コメンテータ
ランキング
HELP

Carol Anneさんの人気コメント: 更新順(4/5)

人気コメント投票者
★3インディ・ジョーンズ 最後の聖戦(1989/米)ショーンコネリーが、ミスキャストだと思う。コネリーが画面に出ると、スピード感が無くなる。なんだかんだ行っても、ハリソンフォードは、存在感軽めの役者なんだから、演技だけでは画面上噛み合わない。けにろん[投票(1)]
★4千と千尋の神隠し(2001/日)そもそもの原点である、残酷で無慈悲な結論を省略したのは、作品の生命を抜き取ったのと一緒。ただ、アニメの原点に返った印象にまとめたのが、怪我の功名。宮崎駿自身が大人にならないと、中途半端なものをいつまでも作り続けることに。ぽんしゅう[投票(1)]
★4天空の城ラピュタ(1986/日)宮崎アニメは、嫌いだけど、これはいいんじゃない。Madoka[投票(1)]
★5パニック・ルーム(2002/米)黒澤にしろ、ヒッチコックにしろ、娯楽映画作りの天才として、名を轟かせたのであって、芸術家として巨匠なわけではない。ここまで、フィンチャーの作品を辿ってくると、彼らに決して見劣りしない、頑強なスタイルと意思とが、現実認識力と表現のバランスを伴って、才能の光を放っている。breadcrumb[投票(1)]
★5プリティ・ウーマン(1990/米)最後のベッドシーンの切なさが、とてもとても、好きです。映画っていいね[投票(1)]
★4ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米)原作が好きな人が、このお話が「やっぱり好きだ!」と、再確認する為の映画。別に否定はしません。サイキック![投票(1)]
★3もののけ姫(1997/日)宮崎アニメがうけるのは、12歳で精神的成長を止めた、古い世代の人か、本当の12歳以下。情操教育のどこかに問題があった、日本の象徴だと思います。りかちゅ, Linus, のこのこ[投票(3)]
★2となりのトトロ(1988/日)これを面白いと思う事が、どういうことなのか、私には、分析すらできません。当然ですが、なぜ、面白いと思う人がたくさんいるのかは、さらに、私にとって、なぞです。TOBBY[投票(1)]
★5ジュラシック・パーク(1993/米)パニック映画で、内容の無い事をとやかく言う野暮な奴は、そもそも何でその映画を見たのか、一から問い詰めたい。見ている者の心をもてあそぶ事では、スピルバーグが、史上最高のパニック映画監督であることに疑いはない。こしょく[投票(1)]
★5ファイト・クラブ(1999/米)映画とは何か!フィンチャーは知ってる。甘崎庵[投票(1)]
★1ストリートファイター(1994/米)アハハハハハ、ひでぇ、ひでぇ。24[投票(1)]
★1スペース・トラッカー(1996/米)ごめん・・・見ちゃったよ・・・デニスに悪い事した・・・。かるめら[投票(1)]
★5シュリ(1999/韓国)陳腐でありきたりな脚本、つまらないせりふのオンパレードなのに、ちゃんと見せる力があることが、監督の才能、映画の一番大事なとこじゃないですか。日本映画界は、才能を見抜けないプロデューサーの無能さが全て。mize, sawa:38[投票(2)]
★5殺しのドレス(1980/米)今の時代的に、ヒッチコックはちょっと、表現が上品過ぎる。その心の隙間を、埋める力を持っていたのが、この時代のブライアン・デ・パルマ。24, モモ★ラッチ[投票(2)]
★5グッドモーニング・ベトナム(1987/米)あそこで死んだ、すべての死者に語りかける、レクイエム。すべてがやさしさで包まれている。pom curuze[投票(1)]
★4アビス(1989/米)何で、米ソ対立だけではダメなの??最後の変な生き物のせいで、星4つ。ウェズレイ, おーい粗茶[投票(2)]
★4金融腐蝕列島 呪縛(1999/日)これでも言えない部分は、控えたと言うところが、日本の本質的怖さだったりする。マリー[投票(1)]
★3GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日)なーんか、どこかで見たことあるような・・・なーんかパクッてるような・・・べーたん[投票(1)]
★5蜘蛛巣城(1957/日)シェイクスピア物は、なぜか硬くなるのが、不満だったけど、これはすごいよ。chokobo[投票(1)]
★5疑惑(1982/日)正直に言えば、映画としては2時間ドラマよりちょっと上ぐらいの出来ですが、桃井かおりが、テレビじゃ見れない、一世一代の凄みのある演技でした。りかちゅ[投票(1)]