コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ダイ・ハード(1988/米)
- 更新順 (5/6) -

★4クリスマスに見たくなる。 ()[投票]
★5やっぱ傑作です。キャラクターがいいのと、舞台設定がいいのと、アクションがいいのと、悪役がいいのと、要するに凄い。 (ジェリー)[投票(2)]
★4ブルースウィリスのぼやきが良かった。楽しめる映画。2は深刻すぎて面白くなくなった。 (てっぺい)[投票]
★5敵が外人(アメリカ人から見ても)なのが又半端な洒落が 通じなさそうで。プロレスみたいだ (torinoshield)[投票(4)]
★3ちょっぴりお人好しなオレだけど、テロに対しては断固として戦い、日本企業も救ってやる。これを観て多くのアメリカ人が励まされたんだろうな。時代背景が評価を押し上げた。 (ミドリ公園)[投票]
★4アクション万歳。ブルース・ウィルスはこの時一番、精悍ですね〜。 (ドル)[投票]
★5封切り直後、隣の『スウィートホーム』が満員で入れず、仕方なくガラ空きのこちらを観たという極私的掘り出し物映画ベスト1。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★4娯楽の殿堂。 (BRAVO30000W!)[投票]
★5何回みても、テレビでやっているとみてしまう映画。 (アキヨ)[投票]
★5ビデオで観た。映画館の巨大スクリーンで観たかった。アクション映画の中では最高の出来映え。 (は@じ)[投票]
★5X'MASといえばコレなんですかね。童心に帰って、かくれんぼしている気持ちになれるかも。上質のエンターテイメント、楽には死ねない野郎! (HAL9000)[投票]
★5ロス市警をも上回るテロ集団のハイテク武装(当時)と、泣き事言いながらも果敢に闘うウィリスのヒーローぶりが新鮮だった。 [review] (G31)[投票(3)]
★5監督で映画は決まる・・・の典型。・・あの金庫の扉が開いたときは ・・笑ったァ・・ (so)[投票]
★4ナカトミビル今もあるんかいなと思う作品 (どらら2000)[投票]
★5アクション映画の傑作です。いつ見ても良い。ブルース・ウィリスの名前と顔を覚えて好きになった作品。彼の出世作でもある。 (ベスピーノ)[投票]
★5ブルースウィリス(ジョンマクレーン)彼の出演している映画の中で、このシリーズは特に素晴らしい感動的。 (かっぺ)[投票]
★4凄い男を見る。これも映画の醍醐味かもしれない。 (ひるあんどん)[投票]
★4日本風にいえば(江戸っ子クリスマス正義のために大暴走)ってかんじですか。 (ナリイ)[投票]
★5作られて10年以上経ってから観ても全然古臭くない(バブル景気の背景はあるが…)。1人で片付けちゃうなんてすごいぞ!>マクレーン (ちえぞう)[投票]
★4ウィリスのおっちゃん頑張るね〜。 (ダイチ)[投票]
★5サスペンス映画が途中からコメディ映画に。一粒で2度おいしい最高傑作です。 (愛の種)[投票]
★5ブルース・ウィリスも当時は精悍だった。 [review] (Smoking Clean)[投票]
★4隅々まで手の行き届いた、娯楽の極み。 [review] (R2)[投票]
★2確かにこの映画を語る言葉はいらない。 (ミイ)[投票]
★5何十回と見ているが、何度見てもおもしろい。 (すやすや)[投票]
★5よく考えられているアクション映画。やるなあ。 (keinoko)[投票]
★5ブルース・ウィリスが素直にかっこいいのとアラン・リックマンの渋い演技がいい。全体の構成も秀逸。 (じゅんた)[投票]
★4アクション映画の定番だよね。不死身の男ブルース・ウィリス万歳! (従軍絵師)[投票]
★5ストーリーに原因と結果を結び付ける必然性(アクションではとかく軽視されがちな)があり、役者も揃っている。洒落たラストも良い。 (TM)[投票]
★2ハンバーグとカレーとステーキと・・・。食いしん坊の好きなものだけのった大皿のよう。でも野菜も食べないとね。 (fazz)[投票]
★5マクレーン警部の汚れていくランニング最高っ!、古き良きバブリー王国日本を思い出されるナ・カ・ト・ミ ビル。俺もあの頃は、マンハッタンのビルを転がしたもんだぜ。 なんでも首を突っ込むマクレーンが俺と似てるね。共感できるよ。 (パパラッチ17)[投票]
★5文句ナシ。 ブルース・ウィリスの拳銃の構え方がカッコイイなー! (もののふ)[投票]
★5ツッコミ入れたい部分は結構あるけど、映画の世界へ引きずりこませる勢いがある。ナカトミビルに汗と埃と緊張にまみれた自分がいたよ。 (のの’)[投票(1)]
★4あれこれ考えずにジェットコースターのように楽しめる娯楽アクション映画。 (映太郎)[投票]
★4絶対に死なない、と解っていてもドキドキした。子供の頃に見たルパン三世みたい。 (そね)[投票]
★4ふつー、死ぬって(笑) (あまでうす)[投票]
★3とにかく何とかしちゃう。その「とにかく」に工夫がある。 (さいもん)[投票(1)]
★4ジェームズ・シゲタ演じるタカギさんは、ハリウッドがこれまで描いてきた日本人の中で、一番まともなんじゃないかって気がする。 (黒魔羅)[投票(6)]
★5お互い顔も分からない状況での、主人公と黒人警官との無線のやりとりが良い。 (MACH)[投票]
★4次々と襲いかかる困難にひとりで立ち向かうウィリスを頼もしく思った。アラン・リックマンがいい。 (丹下左膳)[投票]
★4満腹です♪ こんな頼りになる刑事っていないよね。 (とも)[投票]
★5なんだこのおっさんつえーじゃねえか!! (ディレクター)[投票(9)]
★5もう言葉はいらない。アクションの最高峰を極めた (ゆーきん)[投票]
★4ハリウッド映画はこうでなくちゃ!!そんな映画。 (ディラン)[投票]
★4アクション映画の傑作!舞台は日系企業のビル。そう、あの頃の日本はバブル景気で絶好調だったんだよねぇ・・・。 (TERRA)[投票]
★5脚本がとにかく見事。これを観ずしてエンターテインメント映画は語れない! (STF)[投票]
★3それなりに迫力がある娯楽映画 (kenrey)[投票]
★4細かいトリックがまた面白い。 (takeshi)[投票]
★2おもしろかったけど、よく覚えていない。 (ピーコック)[投票]
★5派手なアクション。伏線張りまくりの完璧なシナリオ。アクション映画の金字塔! (Touch)[投票]