★5 | うひゃぁ!!と驚く事しばしば。前評判が良くないけど、私は素直に楽しめました。最初から最後までドキドキできたから。 [review] (まんぼー) | [投票(2)] |
★5 | 洋画にしては頑張ってるじゃん。 [review] (空イグアナ) | [投票(5)] |
★5 | 日本のゴジラより断然オモシロイ。『ジュラシックパーク』より好き。めちゃくちゃ感が良い。ルックスは元祖の勝ちだけど。 (ベスピーノ) | [投票(1)] |
★5 | ゴジラ、かっこいい!! 断固支持!! 想像を絶するゴジラの暴れっぷりにただただ呆然。 (STF) | [投票(3)] |
★5 | 元祖ニッポン映画『ゴジラ』よりも面白い。やはりハリウッドだけあって本物志向だし『ゴジラ』みたいな子供騙しな特撮映画と違い迫力も本物。邦画発の三流映画でもプロがリメイクすると一流に変身するという良い見本。 (HILO) | [投票] |
★5 | 日本版より絶対面白いと思う (J・ロウくん) | [投票(1)] |
★5 | ゴジラとして観ると「?」だが、怪獣映画として観たら超一級の娯楽映画。再評価すべき作品である。 (万城目ドラッグ) | [投票] |
★4 | 文句を言いながら観ましょう。お馬鹿映画だけど迫力あります。 (pooky) | [投票(1)] |
★4 | 黒船来襲 [review] (ina) | [投票(32)] |
★4 | おもしろい!ゴジラファンは日本のが良いと言うけど、アメリカの方が何回見てもドキドキする! (雀蜂) | [投票(1)] |
★4 | ニュースフィルム調のオープニングが秀逸。ゴジラの巨大感はよく表されていたと思う。 (kawa) | [投票(1)] |
★4 | こんなに特徴を変えるなら、ゴジラの名前を使わなくても良かったのでは。。。 (チロ) | [投票(1)] |
★4 | 何も考えないで結構楽しめた。ゴジラシリーズ(?)のなかでは、日本の第一作がダントツ一位、これはその次くらい。 (mfjt) | [投票] |
★4 | エメリッヒの笑いが好き!フランス人がおもしろかった!それに真面目に批評する映画じゃないよ。
(frank bullitt) | [投票] |
★4 | 見せ場ぎっしりの、優良エンターテインメント。これを見て怒る人ってそんなに日本のゴジラが好きなのか? (R2) | [投票] |
★4 | ジュラシック・パーク? [review] (ささひろ) | [投票(1)] |
★4 | 日本版ゴジラとは全く違うものとして見た方がいいと思う。レビュ→ [review] (ebi) | [投票(5)] |
★4 | 何でこんなに評判悪いか分からない。ゴジラじゃなくモンスターパニック映画として見ると、そんなに出来が悪いとは思えない。 (takamari) | [投票] |
★4 | アメリカ版…まぁまぁいいんじゃない? 内容は日本とかけ離れているけど… [review] (映画っていいね) | [投票] |
★4 | 日本のゴジラが1作目だけで終わっていたら★1を叩きつけていたんでしょうけどね。1作目と金子版ゴジラ以外は全てこの作品より劣ります。普通に面白かったです。比較論でしか語れないのもゴジラ映画の宿命。だからこそ日本版第1作は凄い。 (tkcrows) | [投票(5)] |
★4 | ちょとGODZILLAかわいそう?・・でもDVD買うな、これ。 (so) | [投票] |
★4 | 単にかいじゅーを見に行ったのだと思えば・・・。 [review] (ちゅうたろう) | [投票] |
★4 | ゴジラの息って生臭そうだ...というのが一番印象に残ってる。 (PITT) | [投票(1)] |
★4 | ゴジラと心が通う少女はどこ? (Carol Anne) | [投票] |
