コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 海の上のピアニスト(1998/伊)
- 点数順 (5/6) -

★3世界は広い!!良い意味でも悪い意味でも。一歩踏み出す勇気は必要だと思う。 (snowfall)[投票]
★3横滑りしながらピアノ弾くシーンが印象的。 (fiddler)[投票]
★3面白かったけど尻すぼみのような気が・・・・。 (レノ)[投票]
★3あまり主人公に共感できなかった。 (Susie999)[投票]
★3ラスト寸前まで泣きかけだったのに‥‥長台詞は嫌いだ。 (こり)[投票]
★3納得いかない展開があったり、不条理なところもあるけれどいい映画です。個人的には一人でみることをおすすめします。 (海苔)[投票]
★3色んなとこでネタばれしまくってて、結末が分かりきってるのに感動できるわけねーだろ。 (マッツァ)[投票]
★3ピアノ対決の時に弾いた曲って締め方が「ダンゴさんきょうだい♪」って聞こえませんか? (TOMIMORI)[投票]
★3感動作を期待してたのに違うのね。ラストは拍子抜け。 (メメクラゲ)[投票]
★3オチが、僕の口には合いませんでした。でも音楽最高! (chilidog)[投票]
★3期待のラストではなかったので・・・ (さと)[投票]
★3面白かったけど、ティム・ロスってことで期待しすぎたかも。 (たけぞう)[投票]
★3ピアノのスケーティングのシーンと、ピアノの弦?でタバコに火をつけるシーンは 楽しめます。ストーリーは納得いかない。 (しゅんたろー)[投票]
★3いまいちティム・ロスの声には引き込まれない。吹き替えの方が面白いかも知れない。 (billy-ze-kick)[投票]
★3きれいな映画で嫌いではないのですが・・・期待し過ぎ?! (コマネチ)[投票]
★3どうあがいてもニュー・シネマ・パラダイスはこえられない。 (モン)[投票]
★3理解不能な人生、子供時代は最高にかわいい (1973)[投票]
★3大人のためのメルヘン映画。役者はみんな上手いと思います。 (ヒエロ)[投票]
★3音楽はよかったけど。 [review] (りゅうじん)[投票]
★3海の声を聞いたか [review] (おーくらくん)[投票]
★3目がクルクル。 (マルタダ)[投票]
★3ファック・ジャズ!の言葉が真実かどうか確かめるためにジェリー・ロール・モートンのCDを購入。くたばったのは1900の方じゃないのか? (jun5kano)[投票]
★3良い話 音楽も良かった ピアノ対決は斬新 ただ感動を狙い過ぎてるような気がした (マルコ)[投票]
★3映画そのものとはほとんど関係なくエンディングのジェフ・ベックと聴きまごうエディー・バン・ヘイレンのギターでグっときた!俺だけかも? (かと〜)[投票]
★3ちょっと期待はずれ。前半は良かったけど...う〜ん。 [review] (けんた)[投票]
★3いまいち物語の起伏が少なく感情移入できなかった (いちじく艦長)[投票]
★3「くた○れジャズ」は、良かった。 (HAL9000)[投票]
★3主人公に感情移入するのがむずかしいストーリーだった。でも、勝負してる時のあの涙はよかった。ゆっくりと流れてる映画だったね。映像も音楽もキレイ。でも、どこが回想シーンでどこが現在のシーンなのか分からなくなる時があった、・・あたしだけかな (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★3ニュー・シネマ・パラダイス』の監督とゆうことで期待しすぎたのかも。もう一度観たいとは思わない。 (わびすけ)[投票]
★3ちょっと感動したが、いまいち納得できなかった。 (ゆうたろー)[投票]
★3主人公の最期に共感できなかった。 (にゃも)[投票]
★3「ニュー・シネマ・パラダイス」のが好き。普通だった。 (MYU)[投票]
★3結局なんだったのだろう?ということになる。ストーリーがねぇ…。 (TW200改)[投票]
★3あのトランペッター、目玉ギョロギョロの演技に3点! (takeshi)[投票]
★3つまらなかったけど、メラニー・ティエリーがかわいかったので許せる。 (jj)[投票]
★3途中まではかなり良かったのにねえ〜。右下がり! (さむさむらい)[投票]
★3それなりに面白いし、良い話だと思うんですが。期待が大きすぎたので… (マルチェロ)[投票]
★3女性との絡みがもっとあってもと思いました。 (愛の種)[投票]
★3演奏シーンは熱い.でもストーリーは,,,,, (hideaki)[投票]
★3ティムロスのよさが炸裂してない。やっぱ悪いことしないと、この人は。 (うやまりょうこ)[投票]
★3ニュー・シネマ・パラダイス』の2人にティム・ロスが絡み・・・ちょっと期待が大き過ぎたみたいです。 (ヒラタデン)[投票]
★3映像も音楽も良いけどラストがねえ・・ (あんこ)[投票]
★3語り部のトランペッターに二度泣かされました。 が、ピアニストには共感できなかった。 [review] (fufu)[投票]
★2この映画にはとても大事なものがない。惜しい。ラストまで十分酔えるだけに。陸を知らない彼の言い分は臆病者の屁理屈で説得力なし。私なら納得しなかった。知らない世界に足を踏み出す勇気をこそ、映画は主人公をとおして観客に伝えるべきで…(以下Review) [review] (mize)[投票(16)]
★2一人の男の悲壮な人生を、あくまでノスタルジックに「ちょっとイイ話」に仕立て上げようとするトコロが、やっぱりトルナトーレ的。2.5点。 [review] (くたー)[投票(10)]
★2ラストがどうこうよりも、この男のからっぽな人生に、何を託して何を伝えたかったのか、全くわからん。雰囲気はすてき。音楽のシーンも。でもそれだけ。 [review] (イライザー7)[投票(5)]
★2感動のお涙頂戴な物語、一丁上がり!!ってな感じが見え隠れしてどうにも生理的に受け付けられない。こんなあざとい映画では泣けん。→ [review] (むらってぃ大使)[投票(3)]
★2ディズニーアニメにでもしたら良さそうな内容。毒が無さ過ぎる。 (りかちゅ)[投票(2)]
★2日陰の植物のような主人公に感情移入できない。最後までメインディッシュがでなかったような気分。 (ジェリー)[投票(2)]
★2名作にし損ねた作品 [review] (早秀)[投票(1)]