★4 | 血の惨劇シーンにかぶさる“レイラ”、大したセンスだ。 (黒魔羅) | [投票] |
★5 | ジョー・ペシがこの世に存在する間は★5。 [review] (ナム太郎) | [投票(1)] |
★5 | 「全然グッドちゃうやん」と、見当違いなツッコミをしながら見たが、こんな連中は仕事仲間にしたくないもんだと思うことしきりであった。レイ・リオッタってなんでこんな評価されているんだろうと今まで思っていたが、この映画を見て理由がわかった。 (サイモン64) | [投票] |
★4 | ジョー・ペシのキレ方が最高に怖い。あんな怖いのにママには頭が上がらない。ここがポイント。 (m) | [投票(3)] |
★4 | マフィア界って幸も命も幻のようなイメージでした。弱肉強食世界を下から鮮明に描いた作品を見て新たに思ったこと・・・やっぱりこの手の男達はバカだ。でも、このバカ達・・・かっこ良いよ。儚くても絶望的でも男の浪漫美学は計り知れない輝きがある。 (かっきー) | [投票(5)] |
★5 | デ・ニーロ、ジョー・ペシが脇に回ったのが大成功!さすがスコセッシと心から思える作品。 (ダリア) | [投票(3)] |
★5 | 他に類をみないほどせわしない一日。 [review] (IN4MATION) | [投票] |
★5 | レイラはデュアン・オールマンの後半しか使わない。そういう所がスコセッシ映画は、選曲が良いと言われる所以なんだろうな。 (天河屋) | [投票] |
★5 | マフィアの世界と、ほろ苦い青春。中途半端にならずに両方を描けている作品をこれ以外に知らない。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(1)] |