★4 | 夕焼けとハンカチ。 [review] (chokobo) | [投票] |
★4 | 伊丹作品に厳しい私をも、唸らせる素晴らしいジャパニーズエンターテイメント! 伊丹十三の最高傑作。 (ふりてん) | [投票] |
★3 | 山崎努と宮本信子の息詰まる対峙シーンは名場面。前半、中盤、後半での変化を楽しめます。 (甘崎庵) | [投票(1)] |
★4 | 一見,単なる勧善懲悪の話に見えるが,そうではない。 [review] (ワトニイ) | [投票(1)] |
★4 | 努が踊る。信子が走る。行け!悪をとっちめろ! (G31) | [投票(1)] |
★4 | オープニングのじいさんが看護婦の乳を吸っているシーンで「この映画はやってくれる!」と思った。 (茶プリン) | [投票(7)] |
★3 | 未知の世界で、勉強ンなりました。もちろん、エッチいところがじゃなくね。 (はしぼそがらす) | [投票(2)] |
★4 | 雑踏の音にかき消されて聞こえなかった、山崎努と宮本信子の会話の中身を、ぜひ聞いておきたかった... (シーチキン) | [投票(4)] |
★4 | 必死に生きる食料品店とく子おばちゃんの“涙の雄叫び”が胸に突き刺さる。 (d999) | [投票(1)] |
★4 | 三作目にしてやっと物語への集中力が生まれた。しかし何より雄弁なのは本多俊之のテーマ曲。リズムとメロディの「拍」の違いから、「脱税」「齟齬感」を想起させる日本映画音楽史上屈指の交響詩だ。(音の安っぽさに惑わされてはいけない!) [review] (町田) | [投票(4)] |
★3 | 国税査察官を主役にノワールを撮ったのは意外ではなく、せっかくな設定なのにノワールしか撮れなかっただけだ。加えて、ビジコンは現場の効率を上げこそすれ試行錯誤の意外性から映画を封殺する。アップとミディアムだけの本作は如実にそれを具現化する。 (けにろん) | [投票(1)] |
★3 | 記録された「時代の気分」 [review] (ペンクロフ) | [投票(7)] |
★4 | 板倉(宮本信子)対権藤 (山崎努)の本筋に、絶妙な間合いでからまる小ネタ脱税エピソードが心地よいリズムとスピードを生みぐいぐい話しに引き込まれる。金に縁のある奴もない奴も楽しめるバブル期屈指の娯楽作。音楽の本多俊之の貢献度は絶大。
(ぽんしゅう) | [投票(3)] |
★4 | この映画の公開以降、政治家の汚職や企業の脱税の摘発が増えた気がするのは気のせい? [review] (TO−Y) | [投票] |
★5 | 心(こころ)が安らかなのが一番いいな。/渋い声/山崎努=権藤氏のつぶやき。
[review] (いくけん) | [投票(14)] |
★3 | 観ていてそれなりに退屈はしないが、結局何も残らない。光と影の使い方が若干映画らしさを醸し出してはいるが、宮本信子の男言葉をはじめとする俗っぽい演出が作品をテレビドラマの領域へ近付けている。 (太陽と戦慄) | [投票(2)] |
★4 | 大学時代の友人で、女性司法書士が居るのですが、BMWをキャッシュで買ったら直ぐにマルサに入られました。追徴課税されなかったのが不思議な程悪質と見なされたそうです。 [review] (りかちゅ) | [投票(2)] |