★4 | 純粋にミュージカルとして観るのであれば、最高の部類ですが、ちょっとストーリーが、あまりにもベタ。レスリー・キャロンはダンサーとしては凄いんだけど、どうも顔立ちが好きになれない。・・・ [review] (ガンダルフ) | [投票] |
★4 | 物語を観るのではなく踊りを観る作品。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★3 | こういうミュージカルは物語が付け足し、とはいえもう少し物語骨格のしっかりしたものが欲しい。ジーン・ケリーの一人舞台なのもさみしい。しかしダンスはとても美しかった。 (KEI) | [投票] |
★4 | ビデオが擦り切れるまで何度も何度もダンスシーンを観倒す。ストーリーは全部早送り。レスリー・キャロンは美人パリジェンヌとしてどうなのさという抵抗がある一方で、オスカー・レヴァントは大好きだったりする。やんぬるかな。 (はしぼそがらす) | [投票(1)] |
★4 | 内容は悪くないけど、ヒロインをもうちょっと美人にしてほしかったなあ。 (黒魔羅) | [投票(2)] |
★4 | 巴里の街なかでジーン・ケリーが踊り出す! ミュージカル映画好きはこれだけでたまりません! (G31) | [投票(1)] |
★3 | レスリー・キャロン はバレリーナだったと言うが、とてもそうは思えないダンスのお粗末さ。 (りかちゅ) | [投票(1)] |
★3 | 笠置シヅ子か、はたまたおかしくなり始めたシャーリー=マクレーンか、というレスリー=キャロンのカエル顔。ジーン=ケリーとの組合せでは残念ながら物足りないなあ。 (死ぬまでシネマ) | [投票(1)] |
★2 | ジーン・ケリーには脳天気で元気なダンスを期待しちゃう。モダンやクラシックへのコンプレックスが見隠れするようなのじゃなくて。 (cinecine団) | [投票(2)] |
★4 | ダンスシーン(特に後半の)の良さは、誰もが認めるところ。だが、如何せんストーリー展開にリズムがない。やっつけ仕事をしているようにしか見えない絵の製作シーンもイタい。とはいえ、アトリエでの身のこなしはホレボレ。僕もあんな部屋を借りたい。 (chilidog) | [投票(4)] |
★3 | ニナ・フォックという女優、この映画以外ほとんど見かけないが気に入っています。美術が素晴らしい。踊りは、これ以上のミュージカルがあると思うので並。 (ジェリー) | [投票] |