コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] デーヴ(1993/米)
- 更新順 (1/1) -

★4好きな場面は、閣議で予算削減するところで、最初、不満そうだった財務長官のポール・コリンズが、閣議の終わりでは崇敬の顔になっている。ご都合主義の最たるものだが、それを経てもなお、浮き上がってくるキャラクターの人間性がある。 [review] (disjunctive)[投票]
★5みんないろいろ言ってるけど要は『職業モノ』が好きなんだなぁ。そしてそれが誰であれ、きちんと任務を遂行する職業モノ。本作はデーヴがカメラを前に意見したり会見を開くたびにワクワクして鑑賞できた。満点あげます。 (IN4MATION)[投票]
★5デーブ、君のためなら死ねる。最高。 [review] (kinop)[投票(1)]
★4笑いといい、見終わった後のスッキリ感といい、こんなにいい作品なのにここまで無名なのは、絶対にこの魅力の無い題名のせい。 (NAO)[投票(1)]
★5ケヴィン・クラインは好きな俳優じゃないけれど、この映画だけは別。彼の俳優としての芸が如何なく発揮している。シガーニー・ウィーバーも『エイリアン』シリーズのヒロインとは思えないぐらい実にキュート! [review] (双葉三十郎)[投票]
★4あのセリフが頭から「早く出て来いよ。こんなところ」と友人がデーヴに言って車を走らせる。 (中世・日根野荘園)[投票]
★3普通・・・ [review] (たろ)[投票]
★4思うとおりに話が展開するという快感と、思いもしなかったケビン・クラインの好演という快感。脇に上手い役者を配し、全体が締まったから、シリアスな場面も素直に受け入れることができた。それでも軽さは忘れられておらず、再見に耐える佳作となった。 (ナム太郎)[投票]
★3ぜんぜん期待しないで観ると、その期待は裏切られる。まっとうな、とことんまっとうなメッセージを懐に抱いた、よくできたコメディ。 [review] (カフカのすあま)[投票]
★595点。気軽に見れる良作。ほのぼのとした気持ちになれる(^^ (ナッチモニ。)[投票]
★5型どおりの演出、型どおりのストーリー、可もなく不可もない出演陣。だけど好きなんだな、これが。 (ガガガでらっくすSP)[投票(2)]
★4威厳があり威張った感じのある大統領、そしてごく普通のおじさんデーヴ、この2種類の役を似ているようで全く違う人物に使い分けたケビン・クラインの演技力に驚いた。 (ウェズレイ)[投票]
★4大統領としてはどうかわからないが、夫としてなら、やっぱりやさしい誠実な人がいちばんだよね。 [review] (イライザー7)[投票]
★4ふと考えると興味をそそるストーリーではないが。 [review] (スパイク)[投票]
★4みんなが良い顔・良い演技。キングスレー演じる副大統領の過去にホロッっときます。 (d999)[投票(1)]
★5ありがちな設定にもかかわらず、これだけの秀作が出来上がったのはケビン・クラインシガーニー・ウィーバーの演技力の賜物でしょう!シガーニーの表情が段々柔らかく、そして美しくなっていく。それにしても、タイトルにひねりがないのはとても残念! (ダリア)[投票]
★4いやーな野郎のフランク・ランジェラいいかんじ。爽やかで心あたたまる映画なのだが、結局は大統領職を聖職化しているようで気になる。 [review] (ざいあす)[投票]
★4ありえて欲しいファンタジー。 そりゃ現実になったら大変だろうけどこのぐらいのことおきないと変わんないじゃん? みたいな・・・・・ ()[投票(2)]
★4操り人形が自分で動き出すのは素直に「ざまあみろ」といった感じで、気持ちがいいなあ。ケビン・クライン は演技がくどい(いい意味で)イメージでしたが、さわやか系もいけますね。2002.8.9 (鵜 白 舞)[投票(2)]
★5一市民が突然大統領になるも、大統領以上の成果をあげていくサクセスストーリー。「あなたが寝てる間に…」とダブらせて「大統領が寝てる間に…」にせず「デーヴ」にしたのが逆に裏目に出てしまい、駄作に埋もれてしまった秀作映画。 [review] (ジャイアント白田)[投票(5)]
