コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] オータム・イン・ニューヨーク(2000/米)
- 点数順 (1/2) -

★5プレゼントを見た途端ダーッと泣いてしまった。ストーリーはありきたりだけど、初めて恋人と一緒に見た映画なので想い出深い。 (hamming)[投票(1)]
★5おとぎ話はこれくらいシンプルかつゴージャスでなくては。ニューヨークの街のカットも綺麗。 (kei natsui)[投票]
★4この映画を観て泣く女の人が信じられない。でもそんな人が少し羨ましかったりもします。素直に泣けるまっすぐな心がもう私にはないんだなぁ。 [review] (づん)[投票(5)]
★4成長とは年齢は関係ないという事を教えてくれました。 [review] (ミルテ)[投票(1)]
★4ストーリーとかキャストかはどうでもいい。NYの写真集だと思って見るときれいな映画です。秋はいいですね・・。 (Yas)[投票(1)]
★428歳年下の若い女・シャーロット(ウィノナ・ライダー)に対して、錆びついた今までの恋愛経験が全く役に立たず、ずぶずぶと泥濘に嵌っていくおっさん・ウィル(リチャード・ギア)。経済力でおっさんが自分の優位性をアピールするも...。病モノにしない方がよかった。 [review] (IN4MATION)[投票]
★4よくあるストーリーといえばそうだが、ジョーン・チェンの繊細な映像で佳作に仕上がった。 (KEI)[投票]
★4ありふれた内容の癖に・・・こういう映画だめだ〜〜 [review] (映画っていいね)[投票]
★4ストーリーは初めから想像できてしまうけど演じる人が素敵だとやっぱり泣けちゃいます。 (レネエ)[投票]
★4よくある話だけど、キャスティングがいい。ウィナノ・ライダーがかなりかわいかった。ちょっとファンになった。 (YUKA)[投票]
★3何か小泉首相っぽくて笑ってしまった。 (NOB)[投票(5)]
★3映像だけは力入れてる。限りなく美しい。でもそれだけ。ひとっかけらも心に入ってくるところのない珍しい映画。最後のうっちゃりがなかったらもっとひどかった。 (セント)[投票(2)]
★3ニューヨークの風景が以外と綺麗だった。 (RED DANCER)[投票(2)]
★3R・ギアが盛りを過ぎてなければ、有無を言わさぬ説得力があったろうに。 [review] (G31)[投票(2)]
★3脚本がいまいちなのもあるが、ライダーの万引き事件直後に見たのが悪かった。見てる間中、ライダーの笑顔がうそ臭く感じられて仕方がなかった。 (━━━━)[投票(1)]
★3シュワちゃんや、スタローン同様、リチャード・ギアもそろそろキビしい。ウィノナ・ライダーもキュートなのに・・・現実はキビしい。 (じょばんに)[投票(1)]
★3ん? [review] (ぴち)[投票(1)]
★3同性としてもあまり共感できる男と思えず。この恋愛で精神的に成長があったのかも知れないけどええ年して今まで何しとってん・・て感じ。ニューヨークはかなり良い。 (MUCUN)[投票(1)]
★3普通すぎるお話に普通すぎる最後。ただウィノナ・ライダーの透明感ある美しさだけが救い。 ()[投票(1)]
★3ニューヨークの街並みが美しい。やっぱり秋〜冬のニューヨークはいいですねぇ。でも、美男美女カップルだとこんなにも感情移入できないものか。 (桜桃)[投票]
★3良くも悪くも「うっとり映画」。 [review] (Myurakz)[投票]
★3ありきたりと言えばありきたり。でも恋愛に年齢は関係ないこと、人は愛によって変われることをこの映画で学んだ。まあ、現実はそんなに甘くはないだろうけどね。 [review] (ゆう)[投票]
★3主人公のキャラクターや話の設定など、突っ込みどころは多いですが、ここまでくるとおとぎ話ですね。 (でんでん)[投票]
★3何かの話のネタ程度に思って見たせいか、思ったほど悪くなかったです。 (ユリノキマリ)[投票]
★3一人の男の成長物語ではあるけど、出演者に思い入れがないと難しいね、こういう映画は。ニューヨークが妙に印象的だね。 (mfjt)[投票]
