コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米)
- 更新順 (2/5) -

★4「CGばっかかよー。最近そんなんばっかだなー」と思いつつも借りてみる。しかしそれはアッサリ裏切られる!燃えずにいられない!!アナキンのライトサーベル二刀流!ヨーダのライトサーベルさばき!ああ・・・燃える燃える!!燃えしまうぅ〜!!(03.2.7) [review] (ババロアミルク)[投票]
★2映像を台詞でつないだ、壮大な「映画ごっこ」。 (るぱぱ)[投票]
★3圧倒的なCGが画面を覆い尽くしたせいか、生身の人間が醸し出す「心」や「魂」の魅力が薄すぎるのが気になります。量は多いがすっかり気の抜けてるサイダー映画。ただ、主役であるCGには「マスター・ヨーダ」と言う最強の見せ場アリ。 [review] (Ryu-Zen)[投票(3)]
★5マスターヨーダ、あなたは強く、若い!とにかく爽快 (aisha)[投票]
★3確かにエピソード1よりは良かった。しかし、良い映画には余韻が残るもの。これには残らない。もっと夢を見させてください! [review] (TAKAどぅ〜)[投票]
★1この作品はスター・ウォーズシリーズの蛇足だと思う (オメガ)[投票]
★3ドラマだけでいえばエピ1からエピ6って2時間で語り尽くせるほど。あとはゴージャスなビジュアルで埋め尽くされる。まあ、それが娯楽映画ってことなんだろうけど、あまりにドラマが薄すぎやしませんか。ただし、今回のラスト30分は一見の価値アリのCGの洪水。とりあえず満腹。 (tkcrows)[投票(1)]
★5ジャージャーがやたらと利口になってたのには驚きました。 (aimak)[投票(3)]
★2昔ならおおーとびっくりしただろうCGも見慣れちゃうとねー 単につじつま合わせをしてるようにしか思えなくて・・・・・  (ペパーミント)[投票]
★3首が飛ぶのに血が出ない?!。よい子とPTA推薦でした。あ〜チャンチャン。 (ヒエロ)[投票]
★4ぼくの舟、スターデストロイヤー号がほとんどない作品 ep4が見たくなります [review] (どらら2000)[投票]
★3なんつーか…。やっぱ帝国軍メカが一番だなぁ… [review] (新町 華終)[投票(5)]
★2このシリーズの「戦争」が、順を追うごとに詰まらなくなってゆく理由が判るように感じる。顔を出して闘っているのは高貴な人間だけだ。なぎ倒されてゆく下っ端はCGで描かれたオモチャに過ぎない。かくて、見事にカタルシスも悲惨さもない戦争は続行されてゆく。 [review] (水那岐)[投票(9)]
★3CGの絵が綺麗すぎるのか、実写がしょぼすぎるのか…。とりあえずSWシリーズの風格は地に落ちた。ついでにジェダイの風格も…。SFXではなくCGアニメーションになってしまったのだ!(合掌) [review] (billy-ze-kick)[投票(2)]
★2萌えるが,燃えない。 [review] (もーちゃん)[投票(1)]
★4スター・ウォーズの歴史が着々と作られていく。娯楽度満載なので満足、満足。 (RED DANCER)[投票]
★4あのテーマ曲が始まったとたんにボリュームを大にして「ハァ〜シアワセ」とソファーに沈む。スピーカー買って2年、今日ほどあって良かったと思った事は無かった。それだけで満足しちゃって。そんな感じの映画。(をい) (m)[投票]
★4いやぁ、どーでもいいんだけどね、トイレ行って帰ってきてもエンドロールが続いてるのよ。7分近いのよ。7分。ウ○コしても有り余るのよ。これって、どーなのよ? [review] (sawa:38)[投票]
★33PO、やっぱり『スター・ウォーズ』お茶目部門担当は君だよ! [review] (カルヤ)[投票]
★3美麗な映像でサクサク進むRPG(スクウェア系)を、コントローラーを持たずにながめているような。 (あすらん)[投票]
★3ジェダイだって怒っちゃう? 憎んじゃう? 愛しちゃう? [review] (yan)[投票]
★3いろいろ詰め込みすぎな気がしましたが、うまく話をつないだなって感じ。アナキンの暗黒面の表現は、ありゃ稚拙すぎでないかい? (わさび)[投票]
★4ヨーダ強すぎ。ジェダイ育てる必要ないんちゃう? (YUKI_K)[投票]
★5欲を言えば、宇宙戦も見たかった!ヨーダ万歳!!メイス・ウインドウ最高! [review] (Pochi)[投票]