★4 | ゴジラじゃないゴジラ・・・
と、いうのは置いといて、それなりに楽しめました。ハリウッドって感じ(笑)
どうでもいいですが、英語だと、発音は「ゴッジラ↑」になるんですね・・ (奈美) | [投票] |
★4 | 「あ〜、これ恐竜の出てくる映画だよ」、って言われても・・・ (ロシアンブルー) | [投票] |
★4 | 「ゴジラ」じゃないけど。「ゴジラ」だと名づければ、それは「ゴジラ」ナリ。ゴジラだろうとエイリアンだろうとやってる事は同じ、隠れて襲って逃げてでビックリ仰天。 (ぼり) | [投票] |
★4 | 平成生まれの俺と、ハリウッド版ゴジラの関係。回想。 [review] (かねぼう) | [投票(2)] |
★3 | そんなアホなぁ〜なシーンがいっぱいあったけど、まぁおもしろかった。ジャン・レノやっぱいい感じ。 (parigote) | [投票] |
★3 | 追っかけられものにしては結構良いのに (peaceful*evening) | [投票] |
★3 | 前半は派手で楽しいが、後半失速してがっかりする。いつものローランド・エメリッヒの映画だ。それ以上でもそれ以下でもない。 (Sigenoriyuki) | [投票(1)] |
★3 | 巨人の松井がメジャー入りしてゴジラを名乗った場合、米国人がこっちを連想するのかと思うとやはり悲しい。 [review] (おーい粗茶) | [投票(4)] |
★3 | せめてゴジラの兄弟とかご近所とかサブタイトルをつけて欲しかった作品 (どらら2000) | [投票] |
★3 | 『ジュラシック・パーク』を観て、もっと大きい爬虫類を暴れさせてみたくなって作った映画。『ゴジラ』じゃないけど、つまんないわけでもない。 (もがみがわ) | [投票] |
★3 | フランスの核実験(約200回)で怪獣が一匹産まれたなら、アメリカ(約1000回)はもう何匹産んできたやら。恥を知れ! [review] (HW) | [投票(2)] |
★3 | 日米のゴジラの描き方の差は,自然観・死生観の違いの表れか。 [review] (ワトニイ) | [投票(8)] |
★3 | そんなにひどいか?この映画。 [review] (がちお) | [投票(4)] |
★3 | おいおい、誰がジュラシックパーク作れって言ったんだ? (X68turbo) | [投票(1)] |
★3 | 怪獣映画ではなくモンスター映画。ゴジラとは違う作品と割り切って観ましょう。 (ザザッティ) | [投票] |
★3 | 少なくとも、ここ数年の日本ゴジラよりかは見れる。(別物だけど)そんなダサくないし。 (雪汁C) | [投票(1)] |
★3 | 老人が釣りをしている。竿を取られる。海面が盛り上がって、、、の予告編がすごかった。本編後半ギズモか、って感じ。暗くてよく見えないし。 (ぱーこ) | [投票(2)] |
★3 | こりゃゴジラじゃないよ。 (ミジンコ33) | [投票(1)] |
★3 | 巨大トカゲがNYをひたすら逃げまくる映画。おバカな人達がいっぱい。 [review] (Ryu-Zen) | [投票(2)] |
★3 | ゴジラじゃないと思って見れば…っていうけど自分で「ゴジラ」って言ってんだからゴジラとして見ちゃうさ。でも実は別に日本ゴジラにも思い入れがあるわけではないので3点。 (noodles) | [投票] |
★3 | ゴジラ本体は着ぐるみ日本の勝ち。ゴジラの暴れっぷりの演出は、惜しげもなく金をつぎ込んで大がかりにみせたアメリカの勝ち。しかしだからといって、足して2で割る、というわけにはいかんだろうなあ。 (シーチキン) | [投票(1)] |
★3 | 見る者を馬鹿にしてるかのような日本版よりも、こっちのほうが映画としてはよっぽどマトモだと思う。 (ハム) | [投票(1)] |