこだけ何回も巻き戻して見た。 [review] (mize)[投票]
★5こういうことが起こりそうな社会だったから、映画がすばらしくなるのか。あるいは、起こりそうに描けたからすばらしい映画になったのか。逃避行も、ロードムービーも、たくさんあるけど、そのなかでもなまなましいリアルな感じがする。バカな二人は、何故、そんなに悲しい? (エピキュリアン)[投票]
★3この時代にはFBIはなかったようだね。最後のシーンは必然かな。 (RED DANCER)[投票]
★4ラストのシーンにかなり衝撃を受けたのを覚えています。 (Curryrice)[投票]
★4所々の軽快さや2人の関係とか、すごくいい。ラストはわかっていても衝撃的だ。 (shak)[投票]
★3切ないラストなのに、なぜかアンハッピーエンドと思えなかった。宇多田ヒカルが歌いたくなる気持ち、分かるナー!!フェイ・ダナウェイが最高にかっこよくてかわいかった。あんな名優、今はいないよなー。 (はっぴぃ・まにあ)[投票(1)]
★4走る走る!映画も若いが時代も若い。明日なき時代に生きていたはずなんだけど、コメント投稿したりしている自分を考えると複雑なモンありますね。 (ぱーこ)[投票(2)]
★4フォギーマウンテンブレイクダウン妙にマッチで〜す (1973)[投票]
★4鳥の羽ばたくシーン・・・うますぎ。 (ヒエロ)[投票]
★4ラストよりフェイ・ダナウェイに惚れた。 (ドド)[投票]
★5ザラザラした破滅への疾走感。 (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
★5衝撃的なラスト。切ないです・・・ (surarindq)[投票]
★5名作です!これでウォーレン・ベイティにほれました。暫くは鳥の羽ばたく音に反応してました。 (ミルテ)[投票(1)]
★3ボニーがクライドと会う前の始まって3分くらいのシーンやその他など、洗練されてるってのはこーゆーのを言うんだな。考えてみれば最近の映画は奇抜なストーリーをいかに解りやすくリアルに伝えるか? という表現に対して、この映画はボニーとクライド同様、表現も自由なんだなぁ、と思った。 (黒犬)[投票]
★4シーナと鮎川誠はたぶん繰り返し見たんだろうな。 (tredair)[投票(6)]
★4粗雑な映像ながらエネルギーをがんがん与えられた。子供心にラストは衝撃的。 (chokobo)[投票]
★4ラストが悲しく、見ていて辛かった。 (ハゼ健太)[投票]
★5ああいう男に惹かれる女の気持ちが分かる。 (づん)[投票(2)]
★5何かよかった...こんな人生もありかな。 (truck55)[投票]
★4マシンガン。無音。THE END。ミラクルですよ。これは。 (モン)[投票]
★4随分前に深夜テレビでみた。それは子供には衝撃的な事ばかり。それまでの映画感を覆されたというか・・・。 (kekota)[投票]
★5有名なラストの直前に、主人公2人のアップが一瞬入ったのを覚えていますか。あの2人の表情。しばらく消えなかった。 (takud-osaka)[投票(9)]
★4ハッピーエンド好きのポリシーからは受け入れられないラストなのに、なぜか評価してしまう。 (ふじこ)[投票(1)]
★4これって実話なんですよね。現在では無理な事。よってなおさらラストシーンに尽きる。 (ベスピーノ)[投票]
★45点あげたいけど。。。2人ともかっこよかったね。 (tenri)[投票]
★5衝撃のラストシーンからのTHE END。無常だ。。。 (いすた)[投票(1)]
★5本筋と関係ないですが、このF・ダナウェイは中山美穂によく似ていると思った(逆か、中山美穂が、か)。 (おーい粗茶)[投票]
★5フェイ・ダナウェイかっこいいよね 〜。 (すやすや)[投票]
★5運命のふたり。泣かせます。 (ズブロッカ)[投票]
★5アメリカがまだカッコ良かった時代ですね。ウォーレン・ベイティもめっちゃ男前です。 (mau2001)[投票]
★5容赦ないTHE END の文字がお見事。 (無塩猫)[投票(1)]
★4多くの逸話を残した実話映画。最後のシーンは思わず、、ああ、、む、、む、、ごいです。 (ナリイ)[投票]
★4題名は原題通りの「ボニ−とクライド」の方が良いと思う。 (まさる)[投票(8)]
★3クライマックスのゴア・エフェクトはトム・サビーニが担当すればよかったのに。 (黒魔羅)[投票]
★5良い映画やなぁ〜。焦燥感の中に愛情たっぷり。 (takasi)[投票]
★5やっぱりラストですよね (june)[投票]
★310代で見たときは、そりゃもうショックを受けました! そして当時の米アカデミーの不当な評価を知り、憤りを感じたものです。助演女優賞のみって、あんた…。 [review] (TOMOKICI)[投票]
★4昔某TV番組で、FBIの撮った実写版のラストシーンを見た。映画そっくりだった。 (G31)[投票]