人気コメント | 投票者 |
★5 | タワーリング・インフェルノ(1974/米) | CGもない時代によく作ったもんだ。パニック映画のお手本。 | りかちゅ, Osuone.B.Gloss | [投票(2)] |
★5 | サウンド・オブ・ミュージック(1965/米) | 見ていてこれほど幸せな気持ちになれる映画は他に知らない。
[review] | りかちゅ, けにろん, あき♪, 24 | [投票(4)] |
★4 | ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊) | はじめはどうなるかと思ったけど、見終わって感動。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | 東京オリンピック(1965/日) | あの時の日本は強かったなあ。 | 直人 | [投票(1)] |
★5 | 素晴らしき哉、人生!(1946/米) | この世に生きていること、なんでもないこと、つらいことも、とってもありがたいことなんだ。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | ウェスト・サイド物語(1961/米) | 音楽だけでもすごい。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | 僕の彼女はサイボーグ(2008/日) | 期待してなかった分、大満足。 [review] | SUM, じょばんに | [投票(2)] |
★4 | プライベート・ライアン(1998/米) | 戦争をしたいと思ったら、この映画を見なさい。
[review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | アース(2007/独=英) | よく撮ったなあって感じ。貴重な映像をたくさん見せてもらいました。
ただ、環境問題はちょっと取ってつけたみたいだなあ。
このくらいの技術で、環境問題編も見てみたい。客が入らないかな(苦笑)。 | IN4MATION | [投票(1)] |
★4 | 緑園の天使(1944/米) | ミッキー・ルーニーは子役もいいよ。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★3 | スター・ウォーズ(1977/米) | SF大好きなんだけど、なぜか好きになれないシリーズ。 | けにろん | [投票(1)] |
★5 | ガメラ 大怪獣空中決戦(1995/日) | 徹底したこだわりと情熱が生んだ傑作。
[review] | チー, 甘崎庵 | [投票(2)] |
★3 | ファイナルファンタジー(2001/日=米) | 発想は霊的なことに及んでいるので単なる戦闘ものより深い。CGでの生身の人間の作り込みは、逆に現在のCGの限界を感じさせる。 | ダリア, フランチェスコ | [投票(2)] |
★4 | ポセイドン・アドベンチャー(1972/米) | テレビの映画番組で、船が完全に逆さまになることはないと言っていた解説者の荻昌弘が、翌週、夢を壊すなという投書に謝ってた(笑)。 | TOMIMORI | [投票(1)] |
★4 | ビューティフル・マインド(2001/米) | 非常に惜しい。
[review] | おーい粗茶, G31, ジョー・チップ | [投票(3)] |
★4 | ベン・ハー(1959/米) | 瓦さえ落ちなければ… | 氷野晴郎 | [投票(1)] |
★3 | 四十七人の刺客(1994/日) | 所詮、仇討ちなので誉められた話ではないが、あっさりしてるし、テンポはよかったですね。 | 直人 | [投票(1)] |
★2 | モスラ2 海底の大決戦(1997/日) | 子どもはだませた? | 甘崎庵 | [投票(1)] |
★4 | ラブストーリー(2003/韓国) | 嘘っぽくても、きれい過ぎても、なぜか許せてしまう韓国映画。それでいてリアリティも感じさせるところがすごい。
ソン・イェジンは、ドラマ「夏の香り」で大ファンになりました。 | ことは | [投票(1)] |
★5 | テキサスの五人の仲間(1966/米) | 忘れられない作品。絶対最後まで見てね。 [review] | おーい粗茶, 甘崎庵 | [投票(2)] |