コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 秘密(1999/日)
- 更新順 (2/3) -

★4いろんな意見がありますが、顔見世程度の大杉漣や主役の広末、小林薫、滝田監督含めていい映画だったと思います。 (海苔)[投票(1)]
★3広末さん、オンナになりましたね? (poNchi)[投票]
★3この落ち着きどころのないバランスの悪さが意図的なものだとしたら、大したものだ。 (ペンギン)[投票]
★3ゴミ→ [review] (efta)[投票]
★3私の中でラスト5分で「せつない話」が「酷い話」に変貌。夫婦愛ってこんなもんなのか? (てでぃ)[投票(1)]
★3惨酷な話だな。妙にリアルでエグい。 [review] ()[投票(6)]
★3最後がなければなあ。いらん。 (ヒロ天山)[投票]
★4久し振りに面白い邦画だった!でも10分早く終わらせてくれれば最高だったのに〜。脚本考え過ぎなんじゃない。最後の最後までひっぱって、がっくり。でも4あげちゃいます。 (billy-ze-kick)[投票(4)]
★3前半作為がめだつ、っていうかセリフ説明しすぎ。ファンタジーにはルールがあると思う。大林宣彦が撮ればいいのに、と少し思った。ヒロスエは大健闘。 [review] (ぱーこ)[投票(6)]
★4藻奈美が親父とバス旅行に行っていたら、とんでもないストーリーになってただろうなぁ。 (アルシュ)[投票(8)]
★5切ないですね〜、この作品は。今まで見た映画で一番心に残りました。終わり方は寂しいですが、直子が一生懸命に生きている姿を見ると不思議と元気が出ます。そんな映画ですね。 (ポウセ)[投票(2)]
★3原作を★5つとすると、★3つかな。ラストは原作のままの方が感動的になったと思う。 (こおぺ)[投票]
★5許すまじ、金子賢。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(9)]
★3家族の愛って優しくて悲しい・・・。ラストでそう感じた。 (ババロアミルク)[投票]
★4岸本加世子が好きなので。ついつい。 (コマネチ)[投票(1)]
★3全然関係ないけど、女教師の人がエッチっぽかった。 (リンプ)[投票]
★1「日活ロマンポルノ」でやったらよかったかも。神代辰巳とか小沼勝とか。 ()[投票(1)]
★3いやあ、これはこれで面白かった。広末が小林をHに誘うシーンはいいぞ! (sawa:38)[投票(2)]
★3タイアップの姿勢が丸分かりでうっとおしい(恭しくラーメンが出てくるシーンね)。それと最後,あの終わり方はないだろう!! 本当は2点つけようかと思ったが,広末涼子の頑張りにプラス1点。 [review] (ゆーこ and One thing)[投票(4)]
★3なんか展開が読めてしまう。あとは最後がどうも納得がいかないよ、これは家族愛 なのかぁ〜? (ギターマン)[投票(1)]
★3そりゃあ、ないでしょう。 [review] (tora)[投票(1)]
★1オッサンの妄想にワシは萎え萎え・・・・ [review] (ボイス母)[投票(20)]
★4これは本がよかったんだなぁ〜と思う。実際、原作の方が面白かった。映像で見るとどうしても臭い芝居になってしまう所もあったし・・・。先に原作を読まなかった方が良かったのかも?とも思うけど・・・ (sangfroid)[投票]
★1(見)なかったことにしたい‥ (みった)[投票]
★3なんかラストが中途半端。広末が・・・ぁぁえっ、おおっ?おお!! (まなと)[投票]
★4ラストが納得いかないもののいい出来といって良いんじゃないですか。小林薫を相手にこれだけ難しい役をこなしますか…広末良かったです。 (従軍絵師)[投票(2)]
★4最後わかりにくい。もっとうまい見せ方をしてくれればもっと感動できたのにと悔やまれる。女優広末の誕生 (蒼井ゆう21)[投票(1)]
★4かなりよかった!おもしろいし、泣けた。もうテーマ曲を聴くだけでも泣ける... (truck55)[投票(1)]
★5これはすごい。今までの日本映画への偏見が崩れ去った気がする。今まで見た日本映画の中では一番! いや、日本映画と限定しなくても、今までの生涯で5本の指に入る作品。 今回で三度目!!! (風上雪乃)[投票(3)]
★1何これ? (chokobo)[投票(1)]
★4意外と広末がよかった。やっぱり技量はあるのか。ストーリーもそこそこいいです。所々に目を引くシーンもあって飽きずにみれます。BGM○ (高橋慶彦)[投票(1)]
★4「ヒロスエだから」って観ないのは、ちょっともったいないですよ。 (movableinferno)[投票(3)]
★4良い意味で,すごく良くできている安心して感動できる映画.広末涼子はこんなにかわいかったんだ.って思った. (Passing Pleasures)[投票]
★1いったい原作をどう読んだらあんなラストになるのか全く理解できない。台無し! [review] (レディ・スターダスト)[投票(7)]
★3思ったより感動しなかったけど、なかなかよかった。やっぱ小林薫はいいね。 (かずま)[投票]
★4切なすぎる!ラストが「そう来るかっ!」ってカンジで切ないんだよなぁ。 (UTERO)[投票(1)]
★4こういう娯楽作もいいのではないでしょうか。 [review] (ちわわ)[投票]
★5映画もおもしろかったが、舞台挨拶に来ていた広末を見て、僕のアイドル観が変わりました。同じ人間かってくらい可愛いんですわ。 (佐々木犬)[投票(2)]
★4泣けるし、感動した。でも、男にとっては酷すぎると思うんで−1。 (百合のつぼみ)[投票(1)]
★4昼間にテレビでやってて見たけど思ってたよりもおもしろかった 雰囲気も○ 小林薫もナイス (マルコ)[投票(1)]
★4非常にせつない物語。原作を読んではいないが、東野圭吾がSF好きという話を聞いたことがある。妙に納得。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(3)]
★4みんな切ないって言うけど、お父さんにしてみれば辛いことこの上ないでしょ!泣けます。 (toga)[投票(1)]
★4CGの弊害に−1点。 (takasi)[投票(1)]
★3そういえば滝田洋二郎は日活ロマンポルノ出身だったんだなあ、と思い出した [review] (ペペロンチーノ)[投票(7)]
★3日本の映画にしては面白いストーリーだった。 (まさる)[投票]
★4辛いお話です。でもこういう展開も必然なんだなぁ。 (WINTREE)[投票]
★4結末は良く考えられていると思う。 主演の2人はミスキャスト気味。 (JO2)[投票]
★5広末涼子の演技がじつに上手い。 (がんも)[投票(1)]
★3最後の5分は不快だなー。でもそれがなかったらふつーすぎるか?ハイタカさんと同意見です。 (まちゃ)[投票]
★5こんな切ない映画は初めて見た。生涯、自分の中のベスト10から落ちることはないだろう。 (ダイチ)[投票(1)]