コメンテータ
ランキング
HELP

あちこさんの人気コメント: 更新順(10/21)

人気コメント投票者
★3ブロークン・フラワーズ(2005/米)不思議なテンポと空気とキャラクターがなんともいえない。りかちゅ, Madoka[投票(2)]
★4ホテル・ルワンダ(2004/伊=英=南アフリカ)どの立場にいようと、全員が恐怖を感じていたと思う。教室内での「イジメ」も発端は同じ?自分と同じ人間なのに・・とは思わなくなってしまうものなの? [review]りかちゅ, ぽんしゅう[投票(2)]
★1雨あがる(1999/日)雰囲気重視で中身からっぽ。。Aさの[投票(1)]
★5ハイスクール・ミュージカル2(2007/米)頭っからソング&ダンスで魅せてくれる!とにかく好きです!内容とかベタで構いません!好きです!!ネココ[投票(1)]
★5ハイスクール・ミュージカル(2006/米)無条件でこういうの好きなんだもん!!かっこいい〜、可愛い〜、楽しい〜☆☆☆☆☆ネココ[投票(1)]
★3日の名残り(1993/英=米)「苦い」という感想を持った映画は初めてかも。アンソニー・ホプキンスのひとつひとつの表情が丁寧で深かった。ジェリー[投票(1)]
★3永遠〈とわ〉に美しく(1992/米)女優対決。ふたりとも怖ぇ〜。。。りかちゅ[投票(1)]
★388ミニッツ(2007/米)ついていけなくなって、だんだん真犯人を知りたいという気持ちがなくなってくる。それでも一個一個にはハラハラしてしまった。IN4MATION[投票(1)]
★5コーラスライン(1985/米)「夢に向かう系」の話はもともと大好き。踊りに魅せられて、ひとりひとりに魅せられて、いつのまにか全員応援してました。ダリア[投票(1)]
★4アメリ(2001/仏)すっごくかわいくて幸せだった。アメリみたいになりたいな。りかちゅ, べーたん[投票(2)]
★5RENT レント(2005/米)ミュージカルは好きじゃないし、家賃は払うべき。 [review]tkcrows[投票(1)]
★4告発のとき(2007/米)トミー・リー・ジョーンズに圧倒された。 [review]牛乳瓶, ぽんしゅう, けにろん[投票(3)]
★4ザ・インターネット(1995/米)時がたつにつれ面白さは減っていく。何十年後には残れない作品なのは損な気もする。Madoka[投票(1)]
★4按摩と女(1938/日)ひとつひとつの画もさることながら、素晴らしいのは醸し出す「雰囲気」。カメラだけのパワーでなく、かかわったすべての人の想いで作られた空気感。ミステリがちょこっとスパイスとしてよい味出してます。ゑぎ[投票(1)]
★3ダーウィン・アワード(2006/米)それなりに楽しめる2時間弱ではある。けど、それ以上のものはなにもない。水那岐[投票(1)]
★1パンズ・ラビリンス(2006/メキシコ=スペイン)グロいというか・・・挫折しました。これで最後[投票(1)]
★4シャレード(1963/米)なんて素敵でオシャレでハイセンスなオープニング!!音楽もgood。それにしても、殺人事件に巻き込まれても超可愛くいられるオードリー、さすが!ジェリー[投票(1)]
★4バブルへGO!! タイムマシンはドラム式(2007/日)今24歳の私としては、20年後にこういうタイムトラベル映画を作ってもらって、今の時代を「ダッセー」って言って笑いたい。もちろん、「今はこんなに良い時代なのに、昔は景気悪かったのね」って言いながら。 [review]カフカのすあま, tkcrows[投票(2)]
★3ピーナッツ(2005/日)芸人さんたちが一番笑いを取れる姿は、もしかしたら真剣なときなのかも。可もなく不可もなく、嫌いじゃないです。tkcrows[投票(1)]
★3スタンドアップ(2005/米)生活や養っていかなくてはいけない子どもを人質にされ、立ち上がれない部分にはもどかしいけれども気持ちはわかる。勇ましさは素敵だった。ただ。。 [review]ちわわ[投票(1)]