★3ある愛の歌のリメイクとして見ようとしたのに・・・ 猿の惑星の二の舞いでした。。 (アン)[投票]
★3中盤以降だけなら、4点もありかなという感じ。 (シャイセ)[投票]
★3かなり泣けそうな展開なのになぜか全く泣けず。なぜだ?? (白羽の矢)[投票]
★3ウィノナ・ライダーの可愛らしさが良く出てて良かったと思う。 (YUKI_K)[投票]
★3不覚にもジーンときてしまいました (つつつ)[投票]
★3ありきたりの恋愛映画ですが、これはこれでいいんです。 (ぱんな)[投票]
★3キャスティングはいいけど、ストーリーが・・・。 (ミジンコ33)[投票]
★3感動しようと思えば感動出来るんじゃないかな?しかしこの映画のはこれ以上は求められない。まぁ、よく言えばサッパリしている、かなぁ。 (黒犬)[投票]
★3珍しい程に凡庸なラヴ・ストーリー。ウィノナが可愛いのでオマケ。でもやっぱり『ナイト・オン・ザ・プラネット』の彼女が好きだ。 (立秋)[投票]
★3評判ほど悪くなかった。予告が良すぎたせいで負けちゃった感はあるけど、男の視点じゃなく女の視点で描いてくれてたら泣いたかもしれない。そしたら4点なのになー。 (tomomi)[投票]
★3何度もみたことのあるような内容のラブストーリー。 (ふう)[投票]
★3ウィノナ・ライダーがキュート。ストーリーはいたって平凡。 (わわ)[投票]
★3こういうラブストーリーはほとんど見ないから、よく分からないけど涙は出なかった。 (てっぺい)[投票]
★2年寄りが、過去の栄光にすがるのはみっともない!お前じゃ、アメリカンジゴロ! [review] (mimiうさぎ)[投票(6)]
★2リミットがあるから、燃え上がるってことはあると思う。それが命だというだけで、そんなに愛だ愛だと言わなくてもいいんじゃない? [review] (Shrewd Fellow)[投票(5)]
★2映画を観終わった後に隣を見て、ウィノナとのギャップでかなりくらくらした vice versa (peacefullife)[投票(4)]
★2オーさむ・イン・ニューヨーク。 (coco)[投票(3)]
★2過度のセックスが彼女の寿命を縮めたのは間違いない。 [review] (ざいあす)[投票(2)]
★2展開や台詞はほとんど学芸会だし、この2人顔と金と若さ以外に何の魅力もない。それでも怒らずに最後まで見てしまったのは、やっぱり顔の力。 (mal)[投票(2)]
★2嫌いなタイプの嫌な話。なんじゃそりゃ。って、好きなタイプの嫌な話もあるって事です。 (NOM)[投票(1)]
★2「セックスが山火事のように無料(村上春樹)」なラブアフェアに終始。ときめきも、いさかいも、バブル期のトレンディードラマと大差なし。そういう時代だったのか……と思ったが、2000年製作!? 携帯の登場の有無くらいしか差は見つけられなかった。 (かける)[投票(1)]
★2なんだか胡散臭い雰囲気に満ちた映画に感じた。主人公の男はこの一件で何か得たのかもしれないけど、反省の念がサッパリ感じられないのはどう言うわけか。最後まで好きになれなかった。もっと苦しめ! (Ryu-Zen)[投票(1)]
★2落ち葉美しいニューヨークでかっこよい金のある男と可愛い金のある女が恋をして、しかも女はウィノナ・ライダーなのに全く感動しなかった映画だ。私はクリエイティビティに感動する。 (ジェリー)[投票(1)]
★2この作品を「ラブ・ストーリー映画」と呼ぶことはできないので、捉え方としてはJ○BやH.I.○が大金積んで制作した「秋のニューヨークキャンペーン」のプロモ映像と考えておきましょう。そうすればこの納得いかなさに決着をつけることができます。 [review] (はっぴぃ・まにあ)[投票]
★2確か、泣いた。本当の愛(かどうかは別として)を見付けたのに…可愛そう可愛そうココは泣くところよな演出に、スクリーン一杯に広がる悲哀感引き立てる綺麗な景色がきわめつけ。嘘っぽいけど可愛い顔のウィノナだしね。だけど…これってやっぱり、 [review] (リア)[投票]