コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
ブッシュ・アメリカ・映画

民主党ケリー候補をやぶり再選を果たした共和党ブッシュ大統領が2005年1月20日政権2期目をスタート。イラク戦争、外交、経済、医療、環境、教育、福祉、人権、報道・表現規制、死刑推進、同性婚・中絶禁止などあらゆる面で保守的な政策を色濃く打ち出し、米国内における政治的溝はかつてなく深まった。ピュー・リサーチセンター、CBS、ニューヨークタイムズなど各種米国内世論調査でブッシュ政権2期目は歴代大統領最低の支持率(それぞれ50%・49%など)と歴代大統領最高の不支持率(それぞれ43%・46%など)となった。又、イギリス公共放送BBCの世界世論調査によるとブッシュ大統領支持が過半数を超えた国は21カ国中わずか3カ国(インド・フィリピン・ポーランド)。18カ国で「ブッシュ大統領再選により世界が一段と危険になった」との回答が過半数を超えた(イギリス・フランス・ドイツ・メキシコ・カナダ・トルコ・アルゼンチン・ブラジルなど)。政治的溝が深まる中、アメリカ映画界とその周辺で(米国内限定で)何らかの目立った政治的アクション・意思表明をした人、結果的に政治的アクションになった、またはそう取られている人、そしてそれらの内容の一例を挙げてみた。A民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党の俳優、出演者。B民主党・ケリー候補支持に変わった共和党もしくは緑の党支持者または関係者。C映画の作り手側で民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党。D民主党・ケリー候補支持、反ブッシュ・共和党のミュージシャン。E共和党・ブッシュ大統領支持、反民主党・ケリー候補。
A★0ステラ(1990/米)ベット・ミドラーケリー候補支持。選挙資金調達。
A★0スリーパーズ(1996/米)ケビン・ベーコンケリー候補に寄付。
A★0ディープ・インパクト(1998/米)モーガンフリーマンスピルバーグ監修のケリー候補紹介ドキュメンタリー短編映画でナレーターを務める
A★0バグズ・ライフ(1998/米)ジュリア・ルイス・ドレイファス民主党の大統領選戦略パーティー開催
A★0オー・ブラザー!(2000/米)ジョン・タトゥーロ民主党支持。『華氏911』プレミア出席。
A★0マーズ・アタック!(1996/米)ダニー・デビート華氏911』プレミア出席
A★0グラン・ブルー(1988/仏)ロザンナ・アークェット華氏911』プレミア出席
A★0リアリティ・バイツ(1994/米)ジャニーヌ・ギャロファロMoveOn.org主催「30秒でわかるブッシュ」コンテスト審査員
A★0ゴッドファーザーPARTIII(1990/米)アンディ・ガルシア民主党支持。ジョージ・クルーニーの父親の選挙に寄付
A★0ナインハーフ(1985/米)キム・ベイシンガー反戦表明。ピースデモ参加。
A★0アドルフの画集(2002/カナダ=独=ハンガリー=英)リーリー・ソビエスキー華氏911』プレミア出席
A★0ドニー・ダーコ(2001/米)ノア・ワイリー民主党支持。ジョージ・クルーニーの父親の選挙に寄付
A★0時の翼にのって ファラウェイ・ソー・クロース!(1993/独)ミハイル・ゴルバチョフ前ソ連大統領。イラク戦争反対。
A★0チャイナ・シンドローム(1979/米)ジェーン・フォンダイラク戦争反対。世界中の反米化を予測
B★5ショーシャンクの空に(1994/米)ティム・ロビンス妻のスーザン・サランドンと共にリベラル左派。反戦運動。ブッシュ批判。 [comment]
B★4シンドラーのリスト(1993/米)スティーブン・スピルバーグ当初大量破壊兵器を理由にイラク開戦を肯定するもその後ケリー支持に。
B★3テルマ&ルイーズ(1991/米)スーザン・サランドン夫のティム・ロビンスと共にリベラル左派。反戦運動。ブッシュ批判。
B★2ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)ウディ・ハレルソン緑の党支持者だったが反ブッシュでケリー支持
B★2ダーティハリー(1971/米)クリント・イーストウッド共和党員ながら反戦でケリー支持。
B★0殺人者たち(1964/米)ロナルド・レーガン元大統領。息子ロン夫人ナンシー娘パティがES細胞研究規制イラク他でブッシュ批判
あくまで自分が知り得る限り。彼らの多くはその政治的言動により何らかの圧力を受けている(特にA〜D)。米国外で政治アクションを起こした映画人は多数。
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (20 人)tredair 浅草12階の幽霊 ルクレ ジョー・チップ ババロアミルク YoshidaS ゲロッパ movableinferno 寒山拾得 tkcrows ganimede HILO ケンスク kaki ジャイアント白田 トシ セカン Orpheus 町田 アルシュ