★4一番驚愕&感激したのは…, [review] (ワトニイ)[投票]
★3この映画最大の見せ場は若きオーウェンおじさん。メチャメチャ似てる! ユアン・マクレガーもボチボチアレック・ギネスになる覚悟を固めたようだ。それから、ホント今更で申し訳ないんですが… [review] (ペンクロフ)[投票(4)]
★4そうそうこれがみたかったんだよ!おれは! [review] (まちゃ)[投票(1)]
★3ストーリー上仕方ないのだが、すごく場繋ぎ的。ヨーダにしか見せ場がないとは。でもこれで良いんだ。SWは。 (gegangen)[投票]
★3おかしい、絶対みんな思っている質問、誰か答えられる?→ [review] ()[投票]
★4マスター・ヨーダが速い!(笑) そして、恋愛シーンがだるい!でも仕方ない!! (だってこうしないと、ルーク生まれないし) ヨーダで+1点。 (two)[投票(1)]
★4男の子にとってチャンバラは古今東西問わずハートキャッチすることだけは事実。 (jun5kano)[投票(1)]
★3ヨーダの強さにあんぐりです。杖なんかいらないじゃん。ひょっとして、フェイク? [review] (チャオチャオ)[投票]
★5ヨーダ熱すぎ。映画館で見れてホント良かった。ビデオで見ようと思ってるそこのあなた。とっとと映画館行ってきなさい。 (nc)[投票]
★4とりあえず恋愛だとか親子の愛だとか入っているが「そんなことがあったのね」程度の薄っぺらさで終わるから良い。アトラクションに人間ドラマ盛り込まれてもテンション下がるだけだもの。ああ、楽しかった。2002.9.6 (鵜 白 舞)[投票]
★5オープニングテーマと同時に映し出される『STAR WARS』の大文字。この瞬間劇場で小さく拍手していたのはボクだけではないはず。今回も5点つーか100点。 (NOB)[投票]
★2おなかいっぱいです。 (コマネチ)[投票]
★3やっとスターウォーズが物語性を獲得した。 [review] (月魚)[投票(1)]
★4やっと見れました。まぁ続きものということで安心して楽しめました。もうドラマ感覚です。CGももう普通にできていて感動ないしな。ヘイデン・クリステンセン君かわいい!生意気だけど。好きなシリーズなので早く次を!!! パンフレットの・・・ [review] (megkero)[投票]
★3あれは「筋肉番付」? [review] (緑雨)[投票(2)]
★4アナキン(ヘイデン・クリステンセン)の視線、エロ過ぎ。違う方向のダークサイドへ落ちるのではないか。 [review] (らーふる当番)[投票]
★3戦闘シーンの圧倒的物量はやはり劇場でみてこそ価値があることを実感。それにしても、リアルタイムの三年は長い。次回作観る頃には、とっくに忘れてそう話・・・のような気も。 (マッツァ)[投票]
★3ep.3がすぐにでも観たくなります。不思議。 (shoppe)[投票]
★4つながってきた、つながってきたぞぉ!旧シリーズにつながってきたぞぉ!このまま、EP4〜6もリメイクしてしまえ!・・と言ったらファンが激怒するな。 [review] (Osuone.B.Gloss)[投票(3)]
★4映画観終わった後劇場から出て行くとき、周りの人が皆ヨーダ強すぎって言ってた。 (ぱんたに)[投票(1)]
★3シリーズ中初めて劇場で鑑賞。これほどの映像はやはりスクリーンで見るべきだが、話は極めて退屈。後半の戦闘シーンでやっと楽しめた。 (直人)[投票]
★3宇宙戦争と言いながらその実は世界大戦そのものであることへの失望と焦燥 [review] (Manchester United)[投票]
★3Dexter's Dinerでぜひ食事してみたい!あとはすでに7コメント時点(6月22日)にして言い尽くされていますんで…。 [review] (chilidog)[投票]
★4アニー気持ちわるい。 [review] (まりな)[投票(3)]
★5100点。。え?どこがって? そりゃぁ、「ナタリーの背中」。ここが100点。 いいのかそんなんで? いいんです。 [review] (peacefullife)[投票(17)]
★5 思い入れが強すぎてまともな判断ができない。レビューもとっちらかってる。ただ、『スター・ウォーズ』が好きというキモチだけは伝わるだろう、きっと。 [review] (prick)[投票(8)]