★4まあまあ面白くて、それなりに良い映画。ただ、アメリカの現実を思うと、夢がある話だと思うべきか、ああでもならないと変わらないという絶望感の現われとみるべきか、けっこう複雑。 (シーチキン)[投票]
★4ありがちな設定なれど、制作側の眼差しの優しさがこの映画にファンタジーっぽい特色をもたらしている。同じ設定でオリバー・ストーンとか足らんちゅーの....いやタランティーノあたりが撮るとどんな映画になったか興味深い。 (ホッチkiss)[投票(1)]
★4全然期待してなかったけど面白かった、そんな作品ってあるよね。ボクのそれはこれです。 (NOB)[投票(1)]
★5なんとなく落ち込んでるときの特効薬。副作用は、もう一度観たくなること、かな。 (夏炉冬扇)[投票(5)]
★4斬新なアイデアに物申す!痛快ご都合主義感大賛成、でも政治話、簡単に話せません?一般庶民が首を傾ける奥歯に物が挟まる話し方は現実の政治談で耳にタコなのよね〜。最後は良い!黒人SPの、お・し・ご・と、本当に何度観ても・・・ティッシュ取って! (かっきー)[投票(1)]
★4良いです。もうテーマなんてありがちなんですが、何故か何度も観たくなる。ハート・ウォーミングという言葉がぴったりくる秀作。主演の2人が実にハマり役。心が疲れたとき、何を観ようか悩んだときはこれを観てください。和みます。人に優しく接したくなります。 (tkcrows)[投票(4)]
★3アメリカに住んでいない者の悲しさでヒムセルフ出演の人がほとんどわからなかったんでリアリティも半減。 (ガラマサどん)[投票]
★4本当にあったかさを感じるいい映画でした。ちなみに邦題は「影武者」がいいと思います。 (大魔人)[投票(2)]
★4あんなでっかい魚を釣ってみたい!! (Carol Anne)[投票]
★5不思議と元気が出る映画。場面にあった音楽が良い。安心して薦められるコメディの良作です。 (おむくん)[投票]
★4大統領もの、瓜二つものコメディーの中では、かなり良質に綺麗にまとまった物語です。既に書かれていますが、黒人ボディーガードとの会話が洒落ています。 (ガンダルフ)[投票]
★4あーケビンでよかったあ、わざとらしくないです彼のコミカル演技は。幸せな気持ちになれます。 (KADAGIO)[投票(3)]
★4黒人シークレットサービスが名脇役! [review] (アルシュ)[投票(4)]
★4影武者ものは結構あるのだが、その中でも楽しく安心して観られるという作品はこれが初めてだった記憶がある。 (BRAVO30000W!)[投票]
★4果てし無くイイ人ケビン・クライン、でも今回はベン・キングスレー副大統領の方がさらにイイ人。 (LUNA)[投票]
★5最初から最後まで飽きさせることなく、無駄なくテンポ良くストーリーが展開されるのが良い。ケビン・クラインの清廉潔白そうな人柄を起用したのは大正解でしょう。 (水牛太郎)[投票(1)]
★3何が惜しかったかというと,自分が大統領選の仕組みをいまいち分かってなかったことです。 (もーちゃん)[投票]
★2大統領(本物)の方に感情移入してたんで、あの終わり方には納得いかない (佐保家)[投票]
★4この手のコメディに結構弱いです。 (Smoking Clean)[投票]
★3同じような内容の作品がある中、一番やさしさを感じる映画。 (バタピー)[投票(1)]
★4出来が調っている作品 (どらら2000)[投票]
★5こういう映画がたまにあるからハリウッド映画って最高なんですよね。 (青木富夫)[投票]
★5もっともお気に入りの一つ。疲れた時に安心して何度も見れる。S.ウィーバーもK.クラインも良いけど、レイムズの一言が最高 (従軍絵師)[投票]
★4なぁんか夢があるんだよね〜。本当に素直に楽しめました。観ていて笑顔がこぼれちゃう映画だよ。 (のの’)[投票]
★4ひとりのやさしい男が、腐った政界を変えていく。う〜ん、ヒューマニティ。 (黒魔羅)[投票]
★4正当派コメディの良作。 (Touch)[投票]