コメンテータ
ランキング
HELP

ねこすけさんの人気コメント: 投票数順(20/24)

人気コメント投票者
★4人狼 JIN-ROH(1999/日)中途半端なのに、綿密でリアルな世界観というか、時代設定というのか。不思議な世界。そして不思議なラブストーリー 2002年9月18日ビデオ鑑賞 [review]けにろん[投票(1)]
★5グリーンフィンガーズ(2000/英=米)あぁぁぁぁぁ!!劇場で観たかったのに見れなかった自分に怒りを押える・・・なんてこともない。そりゃ劇場で観たかったけど、ビデオで見てこの爽やか感動だぁぁぁぁ!!面白すぎる! 2002年9月4日ビデオ鑑賞 [review]プロキオン14[投票(1)]
★3男たちの挽歌 II(1987/香港)エクソシスト』撃ちチョウ・ユンファ 2002年9月2日ビデオ鑑賞 [review]けにろん[投票(1)]
★3悪魔の毒々モンスター東京へ行く(1989/米)こんなにバカでバカで仕方ない映画。一番楽しんだのは主人公とか監督じゃなくて関根さんかもね(笑) 2002年8月26日ビデオ鑑賞 [review]Myurakz[投票(1)]
★5ミザリー(1990/米)あの何かを意識したようなカメラワークは一体!? 2002年8月19日ビデオ鑑賞 [review]24[投票(1)]
★2ハイ・クライムズ(2002/米)最初の方で少し寝てしまった・・。疲れのあまり。映画は平凡 2002年5月28日試写会鑑賞 [review]Pino☆[投票(1)]
★1I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)エンドロールにハンス・ジマー様のお名前がありましたが、一体なぜ?サントラに関連してるの?分かる方教えてください 2002年6月9日劇場鑑賞 [review]ジャイアント白田[投票(1)]
★4GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)ん?あ?へ?む?に?ほ?は?ひ?く?い?な?ほへ? 2002年7月25日ビデオ鑑賞 [review]ナッシュ13[投票(1)]
★4ロミオ&ジュリエット(1996/米)なんでこんなに平均点低いの!?見てびっくり。映画がダメなら銃に酔え!美しさに酔え!あぁ、もう・・・。溶けそう 2002年7月24日ビデオ鑑賞 [review]けにろん[投票(1)]
★2アナザヘヴン(2000/日)はい、コメディです。いえ、ホラーです。いえ、サスペンスです。いえ、、、、B級映画です。はい。正解。では、この映画を別の天国とやらに放り込んでしまいましょう。さよなら。 2002年7月24日ビデオ鑑賞 [review]TAKAどぅ〜[投票(1)]
★5ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)ありがちなストーリーだが楽しめる、しかしなにか物足りない物がある。 [review]ALPACA[投票(1)]
★1レッズ(1981/米)永久追放 2002年7月23日ビデオ鑑賞 [review]さいた[投票(1)]
★3パラサイト(1998/米)おぉ!なんてBな映画なんだ!やはりロバート・ロドリゲスはある種の天才だ!・・・と思う 2002年7月16日ビデオ鑑賞 [review]HW[投票(1)]
★3スター・ウォーズ 帝国の逆襲(1980/米)さすがに前作には劣る。しかし3作目には勝る。4作目は論外。。。我が尊敬する上杉さんがこの映画をみて特撮に触発され、自身でこの映画の特別編のマットペイントをした映画なわけだ・・・。しかしテレビ局・・・ 2002年7月14日ビデオ(テレビ)鑑賞 [review]さいた[投票(1)]
★5ブレイド(1998/米)サムライのごとく日本刀を駆使して「ずばっ!」っと切るのではなく「しゃきぃぃぃん!」と切るウェズリ―・スナイプスは暴れん坊バンパイアハンター将軍といったところでしょうか・・。 [review]mal[投票(1)]
★4大阪物語(1999/日)確かに池脇千鶴はかわいかったけど・・ただそれだけ・・何がいいたい映画なのか分からなかった・・・。 2002年6月19日追加コメント&点数変更 [review]ことは[投票(1)]
★3紅いコーリャン(1987/中国)いい映画なの?何がいいたいわけなの?っていうか未成年酒飲んじゃダメだよ・・(どうでもいい) 2002年6月18日劇場鑑賞 [review]sawa:38[投票(1)]
★5ピアニスト(2001/仏=オーストリア)もう二度と見たくない作品。だからこそ5点。次は『ファニー・ゲーム』に挑戦 2002年6月16日劇場鑑賞 2003年2月22日追記 [review]RED DANCER[投票(1)]
★1透明人間(1992/米)所であのビル・・・→ 2002年6月9日ビデオ鑑賞 [review]mize[投票(1)]
★5オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)なんてこった・・・・。劇中で「OPEN YOUR EYES」って台詞が一度もでないことに「やられた!」 大甘採点で五点。ホントは4点。 2002年6月8日ビデオ鑑賞 [review]ことは[投票(1)]