コメンテータ
ランキング
HELP

White Galleryさんの人気コメント: 更新順(2/2)

人気コメント投票者
★2ジョーズ3(1983/米)あぁ確かに上映当時は手を伸ばしたし、顔を横にそらしましたよっ! [review]fedelio[投票(1)]
★4息子の部屋(2001/仏=伊)非常に丁寧に取られていると思う。 [review]TOBBY, 埴猪口[投票(2)]
★4ホワイトハンター ブラックハート(1990/米)「罪」(仏教的にいえば“業"とでも言えるだろうか)を背負って初めて、人生を語れる。映画監督イーストウッドが是非撮っておきたかった作品ではないだろうか。 [review]uyo, ジョー・チップ[投票(2)]
★2ギフト(2000/米)映像は美しく落ち着いて見れるが散漫だし、いかんせん話がつまらない。 [review]kawa[投票(1)]
★4ひかりのまち(1999/英)不思議の国も捨てたもんじゃない!展開も見事。 [review]ことは[投票(1)]
★3おしゃれ泥棒(1966/米)む、むらさき....。モノクロで見たかった作品。 内容はともかく、装飾に統一感が無さ過ぎ。ドド, けにろん[投票(2)]
★1ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)あのぉ〜...、最初の1時間半は必要だったんですかねぇ。 [review]ジャイアント白田, HW, ペペロンチーノ, ババロアミルク[投票(4)]
★4イレイザーヘッド(1977/米)ストーリーだけしか追っていなかった若い頃に見た時には「こんなの2度と見るかーっ」と思ったものだが、映画にもいろんな楽しみ方があると知ってから見た2度目以降は、「こんな面白いものもそうはない」と思うようになった。音を聞いているだけでも楽しい!クワドラAS[投票(1)]
★5マイ・フェア・レディ(1964/米)楽曲も素晴らしく、文句なく楽しい。 [review]KADAGIO, ゑぎ, らーふる当番[投票(3)]
★2ブラックホーク・ダウン(2001/米)戦争の意味や理念を問うことなく、ただただ戦場を描いた作品。亡くなった米軍兵の名を連ねるなら、数千のソマリア兵の名も挙げるべきでは?MUCUN, ガブリエルアン・カットグラ[投票(2)]
★3アフリカの女王(1951/英=米)飽きずに二人の芝居だけでほとんどを見せられるっていうのは、映画に力があるからなのかもしれない。甘崎庵[投票(1)]
★4デスペラード(1995/コロンビア)荒々しくも華麗な銃撃、あくまでソフトなタッチのギター。 [review]ボイス母[投票(1)]
★2ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)セリフで「これはこう、あれはああなんだよ」と言われてもなぁ。 話がご都合主義。 [review]ペンクロフ[投票(1)]
★254 フィフティ・フォー(1998/米)サクセスストーリーのラインを普通に踏襲しているので、何か目新しいものが無かった。宴はいつか終るものである。ガブリエルアン・カットグラ[投票(1)]