★3 | 「地名+〜の恋人」という陳腐なタイトルに唖然とするが、主題歌はすばらしかった。この乙女心くすぐるラブロマンス映画では当然のごとく主役の男(ヒュー・グラント)の造形にものすごく神経が使ってある。この優しさと嵩張らなさが今のスタンダードなのだ、きっと。 (ジェリー) | [投票(5)] |
★2 | エロ本など具体的な物を用いず頼らずに己の手のみで勝負する、想像オナニー時の妄想映像&物語をそっくりそのまま映像化した威勢の良さに私は恐怖でおののきました。下にキノコが生えてるイカ臭い煎餅布団ver.万年床を目指しているような映画。 [review] (ジャイアント白田) | [投票] |
★4 | 素敵な素敵な恋物語ではないですか。ヒュー・グラントも素敵。
(ぱんな) | [投票] |
★3 | この作品ははっきり言って失敗だと思うのですが、良いところも多いので、評価しづらいです。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | DVDを買ってしまいましたがね。安心して見れるLove Story.
(RED DANCER) | [投票(1)] |
★3 | エリザベス・テーラーも、そうやって一般人と結婚してみたの。でも結局は金をムシラレタの。
一体、ドコにお互いひかれたのか・・・?? (ボイス母) | [投票(1)] |
★3 | 副題:プリティ・マン (TOMIMORI) | [投票(1)] |
★3 | 主演の二人の間にchemistryが感じられないのが欠点かな。 (G31) | [投票(1)] |
★3 | 自分よりもつらいと思われる人を想定することで自らのつらさを乗りきっていこうという発想はどうだろう。 [review] (tredair) | [投票(1)] |
★3 | どんな非現実的な映画だって、自分の日常に照らし合わせて共感したり、生き方の参考にできたりする部分が少しはあるものだが・・・ここまで「得るものが全く無い」映画も珍しい。そこがスゴイ。(一応褒めてるつもり) (緑雨) | [投票] |