コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 少年時代(1990/日)
- 更新順 (1/1) -

★1ガキ大将に従い続ける主人公の『二等兵物語』は、何の批評もなくただ思い出のなかで美化される。 [review] (寒山拾得)[投票(1)]
★3汽車をも圧倒する少年の疾走には熱き思いを抱くが、総じてよい気分のする映画ではない。序盤のキーともなった小説の暗唱が立ち消えになる点や、自然あふれるロケーションを生かしきれていないのも残念。端役ながら強い印象を残す仙道敦子は懐かしい。 (ナム太郎)[投票]
★3主題歌はよいが、安易な使い方はやはり篠田だな。最近『われらの歪んだ英雄』を見たばかりだけに薄っぺらさを余計に感じる。 (TOMIMORI)[投票]
★4近年の篠田にしては良いと思います。 (直人)[投票]
★4自民党政争史を思わせる壮絶な闘い。そして誰しもが必ずかつての自分を見つけられる。思い出したくない自分を見せられるが故に胸が押しつぶされる。帰りたいが帰りたくない日々。 [review] (sawa:38)[投票(2)]
★5人気者や実力者は 嫌われ者と表裏であって リアルな人間模様 友情に胸が痛んだ。最後のシーン そして"少年時代" 泣かずにはいられない。情操教育に用いるべき。ありがとう。 (なをふみ)[投票]
★4古き良き、日本のたからもの。 (FreeSize)[投票]
★3「青空ひとりきり」以降つまらなくなった陽水の楽曲はともかく。この作品はもっと小品として作られるべきものだった。そうすればいかにも泣かせるような特定のシーンばかりクローズアップされなくて済んだはず。内容は悪くない。しかし焦点はボケていた。 (tkcrows)[投票(1)]
★4陽水の歌に隠れた感はあるが、よく出来た映画だと思う。大人の思惑を離れたところで展開される、子どもたちの独特の世界。時に残酷で、時にやさしい。そして過ぎ去れば、どうしても振り返ってしまう時が必ずくる。 (シーチキン)[投票(5)]
★2題材はあまりにありふれていて、工夫次第では良い作品にできるはずだがこの作品は全くひねりがない。 (ビビビ)[投票]
★3子供の社会学。 (地球発)[投票]
★2なんか他人の少年時代、誰かが作った少年時代を見せられてるような感じが最後までした。自分とはあまりにも違う少年時代。共感以前の問題。ラストシーンだけは歌に誤魔化されたのか、ちょっぴり感動。 (Ryu-Zen)[投票]
★3「少年時代」という言葉と、歌の響きに甘くくるまれた苦い思い出。でも結局は他山の石くらいにしかならない。 [review] (ゆの)[投票]
★3同じ事が中学時代にあり、見ていてとても「痛い」作品でした。 (甘崎庵)[投票]
★3あの曲に尽きる。映画だけで,曲がオーバーラップしなければもっと話題性も低かったと思われる。 (ダイキリ・キューブ)[投票]
★4誰にでもある少年時代。子どものころって、意外と思い通りに行動できなかったりする。そして、大人になってますます思い通りに行動できなくなる。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★4一つの時代・世代・空間を井上陽水の歌が上手く真空パックにしていると思う。 (はしぼそがらす)[投票(1)]
★3自分の小さい頃とダブるような感覚に一瞬なってしまうのが不思議・・・ そんな経験したことないはずなのに。 しかも自分の思い出を回想し、出てくる私はなぜか坊主。  [review] (WaitDestiny)[投票]
★4あの歌を聴くだけで夏の匂いを感じて、じんとくる。大原くん役の子が良い。 (わわ)[投票(1)]
★3おとなが頭の中で考えた“少年時代”。それを人は想い出と呼ぶのでしょうが、どこか薄っぺらい感じはいなめない。 (ぽんしゅう)[投票(1)]
★4あの曲流れりゃ、泣くって! (Curryrice)[投票]
★4感動はできても、共感はできない「少年時代」。 (ぼり)[投票]
★3実録、小学仁義なき戦い (かずま)[投票(1)]
★4私もあの頃、傍観者だった。「大原君」はリアルな存在である。思い出すと胸が痛む。 (ボヤッキイ)[投票(1)]
★4最近見直したら大したことない映画だったが、自分の小学生時代の思い出とリンクする部分があってこの点数。原作と陽水の歌が好きだ。 (仏教戦隊ナンマイダー)[投票]
★4原作が藤子不二雄だってことだけで、感激するものがある。 おいらにとっちゃ手塚治虫より偉大 (ヒコ一キグモ)[投票]
★2少年時代を聴く映画。 (あおのり)[投票(1)]
★2ラストシーンの音楽だけで泣けるが、ストーリーは平凡 (akasen)[投票]
★2「巨匠」への色気見え見えの篠田のカメラはいやらしく迷走する。 (ヤマカン)[投票]
★4井上陽水の歌が本当にいい。 (アキヨ)[投票]
★0観たはずだが内容が出て来ない作品 (どらら2000)[投票]
★0観たはずだが『白い手』とゴッチャになってる (ペペロンチーノ)[投票]
★3こういうドラマを描いて情緒に溺れすぎない点がよかった。 (丹下左膳)[投票]