[POV: a Point of View]
マイナーな男と呼ばれて・・・邦画も観ようぜ!
邦画が好きなんです、私。理由なんて特にありません。主義主張?ありませんよ。ようは惚れてるってことですかね。おかげでマイナーな男と呼ばれて数十年。ハリウッド映画をろくに観ない私は、周りからもなかなか映画ファンとして認めてもらえません・・・いや、愚痴を言ってる分けじゃないんです、かまやぁしません・・・とびっきりの美人ならもちろん、少々器量が悪くたって一生付き合いますよ。惚れた弱みでさぁ。皆さんも、気が向いたらつきやってくださいな。こんな映画にも。・・・◎もっとコメントを! ○お暇ならどうぞ ●自己責任でお願いします
B | HAZAN(2003/日) | ○ 陶芸家・板谷波山の伝記映画 | [comment] | |
B | 赤い蕾と白い花(1962/日) | ○ 西河克己の小百合青春映画。主題歌は小百合のヒット曲「寒い朝」 | [comment] | |
B | 男と男の生きる街(1962/日) | ◎ 裕次郎の日活サスペンスアクション。面白いです | [comment] | |
B | 太陽は狂ってる(1961/日) | チンピラアウトローの日活青春映画 | [comment] | |
B | 桃尻娘 プロポーズ大作戦(1980/日) | ○ 桃尻第三弾。ロマンポルノではありません | [comment] | |
B | 東京五人男(1945/日) | ◎ 戦後の焼け野原でロケされたミュージカル喜劇 | [comment] | |
B | マル本 噂のストリッパー(1982/日) | ● 森田芳光監督のにっかつロマンポルノ | [comment] | |
B | ハードスキャンダル 性の漂流者(1980/日) | ● 80年代風俗をさすらう親子二世代の刹那感 | [comment] | |
B | 歓待(2010/日) | ◎ 新鋭深田晃司監督の新感覚コメディ | [comment] | |
B | 釣りバカ日誌2(1989/日) | ◎ 言わずと知れたシーリーズ第2作 | [comment] | |
B | 濡れた欲情 特出し21人(1974/日) | ● 片桐夕子さんがステキなロマンポルノ | [comment] | |
B | さすらいの恋人 眩暈〈めまい〉(1978/日) | ● 切ない青春悲劇、日活ロマンポルノ | [comment] | |
B | 演劇1(2012/日=米) | ◎ 劇作家平田オリザの活動を追ったドキュメンタリー | [comment] | |
B | 牝猫たちの夜(1972/日) | ● ニヒルさと温かみが同居する田中登の監督第二作 | [comment] | |
B | 水の声を聞く(2014/日) | ◎ 新興宗教をめぐる自分探し。キネ旬大3位 | [comment] | |
B | 同じ星の下、それぞれの夜(2012/日) | ◎ 新鋭監督による東南アジアを題材にしたオムニバス | [comment] | |
B | だれかの木琴(2016/日) | ◎ 常盤貴子が池松壮亮を追いかける主婦ストーカーに | [comment] | |
B | 風に濡れた女(2016/日) | ● 欲情!挑発するトラ女。ロマンポルノリブート企画第2弾 | [comment] | |
B | 牝猫たち(2016/日) | ◎ 愛より“つながり”に欲情する女たち。ロマンポルノリブート企画第3弾 | [comment] | |
B | 下衆の愛(2015/日) | ◎ 女優の卵を漁る下衆な映画監督テツオ(渋川清彦) | [comment] |
A・・コメント、私とあとお二人 B・・コメント、私とあとお一人 C・・私だけじゃ信用できない?
この映画が好きな人達このPOVを気に入った人達 (17 人) | tredair 浅草12階の幽霊 kt きわ けにろん 水那岐 KEI ペペロンチーノ picolax jean 夢ギドラ マッツァ スパルタのキツネ 町田 ことは リーダー tomcot |