コメンテータ
ランキング
HELP

バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)ファンのコメント

バガー・ヴァンスの伝説(2000/米)が好きな人ファンを表示する

エリン・ブロコビッチ(2000/米)************

★4アルバート・フィニーに会えたのが嬉しかった。オリエント急行以来の熱演に拍手! (chokobo)[投票]
★5大好きなジュリア・ロバーツが最高に輝いてる映画!! カッコイイ。 (あちこ)[投票(1)]
★2企業側がひどく脆くて、実際はこんなもんじゃないと思うけど・・・。ことが順調に運びすぎておもしろみがない。 (RED DANCER)[投票]
★4ジュリア・ロバーツはあまり好きじゃないんだけれど、この映画は見事におもしろい。監督の力でしょう。 (AKINDO)[投票]
★5ジュリアがとっても魅力的で気持ちの良い作品。私もブロコビッチのように生きてみたい・・・せめてチチと綺麗な足が欲しい。 (hamming)[投票]
★4賠償金で買った家がカビちゃってエライ事になったそうですね、本当に苦労が絶えない人っているもんですな〜。 (LUNA)[投票]
★4ジュリア・ロバーツがかっこいい。この映画を見た頃私は一種の「引きこもり」状態だった。自分に対しても可能性などまったく信じられなくなっていた。でもこの映画を見て、何かを刺激された。そして私は一歩前に進めた気がする。 (ゆう)[投票(3)]
★4かっこいいジュリア・ロバーツ!! [review] (kinop)[投票]
★3「あっ、マジで事故った!」って思った。 (ゼロゼロUFO)[投票(7)]
★3もっとサクセス・ストーリーにしてくれた方が僕好みだが・・まあ面白かった。 (Curryrice)[投票]
★4斜に構えて観てはイケマセン! [review] (アルシュ)[投票]
★4この生き方、かっこいいじゃねえか。主人公を支える男もよし。 (ロープブレーク)[投票(1)]
★5クールで疾走感とテンポがあって好き。ハスッパなジュリアがカワイくて痛快。弁護士エドも優しいバイク野郎もキュート。シリアスな内容をカラっと仕上げて元気のでる内容。従来の法廷物とは違うが面白い! (カー)[投票(1)]
★5ジュリア・ロバーツの口はあまりにもデカイ。だからズッと嫌いだったけど、この映画には感心した。監督がソダーバーグというのにもビックリした。こういう映画も作るんだ。 (ironman)[投票]
★3豪快なジュリアがハマリ役。スカッとできる映画。 (わわ)[投票]
★5この映画の素晴らしいところは、子供に当たっていないことです。どんなことがあろうとも、子供にストレスを発散させてはいけません。・・・・・・・・という私は?。 (中世・日根野荘園)[投票]
★5エリン・ブロコビッチって、ほんとにあんなふうに喋る人だったのか、興味津々。 (お珠虫)[投票]
★3ジュリア・ロバーツ が出てて好きな映画ってあんまないけど、これは結構好き。 (ミッチェル)[投票]
★4気分爽快!スカッとした。あそこまで仕事に打ち込めるって幸せな事だと思った。 (ミジンコ33)[投票]
★5細かいところでリアルな演出が、成功している映画。 [review] (シーチキン)[投票(5)]
★4痛快な作品だと思うけど、最後はちょっとアッサリしている気も。胸の谷間を強調しすぎ!! (STF)[投票]
★3強さや情熱だけを強調しすぎてしまって、内に秘めた知性がほとんど表現されてないのでは。テーマに脚本がついていってないよう。 (たなけん)[投票]
★3型にはまった凡作。公害裁判ものならシビル・アクションの方が良く出来ている。 (R2)[投票]
★4最高に映画的な実話とジュリア・ロバーツとの幸せな出会い。これは本当に彼女なしではあり得ない映画。アルバート・フィニーのサポートも最高だし、ソダーバーグの技もさり気なく冴えわたる逸品。 [review] (ナム太郎)[投票]
★4あの、垂れ流しの会社、哀れ。後々問題になるって分かっていただろうに。 [review] (kazby)[投票(3)]
★4「人は外見で判断しちゃいけない!」といわれるほど外見は判断基準の大部分を占める。自分らしく、自分の好きなように生きるためには、自分を信じ、自分の力を信じ、戦いつづけなければならないのだ。 (billy-ze-kick)[投票(1)]
★4冒頭の衝突シーンから既に釘付け。[Video] (Yasu)[投票]
★4期待しないで見たけど、面白かった。ジュリア・ロバーツの魅力でいっぱい (バンバン)[投票]
★4ジュリアってほんとこういう役はまってる!こっちも元気になれるような映画。 (nori)[投票]
★3一緒に活動したくないタイプの人物だ。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5良かった!子持ちばんざーーーーい!! [review] (mimiうさぎ)[投票(4)]
★3実話だし宣伝がラストを語っていたのであとはそれをどう見せるか。そう考えると冗長ではあったが幸い面白さが勝っていた。この映画は実はアルバート・フィニーの力によるところが大きいと見た。それにしても快哉を叫べなかったのは→ [review] (tkcrows)[投票(1)]
★4見ていて気分良かったですね〜。ジュリア・ロバーツは演技に切れ味が出てきた感じ。 (ついまっど!)[投票]
★3なんだか自分も「やろう!」って気分になる (shoppe)[投票]
★4 ラストは『ショーシャンクの空に』のような爽快感な気分。世の中経歴が何だ?今の日本の政治家にも欲しい。 (JKF)[投票]
★4まずはタイトルバックの途中で目を見張ること必至。その後も名編集者アン・V・コーツ(『アラビアのロレンス』の編集者ですぞ)の卓越した編集技術に唸らせられる。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]